そう思ったけど、
一つ作ってみようとチャレンジしました。
まずは底の部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ba/bdb1e6a6d24ba5f52826f987a90d3bb0.jpg)
机に横の紐を固定して、
縦の紐を差し込んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5f/d555639603e728544eb628a549c369cb.jpg)
霧吹きを吹いて、
しっかり詰めます。
まずまず綺麗。
ここからが難しい。
角の部分から編みこんでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a6/1d42f3dfa257d5e12a4ee6f8f53c116c.jpg)
どこまで編んだらいいのかよくわからない。
そして、緩んでいく。
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
ほどいてやり直す。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
ほどいてやり直す。
・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
繰り返しつつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ec/f11a86cc94b2fc22afe62a267bad61e7.jpg)
もうこれで良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/65/83085564f00d7db2c925816545d2f9ad.jpg)
この角度から見たら綺麗だな。
そんで、何を入れようか。
そや、ちょうど食パン一斤分!!
あと10個ぐらい作ったら、
上達することでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます