machi家

ごはん日記

丹波焼まつり2018~器~

2018-10-25 10:48:26 | 器・道具

丹波焼まつりで買って来た器の記録です。


<壺市>さん

18cmの黒プレート。


レシピカードに使われていたお皿です。
(窯元さんに置いてあるカードです。今年も集めてきました。)




<信行窯>さん♪

娘セレクト。
今までも見てきたと思うけど、
私の目には留まらなかったシリーズ。
裏側↓

形がいいね。
パスタにちょうどいいサイズです!






<信凛窯>さん

1個ずつ買ってる信凛窯さんの小鉢、
これで3個目です。


コレ↓と、



コレ↓と、

お揃いです





<源右衛門窯>さん

小鉢。

これも以前買った黒とお揃い

黒を買った時、
お隣で、白を持って物色してる人がいて、
「それ、置いて~!!」と熱い視線を送っていたけど、
持って行かれてしまったのです




<昇陽窯>さん

娘セレクト。
画像はブルーになってしまったけど、
グリーンかな。
キレイな色です。
これでTKG食べるらしい。



<雅峰窯>さん

これも娘セレクト。
しのぎのカップが欲しかったらしい。
(しのぎ=側面の削ってある模様のことです)
雅峰窯さんのブルー、とても綺麗です。
これ去年、私も買おうと思ったやつ。
でもカップばっかり収納に困る・・・と思って諦めた記憶が。



<吟兵ヱ窯>さん

収納に困ると言いながら、
キレイな色に惹かれて買ってしまいました
(画像とはちょっと色違います)




<かねと窯>さん

21×13センチのオーバル皿。
色々使えそうな形です。
今回の一番のお気に入り

かねと窯さんで、
娘はお友達の誕プレに、
カップを買っていました。
器好きなんだって



<稲右衛門窯>さん

行くと必ず買ってしまう箸置き。
今年は稲右衛門窯さんで2個。



備前焼に続く・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月23・24日☆晩ごはん | トップ | 備前焼まつり2018~器~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