ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

自分の中の2つの部分に気づいて、受け入れて、取り組んでいこう

2018-04-30 08:48:17 | 8 key
p50 l4

コントロールできなくて逆に支配されてしまう部分が自分の中にある感覚を、すでにご存知でしょう


p50 l24

健康な部分を摂食障害の部分から区別すると、自分の存在そのもの、あるいは少なくともそのときは「自分」だと思っていたものを失ってしまうように思えたからですーVE

病気の外在化

2018-04-29 09:01:06 | 日記
あなたが、食べられなかったり、食べすぎたり、吐きたくなったりするのは、あなたのせいじゃないんだよ。

摂食さんという、オバケさんがいて、オバケさんがあなたにそうさせてるだけなんだよ。

だから、一緒に、そのオバケさんを、退治しようね。

「まだ小さい患者さんには、難しい説明はできないから、こんなふうに話します。外在化といいます。」


小さい患者さん…
摂食障害の発症時期は、いつ頃なんでしょうか。

私は中学生のころでしたが

そのころ、こういう風に、だれか、ゆうてくれるひと、いなかったなあ。

いてたらよかったのに。

遅いねん。

笑笑

今だから、聞こえてくる言葉があります。

すべて起こったことは意味のあること。



自分の中の摂食障害の部分と健康な部分

2018-04-29 08:51:22 | 8 key
p47 l11

何かを食べたいと思った時に、「食べたら太ってしまう」と自分に向かって話していませんか。食事をしている時に、「こんな食べ物、今すぐに捨ててしまわないといけない」と語りかける声が聴こえてきませんか。…それはあなたの内面にある一部で、「摂食障害の部分」と私たちが呼ぶものです。


p48 l6

…その部分は、あなたの一部として適応的に振舞っていても、…あなたの中心にある「健康な」部分とは異なります。


p49 l20

あなたをうまく「説き伏せて」嘔吐させたり、拒食をさせたり、下剤を飲ませたり、食べ物を細かく切り分けさせたり、たったひとつ食べたというだけでそのまま一気にクッキー一箱をすべて食べさせたりするのは、あなたの中の摂食障害の部分なのです。


完全な回復?

2018-04-27 08:40:33 | 日記
「摂食障害から回復するための8つの秘訣」を読んでいて、私が興味深かったのは、何度も「完全な回復」が書かれているところです。


私たち依存症者は、完全主義。完全主義は、どうやら、症状と超仲良しのようです。

だから、回復の過程で、

どちらでも構わない
どっちでも良い

に、慣れていく練習をするのだと思っています。

「良い食べ物、悪い食べ物、って、区別、しない。…ん?っていうか、してもしなくても、いっかあ。」

「食べちゃったけど(食べなかったけど)まあ、死なへん死なへん。」


だから、「完全な回復」って、希望であり憧れでもあるんだけど、私は大きな声で言えなくて。

それを活字でバシバシ読むと、ちょっともやっとする。

もやっとしたまま、「ま、いっか」(^^)