まこちゃん日記2

まこちゃんのピンポン日記です。

12月16日 最近、何故が多いのは何故!

2021-12-16 11:14:18 | 日記

 

       「 イシモチが入れ食いの日(茅ヶ崎海岸) 」

         須田 孝雄さん 撮影

この所、何故なのだろうと思うことがやたらに多い様だ。

政府は「何故」あんなにクーポン支給に固執したのか。

ワクチンは新種に効くのか、副作用はどうなのか、「何故」はっきり知らせないのか。

3回目接種を6ヶ月後として調達は間に合うのかどうなのか、「何故」言えないのか。

商店などへの救済金支給が滞っているのは「何故」なのか。

役所へ申請の書類が煩雑で難しいのは「何故」か。この非常事態なのに役所への手続きは

「何故」簡素化出来ないのか。何事によらず役所の書類は「何故」何時も分かり難いのか。

政治家や権力者は「何故」決まって悪いことをするのだろうか。

 

赤木メモの裁判が決着、国は負けを認めて賠償を払うなら、財務省の麻生元大臣、佐川元局長

にお咎め無しとは「何故」を通り越して黒い疑惑である。桜問題も追求無しも然りだ。

それはそうと、余っている安倍のマスクを保管料だけで何十億が掛かるなら、アフリカ諸国に

贈って上げたらどうか。彼等は小顔の人が多いからあの安倍のマスクが似合うと思うが。

その上喜ばれたらこんな良いことはない。ともかく国は「何故」何も手を打たないのか。

 

『人間は何故死ぬのでしょう』という大命題のようで、なかなか難しいことのようだ。

私の性善説も最近では全く陰が薄いし、世の中の多くの事が白黒はっきりせず、まさしく

その中間グレーの事が多すぎる。

そうしたことが、国民の不安を増幅し国民総不安という暗い社会で、ヒステリックな世相に

ならなければ良いのだが…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする