12月14日(土)の晩ごはん
餃子
久々に餃子作りました
最近キャンプを始めた息子が、
前日に餃子のタネを作っていて、
切り刻んだ白菜がたくさん余っていたので家も餃子
その息子がスキレットで焼いた餃子
LINEで送られてきたけど・・・
コッチの方が美味しそう
チキンのおろしポン酢
レンコンの煮物
枝豆
12月15日(日)
ハンバーグ
<赤ワイン・ケチャップ・トンカツソース>を煮詰めたソース。
赤から鍋
鍋ダシで材料炊いて、
器に盛り付け。
ゴボウとベーコンのバター炒め
12月16日(火)
もんじゃ焼き
お刺身<ヒラマサ・ホタテ>
この前買って来た器
買ったのはこれだけです。
今日は絶対一つだけ!と強い意志で選んできた
丹文窯さんの器です。
12月18日(水)
旦那ちゃんと娘がいない日。
2人分のごはんって、
ホントに楽
2人で美味しい物食べに行ってるので、
コッチも美味しい物。
お刺身<ブリ・ヨコワ>
エビマヨ
エビは天ぷらに。
マヨソースは<マヨネーズ・ケチャップ・醤油・ニンニク・レモン汁>
別添えで。
たっぷりかけて、いただきます。
大根の煮物
何かダシになる物はないかな~と冷蔵庫を探したら、
この前作ったチャーシューの脂(ラード)を取ってたので、
それを入れて炊きました
2人分だから、
小さい活力鍋で十分間に合う。
味付け卵
割ったとこ撮り忘れたけど、卵は半熟。
つけ汁は、
<醤油・砂糖・オイスターソース・水・豆板醤・姜葱醤・ニンニク・ネギ>
セブンの韓国風煮卵を目指してます。
(調味料に韓国要素ないけど)
ダイソーのコレで漬けます。
これ、メッチャ便利です
焼き鳥<セブンの冷凍>
あと辣白菜も作ったけど、
画像ありませんでした。
乾杯はマルエフ
さて、そろそろ年末ですね。
来週から忙しくなります。
まぁ、毎日を淡々とこなしていけば、
お正月が終わってるので、
その先のお楽しみを目指して、
今年も頑張ります