旅を楽しむ

一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。

築地~六本木・それから花たち

2008-07-03 20:26:29 | 東京散歩

今朝は地面をたたきつけるような凄い風雨で目が覚めましたが
昼は真夏の太陽が燦々と・・暑い一日でした。

昨日は築地へ行きましたが今日みたいに暑くなかったのでお店を
見て周れました。
ブログにコメントを寄せて下さるYさんに教えていただいた
新国立美術館も行きましたが帰りに新宿、ヨドバシカメラにも寄り
健脚自慢の私でもいささか疲れた日でした

<築地で一番お気に入りのお店です。';iua.filters['DXImageTransform.Microsoft.Slide'].play();">
<息子さんがモデルになってくれました。';iua.filters['DXImageTransform.Microsoft.Slide'].play();">
<このラーメン屋さんはいつも行列です。';iua.filters['DXImageTransform.Microsoft.Slide'].play();">
<築地には海産物のお店以外にも色々あります。';iua.filters['DXImageTransform.Microsoft.Slide'].play();">
<場外市場から近い築地本願寺';iua.filters['DXImageTransform.Microsoft.Slide'].play();">

<歌舞伎座~築地市場~六本木へ

<歌舞伎座正面です。';iua.filters['DXImageTransform.Microsoft.Slide'].play();">
<歌舞伎七月の演目です。';iua.filters['DXImageTransform.Microsoft.Slide'].play();">
<故黒川紀章さん設計、流動感あふれる新国立美術館';iua.filters['DXImageTransform.Microsoft.Slide'].play();">
<新国立美術館で墨絵展を観て来ました。';iua.filters['DXImageTransform.Microsoft.Slide'].play();">
<美術館の一階ロビーです。';iua.filters['DXImageTransform.Microsoft.Slide'].play();">

 

いつもの小道で出会った花たちです

コルクボードにマウスをあてるとスライド画が5枚出ます。
最後にクリックすると真夏の花、向日葵になりマウスをはずすとコルクボードに戻ります


<

 

コメント (42)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近の楽しかった出来事 | トップ | 義弟のこと »
最新の画像もっと見る

42 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
tamikoさまへ (のんのん)
2008-07-08 07:13:31
東京へおいでになった時のことを何故か思い出していました。
浜離宮の帰りにもしかしたら通ったと思います。朝日新聞社や築地近くも歩きましたね。
まだ日は浅いのですがズーッと昔の様な気がします。楽しかったですね。
また機会がありましたらお出で下さい
返信する
hanaさまへ (のんのん)
2008-07-08 07:10:29
地下鉄一日券は便利で良かったのですがオッチョコチョイの私はあやうくスイカで通り抜けようとしてハッと気がついたこと度々・・
写真撮りはhanaさまのおっしゃる通りに歩きに限りますね。
良い被写体にめぐりあうラッキー事が多いと思います。
お花の編集を評価して下さってありがとうございます。マウスオンワンクリックの変形ですよ
返信する
見たような… (tamiko)
2008-07-07 23:00:09
この歌舞伎座の前を通ったような?
どうでしったけ?
のんのんさん、お元気ね。
感心しています。
返信する
のんのんさま (hana)
2008-07-07 22:45:58
築地・六本木・新宿など地下鉄一日券を使用して歩かれたのですね
お元気ですね
やはり画像撮りは歩くに限りますね
疲れますけれどね
健康にもよいですし気分転換も出来ますね
看板などのupは珍しいですね
最後の編集変わっていて素敵ですね
良くお考えになられすばらしいですね
返信する
コケムスさまへ (のんのん)
2008-07-07 21:27:25
ご訪問ありがとうございます。
築地、六本木、新宿と地下鉄一日券を使用しての都行脚でした。
看板は面白いアップだと思い入れてみたのですが評価して下さってありがとうございます。
美術館内は広くゆったりした気分で観られる展示場でした。
返信する
新国立美術館 (コケムス)
2008-07-07 21:00:05
のんのんさんへ
築地・六本木・見聞の足跡がよくわかりました。
歌舞伎の看板や美術館の前は圧巻ですね。
三脚にカメラを据付写真を撮っている映像が
印象に残ります。
中の展示品もすばらしかったでしょう。
レポ-ト有難う。
返信する
啓さまへ (のんのん)
2008-07-07 08:06:01
今日の天気は朝から小雨が降っている典型的な梅雨空になってしまいました。
いつでも築地の市場は活気があり自分まで元気になってきます。
私は都市も悪くないですが空気の澄んで居る山が本当は好き!
お花の編集を見て下さってありがとうございました。啓さんの一言でまた新たな編集を思いつきましたが実現するのはいつになるやらありがとうございました。
返信する
お気楽さまへ (のんのん)
2008-07-07 08:01:30
コメントのお返事が遅くなり申し訳ありません。
昨年バーベキューした時に築地市場へ買出しに行かれたのですか・
もしかしたら卵焼きを買ったのはテリーさんのお店ではなかったかしら?実家なんですよね。
美味しいのでいつも買っていた友達がいましたよ
返信する
junさまへ (のんのん)
2008-07-07 07:57:15
コメントのお返事が遅くなり申し訳ありません。昨夜junさまのブログに訪問させていただきましたが同じ時間だったかもね。
ラーメン食べにいきましょうか?平日の1時前だったら開いていると思います。
元気のよい店主ですよ。
お花の編集は四苦八苦・・コルクボード作りに趣向を凝らしてみました。褒めていただきありがとうございました。
返信する
SUBさまへ (のんのん)
2008-07-07 07:50:56
コメントのお返事が遅くなり申し訳ございません。
編集の仕方は私の方こそSUBさまのブログ編集に圧倒されて逆に教えをいただきたいと思っていたのです。
阿佐ヶ谷は住まい近くですがどのへんを歩かれるのでしょう?文豪の町とか言いますが・・
SUBさまが歩かれているのを想像するだけでも楽しいです。
返信する
kenさまへ (のんのん)
2008-07-07 07:46:35
お返事が遅くなりすみません。
Aさんには今日、連絡しますが私とお休み日が合えば良いですね。
そしたらきっと良いお返事がいただけると思います。
返信する
ぷうさまへ (のんのん)
2008-07-07 07:44:14
コメントのお返事が遅くなり申し訳ありません。
息子さんが学生のころにおいでになった築地市場・・今でもほとんど変わっていませんがお寿司屋さんが軒並みに増えてしまい老舗のお寿司屋さんは影をひそめてしまっています。
ぷうさまへ音楽もやってらっしゃるのですね。
私は音楽に興味のある方が羨ましい!全然その方面は駄目なのんのんです。
返信する
non_nonさまへ (のんのん)
2008-07-07 07:39:32
お返事が遅くなり申し訳ございません。
沢山のコメントがおありになるのにお出で下さりありがとうございます。
築地では辛子明太子を買いました。このお店は20年以上もお付き合いしていますが良心的で感じも良く利用しています。
新国立美術館の建物は一見の価値がありますのでこちらへ来た時には是非おいでになって下さい。non_nonさまのソースは使いやすく素敵なので再三お借りして楽しませていただきありがとうございます。今回は少々アレンジしたのですがお花の編集をほめていただき恐縮しております。
返信する
マロンさまへ (のんのん)
2008-07-07 07:31:20
お返事が遅くなり申し訳ありません。
NHKの朝ドラの舞台は築地でしたね。活気のある商店街です。いつも混雑!暮れに行くと前に進むことが出来ないほどの人の波です。
明太子の他にもいろいろありますが特に美味しい!進物にすると喜ばれます
本願寺は変わった建築物でインドの建物のようです
返信する
おはようございます。 ()
2008-07-07 06:46:42
のんのんさま
のんのんさんはお元気で東京の街の素敵な
ところを見せてくださるので
嬉しいでーす。
都会を散策されて羨ましいわ~!
素敵な編集ですねぇ
可愛いお花のレターで有難うございます。

返信する
のんのんさん.....こんばんは. (お気楽で--す.)
2008-07-06 21:40:22
いゃイャ 思い出しました....築地の市場を
 昨年夢の島で バ-べキュウの時に 築地に
 買出しに行きました....
 卵の厚焼き 食べました...美味しかったので
 思い出しました...ょ
 ありがとう御座いました.
又 遊びに 来ます.
返信する
築地でラーメン食べたいなぁ (jun)
2008-07-06 21:04:56
こんばんは

暑い毎日が続いていますね。
相変わらず、のんのんさんはお元気で東京の街の素敵なところを散策されて羨ましいわ~!
今日のNHKでの「篤姫」の最後に築地とか浜離宮とかが映っていました。
何年か前にAさんやkさんに案内して頂いたことを思い出します。
歌舞伎座も見せて頂いて有難う。
コルクボードでの花のスライドが素晴らしいですね。色々と挑戦されるのんのんさんに敬意を表します。
返信する
東京散歩 (SUB)
2008-07-06 16:02:51
こんにちは、今日も夏日蒸し暑い日です。
東京の散歩はよく出かけますが、ブログにまとめるほどの情報がいられないのが現状です
渋谷、新宿、阿佐ヶ谷、池袋などよく出かけますが、写真はお蔵入り。
編集方法をよく教えていただかねば成りませんね。
沢山の参考有難うございました。

返信する
曜日はあわせますよ (ken)
2008-07-06 07:33:18
のんのんさん曜日は貴方の都合の良いにあわせますよ。反対に貴方の方で日にちを決めてください。私はいつでも良いのです。
横浜のAさん来るかしら、声をかけてください。
気に入りますよ、きっと。
返信する
おはようございます! (ぷうさん)
2008-07-06 07:25:12
おはようございます。
今日はいい天気で気持良いですね!
お変わりありませんか。
築地へいかれたのですね。
大きな市場がありましたよね。
子供が東京の大学に通っていた頃、寮生とここで魚を沢山買い、一緒に料理し、楽しんでいた頃を思い出しました。
私のブログに動画をアップして見ましたので、よろしかったら、見てみて下さい。

では、また
返信する
こんばんは (non_non)
2008-07-05 22:06:53
東京めぐり お疲れ様でした
築地は 活気に溢れる街ですね
お気に入りのお店では 何をお買いになりましたか
新国立美術館は 一度行ってみたい所です
小道で出会った花たち 素敵な編集ですね
お見事で~す
返信する
こんばんは~♪ (マロン)
2008-07-05 21:57:16
今日も暑かったですね。雨が降ると言っていたのに降らなくて~蒸し暑すぎます。
築地は行った事がありませんが、NHKの朝ドラで見る活気ある風景ですね。
私も「辛子明太子」を買いに行きたい~
築地本願寺の建物も変わっていますね。インドに行ったみたい。
新国立美術館も素敵~

お花の加工も楽しませて頂きました。
返信する
早速のお返事をありがとう (のんのん)
2008-07-05 14:58:19
本当に今日も暑くて・・・エアコン、オンにとうとうしてしまいました。
キツネノテブクロの話をありがとうございました。さっそくブログを拝見しました。
可愛いきつねさんが登場していますね。
返信する
再度 お邪魔します (midori)
2008-07-05 13:24:14
コンニチワ~♪
今日も暑いですね。
カラダがだらけてしまいます。
ところで「キツネノテブクロ」はコルクボードの右側に載っている花です。
「ジキタリス」とも言います。
私も以前ブログに載せたことがあります。
http://blog.goo.ne.jp/midori_1954/d/20060510
返信する
シクラメンさまへ (のんのん)
2008-07-05 11:35:03
コメントありがとうございました。
築地と早稲田は距離的に遠いですよね。
研修や組合でいらしていたのですか?
行列のできるラーメン屋さんはテレビなどの影響でしょうが最近また並んでいる客が多くなっています。
立ち食いで落ち着かないのですが一二度食べた事があります。結構美味しいラーメンですよ。
築地は何時も活気があり楽しいですよ。どうぞ機会があったらお出で下さい
返信する
kenさまへ (のんのん)
2008-07-05 11:30:53
早速のお返事をありがとうございました。
曜日が合えば絶対に行きたいと思いますが
友達でカメラ趣味の方は残念ながら居ません。
Aさんをお誘いしましょうか?仕事が無かったらきっと良いお返事になると思います。
返信する
hokepieさまへ (のんのん)
2008-07-05 11:28:13
コメントありがとうございます。
築地は銀座から徒歩圏内ですが足を運ぶとなったら遠いな!と思うかもしれません。
私も職場が遠かったら行かないと思いますよ。
そう・・趣茶は足利の街の中です。
機会がありましたら是非行って下さい。
長瀞には何度も行っているでしょう?見覚えのある風景に懐かしさを感じた事と思います
返信する
築地へ行きたいな (シクラメン)
2008-07-05 10:19:50
おはようございます。東京は一緒に暮らしている長男が早稲田に行っていたのと、仕事をしていた時ちょこちょこ研修会や組合などで行きましたが、築地とかは行っていないので。行列のできるラーメン屋さんのラーメンは美味しいのでしょうか?額ぶちのアニメも良かったです。それにしてもよく歩かれたのですね。歩くことはいいことです。私など郊外に住む者はすぐ車を使い勝ちなので、反省です。
返信する
急いでご連絡 (ken)
2008-07-05 09:34:52
のんのんさんおはようございます。

