気まぐれお便り

写真、趣味、はまっていることを気まぐれに綴ります

夏休み講座あれこれ

2021-08-08 14:57:38 | 日記
立秋を過ぎて、
ツクツクボウシも鳴きはじめました。
夏休み中の子どもパソコン講座も
あと一息。
今回は4種類実施。

その1 デジカメ画像で暑中見舞い作り


「わんぱぐ」さんのテンプレートに
子どもたちが撮影した画像を入れて仕上げました。

その2 自作イラスト入りうちわ作り




ダイソーのうちわキットがスゴイ!
2本作れるキット入りで110円!
一番難しいのが、
骨組みにうちわ型の用紙を貼るところで、
講座前に内職よろしくせっせと貼っておきました。
コツを掴んでかなりうまくなりました。
これはオトクやん、と後日キットを探しましたが、
すでに SOLD OUTでした。

その3 アイロンプリントで図書館バッグ作り

アイロンプリント用紙は
サンワサプライとか、コクヨとか、
EPSONなどがあるのですが、
たいてい、反転印刷してアイロンしてから
裏の紙を剥がすという用紙でした。
今回、アマゾンで仕入れたのは、
正像印刷して裏紙をはがし、
そのあとアイロンを掛ける、という用紙。
これが良かった。
作品の写真が無いのですが、
子どもたちみんな大満足で帰っていきました。

あと残っている講座が一つ。

その4 エクセルで単語フラッシュカード作り
小学校4年生~中学生 対象。
簡単なマクロを組んで
単語フラッシュカードを作ります。
初めての講座なので、
うまくいくのかちょっと心配。

これが終わるまで、
私の夏休みは来ませ~ん。