NO2では丸菊、そして小菊の皿盛り、豆皿等々
教室は楽しいのですが撮影は難しい・・・
いつもは見過ごしてしまいそうな被写体を
お持ちになる先生の感性の鋭さに感服です。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
お教室で皆様とご一緒に撮られるとどんなに
楽しいことでしょうね~
何度もフインダーをのぞきながら‥
お教室のすてきな雰囲気が伝わってきます(*^^*)
撮り方でずいぶん菊の印象が変わりますね。
毎回 楽しく学んでらっしゃるのはこちらまで伝わってきます。
本当に楽しいですね。
テーブルフォトですね。
センスがとても良いですよ。
光もとても良い感じです。
楽しいでしょうね。
丸菊 きれいな花ですね。まるでお菓子のような小菊の皿盛り。熱心に取り組んでいられるのんのん様の顔が見えるようです。
マルギクの写し方、きちんとご指導を受けたのにもかかわらず
意図がつかめてなったように思います。
でも位置を変えると色々と楽しめますね。
今回もすごく勉強になりました。
ご訪問をありがとうございました。
テーブルの上の被写体、いつも見ているような
物ですが気が付かない!
このように設定し撮ると面白いものが
撮れますね。
楽しい時間でした。
お訪問をありがとざいました。
カレンダーの中、ネームは先生が入れてくださったものです。
こんなふうにも入れられるんだ!とかなり驚き
嬉しかったですよ。
今回も楽しい時間をいただいたことに感謝です。
ご訪問をありがとうございました。
順不同になりすみません。
丸いポンポン菊は可愛いですよね。
毎回、先生が被写体になるものを考えて
お持ちになりますが
選ぶのは大変かと思います。
撮ることに夢中ですが
私たちも考えたいです。
ご訪問ありがとうございました。
私もお会いしてみたいです!
まぁるい菊がかわいいですね
我が家にも今、咲いてます
こんな風にきれいに撮ってあげたいです
テーブルフォトはセッティングも楽しいですね(^^)v★
先生の褒めの言葉、もっと頑張りたいと思う自分です。
私と同年配ですがセンス良く体育系か?素敵な方です。
菊、かわいいですよね。花。それ以外も撮り方で随分変化するものだということもお教室で学びました。
テーブルのセッティング、色々と考えながら
撮るのも楽しいですね。
ご訪問をありがとうございました。