WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

アンパンマンがいな~い!トーマスどこ?

2010-01-30 21:27:57 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
わかりやすい反応!(#^.^#)
呆然とする兄妹。
これも予定通り。(#^.^#)
「アンパンマンやトーマスは今、トラックで運んでいるんだよ。明日、新しいおうちに来るから大丈夫。」と想定問答を読み上げました。(#^.^#)

でも、アンパンマンもトーマスも段ボールから出てくるのは、一週間後かも~。(^^;

パンダ出発!

2010-01-30 17:53:12 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
パンダちゃん梱包部隊は引き上げ、パンダちゃん荷物運び部隊到着。

最後に積み込んだ荷物が最初に来る法則は引っ越し業界でも「あり」。暖房器具を最後にしていただきました。

新しく買った石油ファンヒーター到着までは、先乗りの私は寄せ集めの暖房器具で暖をとる予定。

子供たちは旦那がドライブに連れていきました。

荷物搬出と子供たちの帰宅

2010-01-30 15:12:05 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
子供たちの帰宅がおよそ1800なので、それまでにリビングの搬出が終わるか…。なんとかリビングのものを無くして、そこにチビたちを入れておきたい。

といいながら、荷物が多いので、パンダ梱包部隊さんも奮闘中。

家に帰ってきて何もなくなっていて、驚愕する息子たちをみるのが楽しみです。

パンダ梱包部隊おそるべし

2010-01-30 14:40:52 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
パンダ梱包部隊により、着々とパンダ・テトリスが積み上げられています。
頼もしいぞ、サカイ!
いま、最後の部屋の作業中です。

パンダ梱包部隊のプロフェッショナルぶりに刺激されて、我が夫婦も、少し組織的(と言ってもふたりだけれど…。)であろうとするが、やはり敵わないです。
夫は得意分野である植物系に専念。
とりたてて得意分野のない私は、パンダ梱包部隊のお仕事ぶりを観察しながら、行き先だけをお伝えしています。

判断に迷うと「洋室C(旦那の部屋。当面は段ボール部屋)でお願いします」というかんじ。

引っ越し1 日目梱包スタッフがくるまで

2010-01-30 07:01:21 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
今日は引っ越し1日目。
朝9時にサカイの梱包スタッフがいらっしゃいます。
今回は私が仕事が忙しかったり、小さい子供がいる関係で、梱包はお願いするけれど荷解きは自分でするコースになりました。

ベランダの植物は特別扱いで、昨日、夫が軽トラックで、新しい家へ。
私は、決済が終わり、鍵を夫に渡すやいなや会社へ行ったのですが、夫や一部の植物は新居いちばん乗り。いいな!

最低限の荷物だけ残して、今日は荷物をほとんど搬出。明日は朝から搬入となります。明日は私は、長男といっしょに新居で荷物を受け取る係です。風邪が治らないので暖房設備の早期立ち上げが出来るか心配。

では、まだ残っているゴミ出しをはじめま~す。