ブームです、苔玉。
苔玉以外に、テラリウムというのも人気です。
テラリウムは、小さなガラスの器に、
苔や植物を入れて育てて楽しみます。
苔玉に関しては、2004年の園芸雑誌を持っているのですが、
中に土の塊を入れて作るタイプでした。
今回は中にオアシスを使います。
そう、アレンジメントフラワーに使う緑色の塊。
切れ目を入れたり、穴をあけて植物を入れて、
周りに苔を巻くだけ。
ギュギュっと握れば出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/93/58aced6c6f2f901897f050622f3644e5.jpg)
上の苔玉に使っている苔は、柳苔。
下のは這苔だそうです。
素敵な器に入れると良い感じです。
今回の植物は、竜のひげ、コリウス、羊歯植物、南天など。
結構なんでも大丈夫だそうです。
アクセントにジオコレのフィギュアもプラス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/c08fb80f0ad4f903e865a8eec92661c3.jpg)
農家のおじちゃん、おばちゃんが
作業の合間に寛いでいるところを表現してみました。
小さすぎて、人がゴミのようだ・・・・。
(by ムスカ大佐。。。)
さて、新作もできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3a/3be9136265a8d622035a38a05328a714.jpg)
そで周りのフリルで、腕の細見え効果抜群!!
高い布にハサミを入れるのがコワくて、
安い布で試し縫いしているこの頃。
これは800円分の布で作成。
苔玉以外に、テラリウムというのも人気です。
テラリウムは、小さなガラスの器に、
苔や植物を入れて育てて楽しみます。
苔玉に関しては、2004年の園芸雑誌を持っているのですが、
中に土の塊を入れて作るタイプでした。
今回は中にオアシスを使います。
そう、アレンジメントフラワーに使う緑色の塊。
切れ目を入れたり、穴をあけて植物を入れて、
周りに苔を巻くだけ。
ギュギュっと握れば出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/93/58aced6c6f2f901897f050622f3644e5.jpg)
上の苔玉に使っている苔は、柳苔。
下のは這苔だそうです。
素敵な器に入れると良い感じです。
今回の植物は、竜のひげ、コリウス、羊歯植物、南天など。
結構なんでも大丈夫だそうです。
アクセントにジオコレのフィギュアもプラス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/c08fb80f0ad4f903e865a8eec92661c3.jpg)
農家のおじちゃん、おばちゃんが
作業の合間に寛いでいるところを表現してみました。
小さすぎて、人がゴミのようだ・・・・。
(by ムスカ大佐。。。)
さて、新作もできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3a/3be9136265a8d622035a38a05328a714.jpg)
そで周りのフリルで、腕の細見え効果抜群!!
高い布にハサミを入れるのがコワくて、
安い布で試し縫いしているこの頃。
これは800円分の布で作成。