気まぐれお便り

写真、趣味、はまっていることを気まぐれに綴ります

緊急事態宣言の延長決定につき

2021-02-06 19:23:04 | 手作り
不要不急の外出を控え、
籠を編むことにします。

手持ちのクラフトテープを消費しないと、
新しいテープを買えないのも
つまらないので!!


ワンハンドルの手持ち籠。
カワイイ形です。
この色は何かしら懐かしい感じ。
そう、黒板の色や!

この頃では、タブレットの教科書や、
電子黒板も普及してきましたね。
黒板消しのクリーナーなんか、
歴史の教科書に載る日がくるのでしょうか。



オーバルの籠

2021-01-30 16:26:03 | 手作り
相変わらず籠作りに励んでいます。
お出かけできないからね。


フチの飾り編みをマスターするために、
トライしました。
行きつ戻りつくぐらせつという感じです。
引き締め具合がイマイチですが。
初めてにしては良いと思う。

ベースの色はインディゴ、
オレンジはキャロットという色です。

大きさもちょうど良い感じです!


もふもふ

2021-01-08 19:15:01 | 手作り
寒いですね。
手芸屋さんでもふもふの毛糸が売っていたので、
帽子とマフラーを編みました。


ベレー帽です。
100均で買った10mmのかぎ針で編みました。
全く糸が見えないので、
おそろしく適当に編みました。
被れるから良いんじゃない!



マフラーです。
100均の8mmの棒針で編みました。
これは棒針に糸が掛かっているので、
かぎ針よりは編みやすいです。

帽子とマフラーと
そして、マスク。

これはもう、変装ですね!!




クラフトテープで花編みの籠

2020-10-23 20:08:25 | 手作り
ピンクッション作りも堪能できたので、
ちょっと大きめの手提げ籠を作ることにしました。
土台は六つ目編み。


これに、各方向から差し紐を入れていきます。

ああやって、
こうやって、
そうやって、
どうやって、
通していくと。

この通り。


カワイイ~!

イメージは、ベトナムのPPテープで作った、
カラフルな籠。

色を変えて、
あといくつ作ろうかな~!



クラフトテープで網代編み

2020-09-26 16:03:43 | 手作り
大きな作品では、30mぐらいのクラフトテープが必要なので、
ネットでクラフトテープで仕入れることとなりました。
そのお店の名前は、
「蛙屋」さん。

そして、「網代編み」に挑戦。
(無謀にも・・・。)


花生けの籠を作成中。

底を編んで立ち上げて、
半分に裂きながら、
編み上げます。

むむむ どこに編みこむのか???
と悩みつつも、
ひとまず完成。


上に行くほどい加減になっていってるのが、
悲しい。

でも、足を付けて飾れば
この通り!


秋のリンドウにベストマッチ!
母にプレゼントしました。