雲のない見事な青空!
そんな日は…
飛行機からの眺めも、またカクベツーー!!!
どんな乗り物だってステキな車窓からの眺めはあるけど、
やっぱり飛行機からの…特にこんな "地球の一部" を感じる眺めには、
じ~~~~ん…ときてしまう。
そして。
富士山 だぁ!!
いつも地上から見てるけど、
こんなにくっきりと空から見える事ってなかなか無いもんなぁ。
…って、飛行機の中でキャイキャイはしゃいでる子供と同じように、
窓に、鼻べったりカメラべったり、な自分(笑)。
富士山が直下に見えてくると、テンションもあがるー!
な~んて眺めつつも…
「ほんとに噴火すんのかなぁ」とか思ったりして。
(富士山噴火説をかなり信じている相方に影響受け過ぎ…?!(笑))
それにしても…
富士山に盛上がってから一寝しようかと思ったら、
もう「当機はあと15分で着陸態勢に入ります。」…って、はやっ(笑)!!
それもそうだよな…今回の到着空港は、東京—大阪とほぼ同じ時間の…
ここ!和歌山は 南紀白浜空港!!
当初、旅行の計画を立てた時は "とある1つの場所" に行きたい一心だけだったけど、
和歌山って、紀伊って、
こーーーーんなに見所いっぱい!で、新鮮!で、
こーーーーんなにすばらしい場所だったとは。
イヤ…単純に私にとって今まで未知の場所だったから、ってだけかもしんないけど、
とにかく、すんごい "もりだくさん!" な旅となりました。
それもこれも、
いろいろ紀伊について情報をくださった方々のおかげです!!
ほんとにありがとうございました!
そんなワケで、まだ「日記はどこから書こう~~(@_@;)」状態だけど、
ぼちぼちアップしていきたいと思いマス。
って、また番宣的な終わり方ですみませーーーーん(笑)。
RWさんが書かれた場所は全部行く事ができました。
白浜から串本を通ってぐるりと七里御浜あたりまで。
本当にすばらしい場所ばかりで
しじゅう、感動しっぱなしでした。
どこから記事に書こうかウンウン悩んでます。
今回の世界遺産登録申請でなるほど!と思ったのは、
「自然遺産」だけでなく、色んな遺産の登録方法があるんだということ。
小生も富士山噴火を恐れているので、ダーリンには、富士山噴火遺産を。。
長編連載楽しみにしています。
旅行記楽しみにしてるで~。
広島原爆ドームのような負の遺産なんてのもありますが…
噴火しちゃって、
負の遺産、もしくは抹消…なんてことにならなければ良いですが。
前にshootさんが言ってた「途中での食いもん」
で伊勢のをあげてた意味が分かりましたよ。(たぶん)
私は紀伊しか目的じゃなかったから南紀白浜空港から入りましたが、
おばちゃまいっぱいツアー客には、名古屋から伊勢を巡りつつ熊野までってパターンの人が、
たくさん居ました。
やっぱし飛行機というか交通費が高い!
庄助さんはさすが食べ物のことでいっぱいですね(笑)。
私たちは、グルメは勝浦のまぐろとイノブタくらいだったかなぁ。
相方がクエや鯨、サバが嫌いですからね~…
長編になりそうですが、庄助さん好みの食べ物ネタはあまりないかもしれません~~(笑)。
こう見るとまたハッキリ分かるね。
そして美しい!!
噴火・・・頼むから止めて! 笑
「噴火だったら政府だって把握ぐらいしてるでしょ。」
って言ったら、
「福島の原発の時どーだったんだよ。知ってたら余計に民間に教えるワケねーだろ。」
だって…まぁ映画みたいな話だけど実際そうでしょうね。
危険なものほど美しい…?!
私も、やめてほしいですけど(笑)。