この夏、プルオーバー作りに精を出し、
そんなに次々に布を買っていては破産すると、
小物作りに精を出し。
とはいえ口金代もバカにならないので、
あんまり作っては破産すると気づきました。
それで、一つの小物に手をかけたら良いんやと閃きました。
(初めからわかってるけど)
例えば、クロスステッチで彩られたがま口とか。
いや~、良いこと考えたね。
そこで、前から気になっていたグラデーションの刺繍糸を買ってみた。
(やっぱり買ってるやん)
ちょっと試しに小さいのを刺してみました。
おお~綺麗。
ちょっとピッチが長いので、今度は短いのを買ってこよう。
(* ̄m ̄)プッ
ここから先はゲームに興味のない方はスルーしてください。
レベルを上げて、デスタムーアをめでたく倒せたので、
次はPS4の「ウイッチャー3」を始めました。
1年ほど前から気になっていたのですが、
このほど、GEME OF THE YEAR エディションが発売されたので、買いました。
すべてのDLC(ダウンロードコンテンツ)入りでお買い得。
操作がたくさんあって、頭の体操になります。
そんなに次々に布を買っていては破産すると、
小物作りに精を出し。
とはいえ口金代もバカにならないので、
あんまり作っては破産すると気づきました。
それで、一つの小物に手をかけたら良いんやと閃きました。
(初めからわかってるけど)
例えば、クロスステッチで彩られたがま口とか。
いや~、良いこと考えたね。
そこで、前から気になっていたグラデーションの刺繍糸を買ってみた。
(やっぱり買ってるやん)
ちょっと試しに小さいのを刺してみました。
おお~綺麗。
ちょっとピッチが長いので、今度は短いのを買ってこよう。
(* ̄m ̄)プッ
ここから先はゲームに興味のない方はスルーしてください。
レベルを上げて、デスタムーアをめでたく倒せたので、
次はPS4の「ウイッチャー3」を始めました。
1年ほど前から気になっていたのですが、
このほど、GEME OF THE YEAR エディションが発売されたので、買いました。
すべてのDLC(ダウンロードコンテンツ)入りでお買い得。
操作がたくさんあって、頭の体操になります。