春も終わりに近くなりました。我が家では色んな花が満開を迎えていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/91/28f3862b4dc9b3b094ce8733eb35c209.jpg)
キンギョソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/72/f8288a750037a0a198823cb235393050.jpg)
撫子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/35/39788c300537b0553974cd2cc1fcb1f7.jpg)
海老根。いつもは五月になってから開花するのですが、今年はずいぶん早かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e6/d53055fecf42d0d6bafabce75125a05e.jpg)
姫空木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/46/7d4d4861b31f4eae1784a326709bed40.jpg)
パンジーとビオラの寄せ植え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/16/040f7e9d0cd37fffc96ff5b7fbf491aa.jpg)
ギョリュウバイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2a/72d36811c8fac7c6c0e073d378e9454b.jpg)
桃色タンポポは茎が広がってしまいましたが、花の色は可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/17/7cd6a7a86fde8aa28eaa9bf7e60c9295.jpg)
満天星。
今年はクリスマスローズの花付きが悪かったです。あと、アマリリスの芽が出るのも遅いですね。毎年同じように育てているつもりなのですが、同じように育たないのが園芸の面白いところだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/91/28f3862b4dc9b3b094ce8733eb35c209.jpg)
キンギョソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/72/f8288a750037a0a198823cb235393050.jpg)
撫子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/35/39788c300537b0553974cd2cc1fcb1f7.jpg)
海老根。いつもは五月になってから開花するのですが、今年はずいぶん早かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e6/d53055fecf42d0d6bafabce75125a05e.jpg)
姫空木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/46/7d4d4861b31f4eae1784a326709bed40.jpg)
パンジーとビオラの寄せ植え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/16/040f7e9d0cd37fffc96ff5b7fbf491aa.jpg)
ギョリュウバイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2a/72d36811c8fac7c6c0e073d378e9454b.jpg)
桃色タンポポは茎が広がってしまいましたが、花の色は可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/17/7cd6a7a86fde8aa28eaa9bf7e60c9295.jpg)
満天星。
今年はクリスマスローズの花付きが悪かったです。あと、アマリリスの芽が出るのも遅いですね。毎年同じように育てているつもりなのですが、同じように育たないのが園芸の面白いところだと思います。