川西市の北部、一庫ダムから4kmほどの所に、
黒川ダリヤ園はあります。
今年も9月13日から開園しています。
(詳しくはwebで・・・・ってここもwebやん。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ba/ec983a09be99c59a2bed0908393323ca.jpg)
まだ早いかなと思いましたが、見ごろと言ってもいいぐらい咲いていました。
花の名前はなかなか面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fa/cc1d61e3fe9215764d537752e323bd82.jpg)
「熱球」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8a/e190143a9a5115a9348514090b4e804b.jpg)
「ポンポコリン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d0/8f6c2aa98244e2e467c4de1be9e6cc07.jpg)
「関羽」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/82/9ba359c39dcfcf9a6eb22a2dc8192d37.jpg)
「プリティ由果」
いずれも特徴を捉えてますよね。
咲いてから名づけるから、ぴったりくるんでしょうか。
その点、人は咲く前に名づけられちゃうので、
難しいものがあります。
呼ばれ続けて、名前にふさわしい感じに育っていくのかもしれません。
私の場合は平凡な名前なので、
公園とか、スーパーでもよく呼ばれて振り返ってしまいます。
黒川ダリヤ園はあります。
今年も9月13日から開園しています。
(詳しくはwebで・・・・ってここもwebやん。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ba/ec983a09be99c59a2bed0908393323ca.jpg)
まだ早いかなと思いましたが、見ごろと言ってもいいぐらい咲いていました。
花の名前はなかなか面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fa/cc1d61e3fe9215764d537752e323bd82.jpg)
「熱球」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8a/e190143a9a5115a9348514090b4e804b.jpg)
「ポンポコリン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d0/8f6c2aa98244e2e467c4de1be9e6cc07.jpg)
「関羽」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/82/9ba359c39dcfcf9a6eb22a2dc8192d37.jpg)
「プリティ由果」
いずれも特徴を捉えてますよね。
咲いてから名づけるから、ぴったりくるんでしょうか。
その点、人は咲く前に名づけられちゃうので、
難しいものがあります。
呼ばれ続けて、名前にふさわしい感じに育っていくのかもしれません。
私の場合は平凡な名前なので、
公園とか、スーパーでもよく呼ばれて振り返ってしまいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます