まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

黒磯へ 10月27日

2015-10-29 06:18:44 | 取材班

おはようございます。

今朝も暖かく、なとなく蒸し暑さで目が覚めました。

さて、はじめます。

話があちこち飛んで恐縮ですが、久しぶりに黒磯へ行きました。

何人たりとも直流車はこの先への通行を禁ズ

なんちゃってw

出迎えてくれたのは、こいつです。

ごめんなさい、勉強不足で形式がわかりません。

「来るんなら調べてこーい!」

なんか怒こっているようですね、はい(^^;

そして見慣れたPFの2139番もいました。交流車の隣に直流車、黒磯ですねえ~

そんなことに関心をしていると701系の1000番台が福島行きを掲げて入ってきました。

さらに反対側には金太郎20番が貨車を沢山連ねてやってきました。

701系と金太郎の並び、これは黒磯じゃなくてもみられますね。

でも、わたしは大興奮!

ちょっと離れて撮ってみます。

だいぶ陽も陰ってきて照明が点き、いい感じになってます。

そして1番ホームには205系の600番台がやってきます。

正面窓下辺がまるいので元京葉地区からやってきた車両ですね。

JR化後すぐの世代ですから、貴重といえば貴重です。

このあとは、本来の目的地である西那須野に向かいました。

おわり

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする