![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c2/e4042aafc9c25bf2f6d27ad40be1b403.jpg)
今年のバレンタインデーは、ガトーショコラとうずまきクッキーを焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e3/7bd5178819d8debbaf4cd5339e890297.jpg)
ガトーショコラ。
去年までのガトーショコラは上に粉砂糖をかけたシンプルなものでしたが、今年は苺と生クリームを盛ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a0/72a700e4591a6f791f8a63679020db9b.jpg)
デコレーションをするのにあまり縮んで欲しくなかったので、これまでより固めに仕上がるように材料を調節しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c4/553ac2ca42ae2d970fdc59e689d98cc4.jpg)
160度で55分焼きました。
ちゃんと膨らむか心配でしたが、うまくいって一安心。
一晩置くと、真ん中がやや凹み、生地がしっとりします。そうなってから、苺と生クリームを飾って完成させました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b5/0581ec827cff068a0b99b8f144a39ce8.jpg)
うずまきクッキーを焼くのは、多分4~5年ぶりくらい。うまく焼けるのか少し心配でした。
私、クッキーは手が汚れるし、生地を寝かせる時間が要るので普段はあまり焼きません。特に二色以上の生地を使うクッキーは、その分寝かせる時間が増えるので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5b/a87758bec7dbc0a424f8693d9ac8f681.jpg)
二色玉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f3/9826e0da08958466565a5c2dc7469c19.jpg)
平らに伸ばしてから、冷蔵庫で30分くらい寝かせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c9/36ae03d0a89d5ce974f9a848110b832b.jpg)
巻き寿司の要領で隙間が出来ないようにしっかり巻いてから、今度は冷凍庫で一時間半ほど寝かせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6b/fd88f2e800ae607464113586b61ad5fd.jpg)
切って並べて、170度で15分焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/43/ec4e89f118ac4e4f44e1202475eb5287.jpg)
焼けた直後、焼く前の二倍くらい膨らみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e2/25bc2eacc455a7fd6a1895e7df54710a.jpg)
夫へのバレンタインのプレゼント。
黒と紫二色の模様編みセーターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ce/9b7d06a1e9c03e1daf762249900ef6d6.jpg)
見え難いかもしれませんが、三種類に模様が分かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/19/6f69e208297aa480d81b7bc05b594ad2.jpg)
晩御飯は特にお祝い仕様ではなく普通に。
チキン南蛮プレート。