急いでご連絡があります。

森林公園に只今電話連絡をして山百合の開花時期を聞きました。

やはり本格的な見ごろは7月20日過ぎが良いようです。私も気にはしていました。
お天気とも相談になりますので、一週間前までに行く日を決めて連絡します。

私の車は四人まで乗れますから、のんのんさんのお友達で行きたい人があったら、お声をかけてください。チョウトンボも撮影できますよ。

大きな目標は7月24,25日あたりがどうでしょうか。深谷駅10時頃に集合はどうですか。
返信する
おはようございます。 (hokepie)
2008-07-05 09:01:26
築地やその界隈の様子が良く分かりますね。
昔1回行ったきりで殆どおぼえていません。

足利の趣茶って街の中にあるんですね。

長瀞の風情は見覚えがある場面ばかりです。

最近とても写りがきれいに感じます。
返信する
kenさまへ (のんのん)
2008-07-05 07:12:14
コメントありがとうございます。
kennさまのところは日本一暑かった地に至近なので昨日は暑かったでしょう?
いつも褒めてくださる築地風景・・ありがとうございます。
kenさまは健脚でお元気に出かけられるので参考にしたいと思っていますが中々です。
湯檜曽から土合まで・・谷川岳の側でしょうか?
いつまでもお元気にしていてくださいね。
返信する
mokomamaさまへ (のんのん)
2008-07-05 07:07:54
コメントありがとうございました。
銀座~築地は元職場近くだったので道は何となく分かります。
でも近い新宿は分からず・・先日コマ劇場近くでキツネの化かしの様な思いをしました。
ぐるぐる歩いてもコマに行き着かなくとうとう人に聞いてしまった事がありました。そしたらすぐ裏でした。
六本木は新しい物が続々出て迷いそうですがみんな近くにあるので道は簡単ですよ。
返信する
poloさまへ (のんのん)
2008-07-05 07:02:05
コメントありがとうございます。
昨日は暑かったですね。今日も暑そうな日です。
地下鉄を利用して色々と歩いてきましたが相当疲れました。
美術館の建物はユニークな外装で内部も斬新なデザインで興味のある方には一見の価値があると思います。是非行って観てください。
ヨドバシカメラの買い物はPC周辺の小物で一眼レフ・・良い機種に憧れていますが今のカメラで私は充分です。スライドショーに入れた花たちは知らない花が多く名前入りのないソースを使いました
返信する
midoriさまへ (のんのん)
2008-07-05 06:55:56
コメントありがとうございます。
昨日は暑くて、今日も暑いそうですね。
地下鉄の一日切符を利用しての築地、六本木で思いついて新宿へ行き買い物しましたが
友達と一緒だったらこれより歩くかもね。
そうそう美術館の椅子は素敵なものがあったのでアップしようと思いましたがページが少なく残念!でも私はゆっくりと椅子に座り休んできましたよ。「キツネノテブクロ」は何枚目でしょうか?花名に疎いのんのんからお願いです
返信する
suitopiさまへ (のんのん)
2008-07-05 06:50:10
コメントありがとうございます。
昨日は暑かったですね。そちらも暑かったでしょう?築地のお店でゲットするものは決まって明太子なんですよ。それとウニイカ・・これがとても美味しい!
お花の加工はソースをアレンジしただけで大きな顔は出来ません。
私は花名に疎くてぜ~んぶ知らない花名です黄色の花は??です。
返信する
yuuさまへ (のんのん)
2008-07-05 06:46:06
コメントありがとうございます。
昨日は今年一番の暑さだったそうですが暑かったですね。
美術館の建物、内部はこれまでにない素晴らしいものでした。
黒川さんは天性のアイデアの持ち主だという事を実感し創立当時に行った時に観た黒川さん制作の展示品も素晴らしかったです。
そう都知事選では石原さんと張り合いましたね。加工はタグの変換をちょっと替えてみただけで大きなことは言えません
返信する
私も歩きましたよ (ken)
2008-07-05 06:44:32
のんのんさん相変わらずの歩き旅ですね。
築地の商店風景が良いですね。皆さんはこのような風景はあまり撮りませんからね。

新国際美術館に昨年モネ展を見に行きましたよ。

私は7月2,3日と上越国境に行ってきました。湯檜曽から土合まで2時間歩きましたよ。
重いリック、重い三脚をぶら下げての一人旅でしたよ。最後は泣きたくなりましたよ。
返信する
こんばんは。 (mokomama)
2008-07-04 21:30:09
のんのん様 銀座から 築地方面 お詳しいですよね。

築地なんて 何年も行っていません。
母が元気な頃は 歌舞伎座にお伴を 何度かしましたが 最近は すっかりご無沙汰。

六本木なんて ナビゲーターなしでは 歩けないわ。

素敵な スライドショーですね。
日々研鑽 されている姿に拍手。



返信する
のんのんさん、こんばんは (polo181)
2008-07-04 21:05:47
歌舞伎座~築地市場~六本木へ、それから新宿のカメラ店へ。随分と歩きましたね。新国立美術館は是非見物したい建物です。斬新な手法で建てられているのでしょう?
カメラ店では、何に興味を持ちましたか?もしかして、一眼レフだとか。。
花のスライドショーはなかなか面白い趣向です。ほとんど知らない花ばかりでした。汗;
返信する
コンバンワ~♪ (midori)
2008-07-04 20:36:08
築地から六本木までずいぶん歩かれましたね。お疲れさまでした。
これだけの距離を毎日歩けばいいダイエットになりますよね。
築地には行ったことがないので、一度は行ってみたいと思っています。活気があって凄そう!
国立新美術館では外国の有名な椅子が置いてあうるそうですね。
けっこういい値段の椅子のようです。
私も外国製の椅子にすわってゆったりとしてみたいものです。
GIFアニメの中の花「キツネノテブクロ」は うちにもありました。名前がユニークで購入した花だったのですが、いつのまにか無くなってしまいました。
返信する
こんばんは♪ (suitopi)
2008-07-04 19:59:37
一番お気に入りのお店で今日は何をゲットしたのでしょう!
強烈の出来るラーメン屋さん、さぞかし美味しいのでしょうね。
のんのん様、いつも色々な編集でUPされるので・・・
いつも一足先をいってますね。です。
3枚目の黄色の花はなんでしょう!
返信する
素晴らしい加工 (yuu)
2008-07-04 19:06:43
のんのんさん今日は暑かったですね。
築地~新国立美術館~新宿、
随分頑張りましたね。
黒川紀章さんの設計の新国立美術館素晴らしい
ですね。東京都知事選の時に頑張っていたお姿を思い出します。
季節のお花の加工が素晴らしいですね。
技も驚きました。
いろんなことが出来て良いですね。
素敵なのんのんさんのブログを拝見して勉強させて頂きます
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

東京散歩」カテゴリの最新記事