今日から金曜日まで一人です
彼が去年近くの中学校の2泊の旅行(何て言うのかな?林間?)にボランティアで行ったんだけど、修学旅行にまたお呼びがかかりました。
長崎ですって。
今の修学旅行って、私たちの頃とは全然違うみたいね。
農家に泊まっていろんなことを実習したり、干潟でスキーとかするんだって。
楽しそう~
で、今日は一人ご飯です。

・アサリのパスタ
アサリ 226円
トマト 149円
生シイタケ 32円
パプリカ 43円
ベビーリーフ 26円
金のパスタ 80円
ニンニク、バジル(乾燥)、白ワイン、トマトペースト、コショウ
(塩)、タバスコ
トマトが箱で安かったから買ったけど、そろそろ痛みかけてきたので、トマトソースに。
これで3個分です。
それでも色が足りないな~と思ったので、トマトペーストを入れたらぱっと鮮やかになっておいしそう~
ペースト様様。
彼がいない夕食は、今までならお茶漬けで済ましてしまってたでしょう。
でも、ブログを付けるようになって、ちゃんと作るようになったのですから、ブログ様様。
このアサリのパスタ、何て言ったんだっけ・・・・
ど忘れ。
なんちゃらロッソ。
トマトソースじゃないのはビアンコ。
あっ!思い出した!
ボンゴレ!!
いつものテーブルではなく、テレビの前に持って行って、見ながらの食事。
そうでないとなんだか寂しいのよね

彼が去年近くの中学校の2泊の旅行(何て言うのかな?林間?)にボランティアで行ったんだけど、修学旅行にまたお呼びがかかりました。
長崎ですって。
今の修学旅行って、私たちの頃とは全然違うみたいね。
農家に泊まっていろんなことを実習したり、干潟でスキーとかするんだって。
楽しそう~
で、今日は一人ご飯です。

・アサリのパスタ
アサリ 226円
トマト 149円
生シイタケ 32円
パプリカ 43円
ベビーリーフ 26円
金のパスタ 80円
ニンニク、バジル(乾燥)、白ワイン、トマトペースト、コショウ
(塩)、タバスコ
トマトが箱で安かったから買ったけど、そろそろ痛みかけてきたので、トマトソースに。
これで3個分です。
それでも色が足りないな~と思ったので、トマトペーストを入れたらぱっと鮮やかになっておいしそう~
ペースト様様。
彼がいない夕食は、今までならお茶漬けで済ましてしまってたでしょう。
でも、ブログを付けるようになって、ちゃんと作るようになったのですから、ブログ様様。
このアサリのパスタ、何て言ったんだっけ・・・・
ど忘れ。
なんちゃらロッソ。
トマトソースじゃないのはビアンコ。
あっ!思い出した!
ボンゴレ!!
いつものテーブルではなく、テレビの前に持って行って、見ながらの食事。
そうでないとなんだか寂しいのよね

イタリアのよりいろいろ入ってるね。
生のトマトでソースを作ると信じられないくらいおいしいよね。
でもお茶漬けもいいと思うわよ。^^
一人の時は何種類も作る気が起きなくて。
本当に料理がすきなのかな・・・と思う瞬間ね。
お茶漬け、いつ食べてもおいしいね。
最近はほとんど食べる機会がないけど。
1年に1回くらい、お昼にめっちゃご馳走食べると夜はお茶漬けでバランスをとるわ。
最近そのめっちゃご馳走もないわ(笑)
一人ご飯 こんなにきちんとするもの作るなんて!!
わたしも 今までは手抜きはしないと思っていたけれど(思っていただけね)
まみるさんのプログを見ていると 手抜きはしてません なぁ~~~んて 言えないわ
父が食事が出来なくなって なんとなく食べる物の話が辛い気分だったけれど そんな風に考えるのはやめようって 思うようにしているの どうにもならないことは そのまま まるごと受け止めていくしかないものね。
Siroさんのいない日 さみしそうだけれど しっかりおいしそう!!
ブログで食事公開とはいうものの、がんばっておいしい晩ご飯でしたね。
トラさんも勝ったし、さぞかし消化によかったでしょう。
修学旅行は、ご主人の人徳でしょう。
ボランティアで長躯長崎までですね。
中学生たちの人気者になってることでしょう。
バスの中では「長崎の鐘」の熱唱でしょうね。古いかな(笑)
そうね・・・・おいしいものを食べると申し訳ない気になるのね。
こんなにおいしいものを食べられないんだ・・・と思うとね、食欲もなくなるわね。
素材がよければ何も手をかけないのが一番おいしいのでしょうけど、手をかけてそれを補ってるの
今朝、空のお布団に「おはよう~」って声掛けた(笑)
>オヤジな私さん
前回のとき、障害者の彼が腕相撲をねだってきて、向こうは本気で必死になるものだから参ったそうです(笑)
今回これが決まってから、ダンベルで腕を鍛えてましたよ。
やる気十分ですね(笑)
1対1、さて今日はどうでしょう?
さっきまではコイさんが1点リードしてましたよ