気まぐれお便り

写真、趣味、はまっていることを気まぐれに綴ります

陶展 三田市 ギャラリーけやきさん

2016-06-23 16:42:28 | おでかけ
陶芸家の友人が三田市のギャラリー「けやき」で作品展を開いています。
お近くの方はぜひとも足をお運びください。



有馬富士公園の近くなので、
車を公園の駐車場に置いて公園内を散歩がてら行きました。
迷わなければ徒歩15分ぐらい。

今回は「陶胎漆器」にチャレンジしたということで、
表面に漆を施したものや、混ぜ込んでマーブル状になったものなど、
これまでにない陶器を楽しみました。

陶胎漆器というと朝ドラ「まれ」で、紹介されていましたね。
縄文時代ごろにさかのぼる技法で、
釉薬の発展とともに廃れてきたということです。

その日は暑かったので、涼しい色合いのぐい飲みを手に入れました。



この渦巻きはハンコで押してあるそうです。
水文みたいでいい感じです。
会期は26日までなので、お急ぎくださいね。

さて、win10への無理やりアップグレードが、
とうとう消費者庁まで動かしているようです。
おまけにwin7のアップデートが進まないという不具合も多くなっている模様。

公民館講座で使っているパソコンも、
何台かアップデートできないと館の方が困っておられました。

そう言っていた矢先、うちのパソコンも下のような画面で、
一向にアップデートできなくなってしまいました。



「win7 アップデート 進まない」と検索すると、
同じ状況で困っている人がいるのがわかります。

解決策を丁寧に解説しているサイトや、
マイクロソフトのサイトも参考に、
何とか乗り切ってみました。

とりあえず、「Fix it」という診断ツールが
マイクロソフトのwebから使えるので、
そこから調べてみると良いかもしれません。

ちなみに、このツール、win8や8.1には 対応していないということです。
┐( ̄ヘ ̄)┌