もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

牛丼と牛肉のステーキ?

2008-07-08 20:13:03 | 料理
お昼は牛丼です




・牛丼
   牛肉 477円
   シメジ 39円
   タマネギ 32円
   ネギ
   野沢菜
   紅ショウガ
   しょうゆ、砂糖、酒、だし汁


ご飯にお漬物の野沢菜を細かく切ったのを混ぜました。
さっぱりしておいしかった~
たまたま買った野沢菜、これから牛丼の時は必需品となりそうです


天気予報では午後から晴れると言ってたのに、お昼頃から雨が・・・
それも、雷を伴って一時はすごい勢いで降ってました。
買い物に行く気が失せました
家にあるもので何とかしようと、頭をひねります。





・牛モモ肉のユズコショウしょうゆ
   牛肉(塩、コショウ) 1157円
   レタス
   トマト 66円
   しょうゆ、砂糖、ミリン、酢、レモン汁、ユズコショウ

・変わり肉じゃが
   ジャガイモ
   タマネギ 32円
   オクラ 20円
   牛肉の佃煮
   砂糖、しょうゆ、だし汁

・味噌汁
   大根 20円
   ワカメ
   ネギ

・キュウリの即席漬け
   キュウリ 66円
   しょうゆ、酒、豆板醤、ごま油


牛肉は先日タタキをした残りです。
またタタキというのもね・・・芸がないわね・・・
数日前テレビで味噌とユズコショウを混ぜたのを鶏肉につけてるのを見ました。
牛肉だから、お醤油とあうかな~とやってみました。
刺激的で、おいしかったです

お中元のおすそ分けの佃煮。
毎年同じものをいただくんですけど、賞味期限を随分すぎてしまうことがちょくちょく
朝ご飯を食べるのなら、消化できるのでしょうけどね・・・
ジャガイモと煮て肉じゃが風にしてみましょう~
ジャガイモは皮付きのまま炒めました。
味見をすると少し味が足りないので、お醤油とお砂糖を足しました。
まあまあだったけど、後口に牛肉かな?何かの匂いが残りました。

新聞で見たキュウリの即席漬け。
今日はごま油を足してみました。
しっかり中華風。
これもお漬物だけど、ご飯のお供にはならないのです。
変ですね~
ビールのお供には最適

買い物に行かなかったから仕方ないですけど、今日は牛肉オンパレード。
明日はお魚にしなきゃ!
   
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンドイッチと夏の定番・ナ... | トップ | ジェノベーゼソースのパスタ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はぁ。。。 (むーみん)
2008-07-09 16:31:01
まみるさんちのごはん食べたい。。。

だってどのメニューもみーんなおいしそうなんだもん!(^^)
からあげもカレーうどんも・・・あ、キュウリの即席漬けも
ごま油の香りでおいしそうですね☆

ぎゅるるるるる・・・
返信する
いつも びっくり!! (hitomi)
2008-07-09 18:45:25
へぇ~~~ 牛丼のご飯に野沢菜・・・・
発想がいいわね。
野沢菜を混ぜご飯風?? ごまと一緒にすることはあっても 牛丼という発想は無かったなぁ
息子がいるとね 牛丼もするけれど 今はいない時間が多くて またまた 年寄りメニューに戻ってる。
変わり肉じゃが オクラ入り(なんだか変な日本語のようだけれど・・・) またまた 驚きね。↓のコメント 主婦の鑑なんて とんでもないわ!!
たまたま ひき肉は買わないけれど たまたま 伊達巻を作ったりはするけれど 
なぁ~~~~んでか
それはね(笑) たまたまプロセッサーを持っているから・・・・・・・。
長男が帰ってくると(彼 学生時代 居酒屋でアルバイトしてて けっこう いろんなものを作る)お料理を教えてもらったりしている ダメ母なのよ。
返信する
即席漬け (m)
2008-07-10 21:06:23
毎日きゅうりが15本くらい取れるの(ウヒヒ)
お友達におすそ分けするのだけど、毎日きゅうり攻めですよ。
即席漬け、早速やってみるわ。ありがとう♪
返信する
う~ん (まこ)
2008-07-10 21:39:30
私、食べれないわけではないけれど、牛肉苦手なんです。なので黙って帰ろうかと思ったんですけど、折角なので一言(笑)。鶏肉が一番好きです。
返信する
遅くなりました~ (まみる)
2008-07-11 13:15:25
母の家で鼻炎がひどくなり、帰ってからもお薬の影響でか体調が悪かったので、昨日はここを更新できませんでした。
2日分、と今日の分、忙しい~~~
今日の分は夜にします!(笑)

>むーみんさん
小さいお子さんがいると、なかなか時間をかけて料理できませんよね。
その割りに、むーみんさんはいろんな子としてらっしゃって、すごいな~と感心してます。
穏やかで生活を楽しむ姿勢がステキだな。

>hitomiさん
そうそう、ご飯に刻んだ野沢菜を混ぜるの。
あっ!ゴマも入れたらよかったわ。
野沢菜の酸味がさっぱりしておいしくなりましたよ。
へ~息子さんに教えてもらうなんて、それは幸せな光景ね。
私も川崎で、私の苦手な塩辛を使ったチャーハンを息子に作ってもらいました。
へ~と思うくらい臭くなくて、びっくりしました。

実はね~プロセッサー買ってもらったの!
一昨日のお昼、ジェノベーゼソースを作ったんだけど、ニンニクがミキサーで細かくならなくて。
前はそうならなかったのに、変ね。
で、ほしいな~~~と言ったらOKがでました~
まだ使ってないけど、楽しみ。

>mさん
キュウリは細く切ってしまうとこれでは味が濃いかもしれないけど、ひび割れ以外は丸のままだから丁度いいとおもうわ。
食べる時に手で割ってます。
一人で1本は食べられる。
あーーーでも、15本?
ピクルスとか、糠漬けとかでないと、消化できないわねーーーー
うれしい悲鳴ね。

>まこさん
マトンなら大丈夫なのね。
牛肉の脂が嫌なのかな?
私の知り合いで、家で牛を飼ってて、その舌を毎日見てたからタンが食べられない人がいたわ(笑)
足跡を残そうと思えるほどに回復したということ、すっごくうれしい。
鶏肉はヘルシーでいいわね。
返信する

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事