まふぱぱの食べ歩き感想など

宮城を中心に食べ歩きの感想等を掲載しています

いっぷくパイ やっこいサブレ ふかひれ饅寿

2010-01-17 20:37:10 | お菓子

お正月をふるさとで過ごした職場の皆さんから、お土産にご当地のお菓子をいただきました。

(右上)岩手県出身のUさんからは、「かもめの卵」で有名なさいとう製菓の「いっぷくパイ」(抹茶味)。パイ生地の中にサブレが入っており、サクサク感と香ばしさが味わえまいうーです。

(中央)青森県出身のFさんからは、「パティシエのりんごスティック」で有名なラグノオの新商品「やっこいサブレ」。リンゴ果汁とアップルファイバー入りキャラメルの入った、美味しい新食感サブレです。ラグノオって、「酪農」の方言か何かと思ってましたが、「シラノ・ド・ベルジュラック」に登場する菓子職人の名前なんですね。

(左上)気仙沼出身のFさんからは、菓子舗うつみの「ふかひれ饅寿」。本当に糸状のフカヒレが結構入っててオドロキです。まろやかな甘さでまいうーでした。さすが昨年の全国菓子大博覧会で入賞しただけのことはありますね。

いや~なかなか味わえないお菓子を堪能しました。皆さんゴチそうさまでした~♪

Cimg0494 Cimg0498_2 Cimg0515


宮城(大河原)のWelcome to the moon

2010-01-17 17:18:09 | 大河原町

1月2日に、Welcome to the moon大河原店(旧:風のアリス珈琲店)へ行きました。ビアフェスタ等を展開する会社の系列で、店名とメニューが変わったようです。

私はチキン南蛮セット790円、奥さんは今月の日替わりランチ980円(共にスープ、サラダ、ドリンク、オレンジゼリー付き)、子供達はキッズプレート280円(ジュース付き)を食べました。

日替わりランチは曜日毎にメニューが変わり、この日(土曜)は白身魚フライ、豚モモ肉の赤ワイン煮、肉豆腐、生春巻という和洋折衷な構成。オレンジゼリーはセルフ食べ放題でした。キッズプレートは風のアリス時代に比べ100円値上がりし、タコさんウインナーが無くなりましたが、それでも良心的な価格ですね。

Cimg0484 Cimg0478 Cimg0474 Cimg0468 Cimg0472

大きな地図で見る