おはようございます。
ノーベル賞医学生理学賞に、大村智(さとし)北里大特別栄誉教授の受賞が決まりました。
寄生虫感染症の薬開発によるというとだそうです。
国内外に暗いニュースが続く中、たまには大きく明るいニュースもないとね。
さて、はじめます。
次の地、我々を迎えてくれたのは真岡鉄道に保存されている49671でした。
前に連結された「ヨ」にお客さんを乗せエアーで前後に走ります。
この49671北海道は小樽にいて運転席が右側についています。
そして、
歴史的な瞬間に立ち会いました。
静岡県静岡市に保存されていたD51146が到着したばかりで据え付けの途中でした。
このD51146、1110両製造されたD51としては若番のほうで初期型いわゆる「ナメクジ」型から標準型になってまもなくの製造です。もともと北海道にいたカマだそうで、49671や建屋内に保存されているニセコにも使われた客車「スハフ4425」とも再開を語らっているのでしょうか。
いずれにしても幸せな車両たちです。