ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

p364

2019-12-02 09:25:00 | 癒しの言葉
人生で起きる出来事は喜ばしいこともあれば、うれしくないこともある。しかし、それが幸運な出来事か不運な出来事かは、しかるべき時がくるまでは見分けられない。



<ミーティング案内>
日時
2019年12月21日(土)13:30〜14:30
2020年1月26日(日)13:30〜14:30←new!!

場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください。
待ってるよ〜(^^)

p362

2019-11-30 21:44:54 | 癒しの言葉
あなたが自分や自分の幸福に責任を取るようになると、今まであなたの不幸に責任を感じて罪の意識に悩まされていた子どもたちー彼らはいつもそう感じているーは、とても自由になれる。母親が子どもや家族のために自分の生活を犠牲にし、自分自身の幸福や希望の達成を諦めているとき、子どもは釣り合いをとろうとか、償おうとすることなど決してできない。

子どもは、親が人生を充分に享受しているのを見れば、自分たちにもそれが許されると感じるものである。反対に、親が苦しんでいるのを見ると、苦悩こそ人生のすべてだと暗示されているように感じてしまう。


<ミーティング案内>
日時
2019年12月21日(土)13:30〜14:30

場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください。
待ってるよ〜(^^)

p360

2019-11-30 13:29:00 | 癒しの言葉
回復をめざすには、まず、じっとしていることを学び、そらから、黙っていることを学ぶこと。

静寂を聞き取り、感じ、知ることができるようになると、あなたは神の声を聞き取り、その存在を感じ、知ることができるようになる。



<ミーティング案内>
日時
2019年12月21日(土)13:30〜14:30

場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください。
待ってるよ〜(^^)

p359

2019-11-29 08:42:00 | 癒しの言葉
自己受容、自己への愛が育ち、定着しはじめると、人を喜ばせようとしたり、人の称賛や愛を得るために計算ずくの演技をしたりしないで、意識的に関連して、ありのままの自分を保とうとするようになる。しかし、計算ずくの行動をやめ、ただ自然にふるまっていると、ぎこちなさや、傷つくのではないかという不安に襲われる。演じることをやめた当初は、無感覚になったような感じがするが、そのうち、真実の愛の衝動を聞き取り、感じ取り、それを自分のものとして表すことができるようになる。



<ミーティング案内>
日時
2019年12月21日(土)13:30〜14:30

場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください。
待ってるよ〜(^^)

p358

2019-11-28 08:43:00 | 癒しの言葉
依存症の回復には挫折がつきものであり、最初のうちはがっかりするほど頻繁に挫折する。依存症の行動をとらないで過ごせた1日1日は、この上ない貴重な贈り物であり、すばらしい成果である。



<ミーティング案内>
日時
2019年12月21日(土)13:30〜14:30

場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください。
待ってるよ〜(^^)