念願の高遠城址公園の桜(タカトオコヒガンザクラ)を初めて観に行きましたが
アルプスの山々の残雪と桜のバランスが素晴らしい風景を醸し出して・・感動の一日でした。
赤みを帯びたコヒガンザクラの花は心の中で何時までも記憶が残る事でしょう。
心が優しくなると桜を撮るレンズもやさしくなるようです。
念願の高遠城址公園の桜(タカトオコヒガンザクラ)を初めて観に行きましたが
アルプスの山々の残雪と桜のバランスが素晴らしい風景を醸し出して・・感動の一日でした。
赤みを帯びたコヒガンザクラの花は心の中で何時までも記憶が残る事でしょう。
心が優しくなると桜を撮るレンズもやさしくなるようです。
念願だった高遠の桜見物、とうとう今年は実現していつもの年より嬉しい春でした。
高遠桜の時期の混雑・・日時を考えて行けば
ゆっくりと観られるかと思います。
今回は平日でしたし学校の授業も始まっていたのでゆっくり観られたと思います。
勉強会での声が聞こえなくなると寂しいですがPC絵を頑張って下さいね。
ご訪問をありがとうございました。
枝はあちこちに散らばるように咲いている桜の花、
だんだんさまのおっしゃるようにどのような角度で撮ったら良いか思案しながら撮った花の写真です。
私の行った日は学校の始業式も終わった平日でしたので
混雑はありましたが気にならないくらいでした。
昨日今日はすごい人出でしょうね。
ご訪問をありがとうございました。
高遠の桜、葉桜さまも観に行かれた事が
お有りだったのですね。
噂にたがわず本当に素敵な桜花に会えて良かったと思うこの頃です。
きっと来年も同じように思うかも・・
マクロ、同じカメラですよ。
中々ピントを合わずに必死に撮っています。
ご訪問をありがとうございました。
念願だった高遠の桜を今年は観られて
満足です。
綺麗な花と素晴らしい景観で酔ってしまったような一日でした。
私って本当は優しくないかもよ・・
でも写真は優しく撮れたものもあり嬉しい旅行でした。
ご訪問をありがとうございました。
桜の花びらを撮った画像を見せていただき、お元気な様子で安心しています。
高遠、あやめさんの故郷に近かったですね。
今回は長野に住んでいる友達の案内で
素晴らしい桜の花を堪能してきました。
また三人で何処かへ行きたいと思うkenさまのコメントです。
時間のあるときにお誘いいただけましたら
嬉しいです。
ご訪問をありがとうございました。
写真で楽しませてもらいました。
とてもきれいですね、また写真が素晴らしく うっとりしてみました。
高遠の桜は有名で、とても混んでいるので観たいと思いながら一度も観光したことがありません。
私事ですが、サークルをしばらくの間お休みしようと思っています。
アップの画像が、のんのんさんの嬉しい心を浮き出しているようです♪
あの櫓からも、ご覧になったでしょ。
面白いことに、小彼岸桜は立錐の余地無く咲き乱れてますよね。
最初はビックリしましたよ、何処から見ればいいの~って!
蓼科への合宿の帰りに寄りましたが、時間が夕方で空いてました。
ここへ行くには一本の田舎道で、シーズンは大変な混雑ですね~
お出かけでしたのですね。
高遠城址公園の小彼岸さくら 一昨年念願叶ってお花見をしてまいりました。
残雪のアルプスの山々と淡いかわいい小彼岸さくらが似合っています♪
マクロ撮影が素敵です いつもマクロレンズ持参なさるのですか?
うっとり にっこり 楽しませていただきまし
行ってきたのですね~タカトオコヒガンザクラを観に
良いなぁ~
最高の景色にのんのんさん癒されましたね
周りの景色と桜がマッチして見惚れますね
お心の優しいのんのんさん
どの画像も十分優しさが感じられます(^^♪
素敵な桜をみせて頂き有難うございました。
元気していますか。前回はコメントを閉じていましたので心配していました。前向きに生きて行きましょうね。
高遠に行きましたか、素晴らしい写真が多くありますね。
素晴らしいですよ。
特に私は二枚目、三枚目の画像が好きです。
高遠はあやめさんの故郷が近いですね。
今回はあやめさんもご一緒しましたか。
とにかく元気を出して頑張ろう。
桜の花・・その時期は一年で一番特別な時ではないかなと最近は特に思います。
桜の開花時にタイミング良く行けたのは友達のアドバイスのお陰です。
感謝しなきゃ・・・ね。
ご訪問をありがとうございました。
高遠の桜、私も一度で良いから見たいと思っていましたので
行けて良かったです。
想像以上に綺麗な桜花に会えて最高の花見が出来ました。
案内してくれた友達に感謝です。
mokomamaさまのお辛い事、私も沈鬱な状態ですが
良くなることをお祈りしています。
ご訪問をありがとうございました。
ご覧になっていただいた写真は桜満開!
実際に見た景色もその通り!綺麗で美しい風景でした。
京都から名古屋経由で行くとそんなに遠くないのでは?
来年にでも行かれたら宜しいと思います。
ご訪問をありがとうございました。
高遠は以前から行きたいと思っていた所、
行けた今年は最高の桜行脚です。
私の行った日は平日の午前中でしたので
混雑は感じられず、
シートも敷いている所もありましたが
空のある広場でした。
ご訪問をありがとうございました。
高遠の桜は本当に綺麗でしたよ。さすが天下の高遠!
私も行きたい所でしたので今年の桜行脚は
最高です。
一番の見頃の時期に行けたのは友達の助言があったから
計画を予報に合わせて変更したり・・
ご訪問をありがとうございました。(*^_^*)
私も桜の時期になると行きたいなと思っていた
高遠に今年は行けて良かったです。
天気予報を見て計画した高遠行き・・最高でした。
想像以上に綺麗な桜で周辺の景色も
見事でした。
桜っておっしゃるように特別な花ですね。
ご訪問をありがとうございました。
啓さんの乳児院ボランティアは何年になるのでしょう?
その精神に敬服します。
高遠に桜は想像以上に見事でした。
綺麗な桜が観られて本当に良かったと思いながら
写真を整理していました。
いただきに残雪の残っている山々と桜をうまく撮りたかったのですが・・
これくらいしか撮る事が出来ずに・・
ご訪問をありがとうございました。
ちょっと赤みを帯びているのですね それだけに
空の青さとアルプスの山々と 引けを取らない
素敵なさくら。。。 タイミングよくいい時に行かれました事
続いて桜を楽しませていただきました。
さすがに 絶景ですね。
青空と桜 そして残雪の アルプスの山並み。
いつか行きたいと思ってますが 今は 行けそうにもありません。
素敵な桜 見せていただき 有難うございました。
ゆっくりPCを開く 気力もないくらい 落ち込んでましたが…
先生から お母さんが 元気じゃないと困るよ。って 言われました。
一緒に 寄り添って 頑張りますね。
見たい所です。アルプスの山々とコヒガンサクラのコラボはとっても素敵です。どの画像もきれいに撮れています。高等学校跡、桜雲橋特に好きです。観光客も多かったのでは?天気の時で良かったですね。
高遠は未だ行ったことがありません。
余りに有名でいつも大混雑だと前評判なので、敬遠してました。
流石に綺麗ですね。素晴らしいです。
見頃の時季に行くってタイミングが難しいのですが
のんのんさん ちょうどいい時期に行かれましたね。
いいなぁ~~~
私は今年も行けなかったので
のんのんさんのステキなお写真で楽しませてもらいました。
どうもありがとうございます。
自転車親父様同様に!憧れの桜の地です
まだ、1度も訪れたことはなくて
いつか・・・いつか・・来年こそ!と毎年
思っている桜の名所・・・
のんのんさん、桜も満開お天気も上々!!
とってもいいタイミングでお出かけになられて
私まで、まるで自分がいった様に嬉しくなりました~♪
桜って、やっぱり特別な花・・・そんな気がしています
高遠城址公園の桜素晴らしいわ(拍手)
アルプスの山々の残雪と桜のバランスが素晴らしい
風景ですね。
感動されたでしょう・・・・・
コヒガンザクラの花は、のんのん様の
心の中で何時までも記憶が残るでしょうねぇ
私も心が和みましたよ。
今日は乳児院へボランティアに行って
子供たちに会って来ます
念願だった憧れの高遠!
お天気も良く、もっとも高遠へ着いた頃はちょっと雲っていましたが、その後はピーカン!
素敵な桜見物が出来ました。
本当に見事でした。写真を整理していた時も
その感動がよみがえって・・・
ご訪問をありがとうございました。(*^_^*)
うわぁ~、高遠にいかれましたか。
憧れの場所ですよ。
一度違う季節には行った事があります。
桜の季節は格別ですね。