10月になって、タルト作りに適した気候です。
夏場はタルト生地がだれて作りにくいですし、
タルトにい入れる果物もこれからが旬ですね。
今日は林檎(紅玉)と胡桃をキャラメリゼしたものを、
生クリームの入ったアーモンドクリーム生地で
焼き上げました。
胡桃は軽くトースターで焼いてから
適当に刻んでおきます。
鍋にバターと砂糖を入れて焦げるまで煮詰め、
イチョウ切りの林檎を入れてさらに煮込みます。
林檎がいい感じに煮詰まったら
胡桃を加えて混ぜ合わせ、冷ましておきます。
ここで、ラム酒をたっぷりとかけておくのが大事です。
焼いている時の香りが、洋菓子屋さんにいるみたいで
スバラシイです。

これでフィリングの出来上がり。
タルト台を15分ぐらい下焼きしておいた物に、
上のフィリングを乗せて、ついでにラムレーズンも散らしておきましょう~。
アーモンドクリーム(アーモンドプードル、生クリーム、砂糖、卵、ラム酒)を
流し入れてから、粉糖を茶こしでたっぷりふり掛け、
180度で40分間焼きますと。。。。
この通り!!

「美味しい!」と試食してくださったお友達も絶賛です。
(優しいお友達にこの場をお借りして・・・ありがとう)


夏場はタルト生地がだれて作りにくいですし、
タルトにい入れる果物もこれからが旬ですね。
今日は林檎(紅玉)と胡桃をキャラメリゼしたものを、
生クリームの入ったアーモンドクリーム生地で
焼き上げました。
胡桃は軽くトースターで焼いてから
適当に刻んでおきます。
鍋にバターと砂糖を入れて焦げるまで煮詰め、
イチョウ切りの林檎を入れてさらに煮込みます。
林檎がいい感じに煮詰まったら
胡桃を加えて混ぜ合わせ、冷ましておきます。
ここで、ラム酒をたっぷりとかけておくのが大事です。
焼いている時の香りが、洋菓子屋さんにいるみたいで
スバラシイです。

これでフィリングの出来上がり。
タルト台を15分ぐらい下焼きしておいた物に、
上のフィリングを乗せて、ついでにラムレーズンも散らしておきましょう~。
アーモンドクリーム(アーモンドプードル、生クリーム、砂糖、卵、ラム酒)を
流し入れてから、粉糖を茶こしでたっぷりふり掛け、
180度で40分間焼きますと。。。。
この通り!!

「美味しい!」と試食してくださったお友達も絶賛です。
(優しいお友達にこの場をお借りして・・・ありがとう)

