三日目は最終日
礼文島から船で稚内へ~~
稚内公園は歴史に残る像がたくさん建立されています。
今回は銅像を主に撮ってみました。
桜の花が咲いていたのを見たガイドさんは「咲いている!」と嬉しそうに言っていました。
稚内駅に昭和年代をモデルにした街の風景もあります。
サロベツ湿原 冬の名残かまだ荒涼とした風景が続きます。
花を探すのが難しい・・
(枯れ草の下に隠れるように咲いていた花を発見し撮った写真です。)
サロベツ湿原で咲いていた花です。
▼マークをクリックしてご覧になってください
バスの窓から撮った北海道でっかいどうの風景です。
とうとうお別れの時間になってしまいました。
稚内空港から千歳乗り換えで羽田まで・・
プロペラの影に隠れるように利尻富士・・お別れに姿を見せたようです。
スケジュール表は簡単に記されていましたが思いがけない所にも案内していただけて
一人参加でも寂しくなく楽しい実りある旅行でした。
沢山の写真と報告を閲覧していただきありがとうございました。
羽田~宗谷岬・・利尻、礼文島・・稚内公園から空港までの記録を
旅紀行として投稿できたことは自分でも嬉しい事でした。