ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

ぼーっと

2019-04-30 10:14:40 | 日記
ぼーっと生きるのって実はすごくすごいことなので、ぼーっと生きてんじゃねーよなんて、私は、怒れないです。

ぼーっとしてたら怒られるのって
ぼーっとできない人が溢れてるからじゃないかしら…??


今日から読む「居るのはつらいよ」
東畑開人著 医学書院出版 です。シリーズ ケアをひらくの一冊です。


ぼーっとする…
忘我っつったら大げさ?
でも
これをするために私たち
アディクションを使うんよなあ。
ぼーっとできひんからね。怖くて。

今日一日。

プロローグ

2019-04-30 09:49:31 | 居るのはつらいよ
p013

「それでいいのか?それ、なんか、意味あるのか?」

そうこの本は「居る」を脅かす声と、「居る」を守ろうとする声をめぐる物語だ。



<ミーティング案内>
日時
2019年5月26日(日)13:30〜14:30

場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください。
待ってるよ〜(^^)

親の会

2019-04-29 07:35:18 | 日記
何回か行きました。

私は食べ吐き本人ですが、娘もチューイングがあるので、摂食障害の子どもを持つ親でもあります。

それで、行きました。

今日読んだとこでもあったでしょ、「食べてくれへん」

作ったのに
「いらん」って言われて
それなのに夜中に冷蔵庫あけてゴソゴソされてたら
それが毎日とかやったら

まあ、困るわな。

食べたあと、超不機嫌になって、壁叩いたりしてたら

まあ、困るわ。

だって一緒にいるから。

同じ空間に居てる人が

苦しんでたら

家族は、なんとか、楽にしてあげたくなるねん。

私は本人の立場から、「ほっといてくれたらいーのに。てゆーか、心配してるとかゆーて、結局、自分が安心したいだけやんか」って、ゆーててんやん。

家族の会行ったら
あんま、そう思わへんくなった。

だって、ほんまに心配してはんねんやん。
私もそーやったしな…って
ええ経験やった。
(同時に、「私の親はこんなに心配なんかしてくれへんかったあああ」とゆー自己憐憫も味わい尽くしました笑)


なんかさ
私らが「あー!食べたい!」ってしか、言語を持たないのと一緒で、お母さんたちも、「食べてくれへん!」しか、言語を持たないねん。

お母さんたちも、私らと一緒に、回復が必要。


今日一日。


p180〜

2019-04-29 07:25:26 | 摂食障害ってなんだろう
…次から次へと理解に苦しむ娘の行動を話す。そして「良いお医者さんを紹介してください」「元の様になりますか」…


…摂食障害は別名を親殺しの病…今までの子育てを、否定されるわけである。では、どうしたら良いか…自分を責めてもなんの解決にもならないこと…

…親たちの話の中で気になるところがある。「食べてくれない」「食べてくれた」とよくいうのだ。娘たちは親のために食事をするのだろうか?…

…正直に言いましょう。"痩せすぎて、死んでしまっても仕方ない!"という覚悟が、親になければ、娘に生きる力が、湧いてくるはずがありません。…




<ミーティング案内>
日時
2019年5月26日(日)13:30〜14:30

場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください。
待ってるよ〜(^^)