ママとお揃い 2020-07-24 19:11:04 | 手作り 姪っ子に作ってほしいと頼まれたので、スカートを縫いました。本の作り方を見ると、布が3m必要。ところが、結構余っちゃいまして、彼女の息子(2歳)のおズボンも作成!名付けて、「ママとお揃い!」ギンガムチェックです。子ども用は100cmサイズ。さらに、ブルーのコードレーンです。子ども用には両方とも、ペンギンのアップリケをアイロンしておきました。男の子がお揃いを着てくれるなんて、今のうちだけだよね~!
マスクは続くよ どこまでも 2020-06-26 20:30:40 | 手作り 暑くなって参りました。以前作ったマスクは、4重の布だったりで、さすがに暑い!夏用のマスクをせっせと作っています。コンセプトは「涼しそう!」。色は白や青が良いんじゃない。しか~し、まちを行く若者は、なぜか、黒いマスクを付けてる。そこで、ギンガムチェック。これは、なんとなく「無印良品」っぽくて良いんじゃない?さらに、遊び心あるな~っていう方向で。三太郎シリーズマスク。究極は、プルオーバーとのコーディネートマスク。どんだけ~!
出すんか~い、出さへんのか~い 2020-04-11 15:32:54 | 手作り 「まだその時期ではない」とかなんとか引き延ばされていたものが、やっと、出ました。あまりにも引き延ばされた感がひどいので、危機感より、残念感。合言葉はStay at Home ! だそうです。「おうちに居よう!」ってことですね。おうちでも、色々とやらなければならないことがありますよ。マスクも、ファッションアイテム化に進化。髪の毛をくくるゴムとセット!あと、新兵器のUV&LEDランプ。これは、ネイルをしたり、レジンクラフトをするためのグッズ。こんなのができます。さらに、紫外線で、コロナウイルスを減らせるらしいので、このランプで紫外線を照射すれば、マスクのウイルスを減らせる!たぶんね!
マスク増産中 2020-03-28 19:42:50 | 手作り 不要不急の外出自粛で、ペイントに励むこと1ヶ月。ちょっと飽きてきたので、何かないかなと思っていたところ。いよいよマスクが手に入らないので、作るしかありませんね。実家で母の端切れを拝借。パターンはユザワヤさんの店頭で手にいれました。ダブルガーゼのカワイイ生地がありました。男性用もこの通り。これは楽しい!どんどん出来る!楽しい!けど、、、、肩凝るわ。
どんどん作るハリネズミ 2019-12-06 22:55:44 | 手作り 出かけてばっかりで、作品をさぼっているわけではありません。来年の干支はネズミということで、ハリネズミのグッズも人気です。じゃ~ん。ハリネズミの組体操や~!危ないから、2段までだよぉ。メルカリで売ったら、という声も聞こえてきますが、売るとしたら、4000円!1個作るのに2時間ぐらいかかるので、時給2000円以上の私の価格設定。「かわいい~!」と言ってくれる友人には、無料で差し上げております。そして、野菜とか旅行のお土産とか、いっぱいもらっております。みんな、ありがとう~!