3月3日(火)ひなまつりの晩ごはん♪
ちらしずし買ってこようと思ったけど、
4人分になると結構なお値段だし、
作る気力はないので、
簡単手巻き寿司。
お刺身は、サーモンとネギトロだけ。
あとは、照り焼きチキン焼いて、
切ったり混ぜたりするだけの物を並べて・・・
3月4日(水)の晩ごはん♪
梅シソつくね
鶏ミンチに、
玉ねぎ、大葉、梅干し、
卵、片栗粉、塩麹、酒を混ぜて、
塩コショウをふって焼きます。
エビのお刺身
大根の煮物
まだ味がしみてないので、
ちょっとだけ食べて、翌日に回すことに・・・
ニラ玉スープ
シメのパスタ
ベビーホタテとトマトのパスタ
この前のガーリックシュリンプのオイルも残っていたので、入れました。
このホタテ買ってたら、
「どうやって使うの?」と聞かれたけど、
たわしで殻をキレイに洗って、
あとはアサリと同じように使っています。
オリーブオイルとニンニク温めて、
そこに入れて、酒入れてフタします。
(ホントは白ワインがいいのだろうけど)
殻が開いたら、塩で味を整えて、トマトも入れて、
パスタと和えます。
3月5日(木)の晩ごはん♪
鯛のお刺身
タラのムニエル
味付けはマジックソルト。
強力粉をまぶして(強力粉の方が薄くつきます)、
オリーブオイルで焼きました。
豚シャブサラダ(ゴマダレ)
シイタケのバター醤油
シイタケのカサの中にバターをのっけて、
トースターで焼いて、
お醤油をたらり。
前日の大根煮も。
ダイソン買いました。
コードレスを持っているのだけど、
時間が足りないのです。
時間を気にしながら掃除するのも、
途中で止まってしまうのもストレスなので、
コード付き、買いました
ダイソンコードレスを買う前から使っていた
日本のメーカーの掃除機は置いていたけど、
ダイソン使い出したら、吸引力弱すぎで、それもストレス
先っぽのノズルは、
何種類か変なのが付いていたけど、
一番大事な隙間ノズルがなかったのだけど、
コードレスのがピタッとはまります
隙間ノズルで細かいとこ掃除する時も、
コードレスは重いし。
さ、掃除しよ!
最新の画像[もっと見る]
-
2月14・15・16日☆晩ごはん 2日前
-
2月14・15・16日☆晩ごはん 2日前
-
2月14・15・16日☆晩ごはん 2日前
-
2月14・15・16日☆晩ごはん 2日前
-
2月14・15・16日☆晩ごはん 2日前
-
2月14・15・16日☆晩ごはん 2日前
-
2月14・15・16日☆晩ごはん 2日前
-
2月14・15・16日☆晩ごはん 2日前
-
2月14・15・16日☆晩ごはん 2日前
-
2月14・15・16日☆晩ごはん 2日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます