風吹くままに

温泉県に暮らすマリの日常

ミニ発表会

2025-02-04 23:05:02 | 日々のこと




7日が本発表会で、その前に祖父母の為の発表会が今日4日でした(ホールにー度に入れないので)。
年中の去年は全く参加の意思がなくて、お休みして朝からデイサービスだったんです。
何度か書いたように、年長になり、運動会から変わって来ました。
今日も楽しそうに自信たっぷりに取り組んでいました。
リズム感はイマイチ😅だけど、良いのです、やる気があるから。
挨拶で詰まったお友達に小声で教えたりもしていました。
年中、お休みの日も体操服で過ごす万太郎が、衣装を身につけるだけでも凄い!ことなのです。
ここの幼稚園で保育士をしている私の元同僚が「早くから療育に取り組んだのが成果に結びついたね」と、喜んでくれました(親によっては、受け入れられず、療育に通わなせない人もいる)。
療育といえば、
療育の方からも3月までで、訓練終了がでました。
ただASDの傾向はあるので「繋がりは持っていたい」と、療育がやっている放課後デイサービスに週一通う事にしたようです。
学校に迎えに行ってくれ、2時間ほどデイサービスで過ごします。
専門分野の方達との繋がりが続くのは心強いです。
我が家に送り届けてくれるので、これまで送り迎えしていたバァバの負担が減ります(これも嬉しい)

幼稚園は、小学校の中にあり、小学校の校長先生が幼稚園の園長先生も兼ねています。
万太郎の事もよく分かってくれているので(去年赴任されて来たので、多分移動はないでしょう)、その点安心です。

いよいよ1年生が近づいてきました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼くぞ!

2025-02-03 17:50:00 | 日々のこと
今年は、パン、スイーツをもっと頻繁に焼いて、もうちょっと自信を付けたい。
と言う事で、ブラックココアパン。
本来は、2倍ほどの大きさで、スライスして食べるなのだけど、小型にしてみた。
それでも、結構重量感あり。
ハイグルコースを振って化粧しました。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニライブ

2025-02-02 18:34:00 | 日々のこと
あっと言う間に1月は過ぎ〜。

2月2日、毎月1〜2回開かれる、行きつけの珈琲屋さんでのミニライブの日。
本職の傍ら好きで歌っている、、、
客は3〜4人の時もあるけど、
今日は、10人ほどでした。

気持ちのおひねり💰と、珈琲を頼んで、、、

母には、早昼を食べらせ「買い物に行ってくるから」と、ベッドに寝かせて出かけます。
2時間ほど、夫に任せる事になります。
夫には感謝なのに、大きな顔をしている私です😅
転ぶ事もなく、無事でした。

先ずは、オーナーさん。

今日のメインのかずきくん。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母、昨日の続き

2025-01-28 09:52:00 | 日々のこと
昨夜、寝る前に「トイレに行く時や用事がある時これ押すんよ」と、ブザーを何度も見せて念押し。
「分かった」
でも、気休め。
これまでも、一度たりとも鳴らした事がない。
存在、使い道、直ぐ忘れるんだから。
そして今朝、3時に鳴った。
「何?トイレ行く?」
「???これ押しただけ」
「用事はないんやね」
、、、
10分後又鳴らされた。
繰り返しの応答。

4時又鳴らされた

5時、、、同じくの応答。
ブザー隠して布団かぶった。

そんな夜でござった。

※同じ部屋に寝ています
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機能低下が自覚できない

2025-01-27 18:36:00 | 日々のこと
ドドド〜ン。
6:00AM。
目は覚めつつあったが、気配は感じなかった。
飛び起きた。
母が転んだのだ。
幸いにも大きな怪我はない。
「トイレに行こうと思って、、、」
この感じで、もう何度転んだことか。
それで、介護1が、一気に介護4になった。
センサーマットのようなものが借りられるか聞いたら、認知症に限られるって。
似たようなものなんだけどね。

「トイレに行きたくなったら、私に声かけて」と伝えてあるし、ブザーも付けてある。
本人は、それを忘れて自分で行こうとするから転ぶ。
転んだ事すら忘れ、自分で行けると思って立ち上がろうとして、コテン、ドド〜ン。
よくまぁ、骨折しないものだ。
畳の部屋、襖が幸をそうしているのだろう。
でも、次は分からない😓



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万太郎、成長しています

2025-01-26 23:14:00 | 日々のこと
娘と久しぶりにデパートへ。
万太郎が1年生になるので、入学式の服を見て欲しいと言われたのだ。
(2〜3月忙しいので、早く決めときたかったようだ。卒園式とは違う服)


去年、秋の初めまでは、小学校に行けるか(行くか)微妙で、オンライン授業を視野に入れていた。
ランドセルを買っても無駄になりそうと、迷っていたら、お友達があまり傷んでないのをくれたらしい。
それが、嬉しい事に運動会からこっち、
グズリが減り、娘が出勤前に連れて行けるし、ほぼ休まなくなった。
友達との関わりも成長したようだ。
療育、学校、幼稚園との話し合いで、オンラインは、必要ないのではないかとなった(必要になったらその時に)

ならば、
「バァバ、ランドセル買ってあげるよ」
「黒のカッコいいのを貰ったんよ、万太郎気に入ってるよ」と、本人が言うので、それならよいか。
(他人と比べたりせず、自分が好きであれば満足)
机←当分、テーブル。
必要になったら娘のがある。
図らずも、SDGsですわ。
バァバ達の財布も嬉しい😅


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆風スランプ

2025-01-25 19:59:00 | 日々のこと
 
宇佐神宮にお参りに行ってきました。
今年は、宇佐八幡神が鎮座してから1300年目にあたり、また、秋には10年に一度の勅祭が行われる、記念すべき年とのこと。

それとは関係なく「宇佐神宮」は、私には特別の思いがあります。

最初にお参りしたのは、18歳高校卒業間近。
ペンフレンドのS君の大学合格祈願に一人で行きました。
高校生にとっては、遠い〜。
けど行きたい。
大分市から宇佐まで70キロ。
自宅から駅まで自転車🚲。
そこから電車で宇佐駅へ(1時間)
宇佐駅から神宮までバスを乗り継いで、、、田舎だから電車もバスも本数ないのよ。
1日仕事だったわ。
無事お参りを済ませお守りを買い、一人食べたチャーハン(ラーメンだったか?)

親には内緒。
私は就職コースで、その日は化粧品のデモンストレーションがあるのみで(資生堂、カネボウ)実質休みみたいなもの。
行けるのは、その日しかなかったように記憶している。

親にもバレずに、無事S君にもお守りを送りました。
「一生のお守りにする」と、喜んでくれ、無事希望大学合格(本人の努力で)
一生のお守りは、とうの昔に処分されたでしょう。
会う事もなく、徐々に疎遠になりました。
宇佐神宮にお参りすると、あの日のいちずな想いが蘇ってくるのです。

彼は、某企業のお偉いさんになっております(私がネットで知り得るくらいの)
かなり恥ずかしいですけど、書いてしまいました😅


お正月の凄まじい参拝者も落ち着いて、お参りしやすかったです。

全国最多の約44,000社ある八幡宮の総本社である宇佐八幡宮。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息抜き

2025-01-22 19:48:00 | 日々のこと



夫の元同僚が定年後、地域起こしに参加。
週一で「おっちゃんうどん」と言うのをやっています。
場所は廃校になった小学校の一室。
その週一の水曜日なので、出かけました。
が、第4水は、お休みなんだって😹
仕方ないので別のお店へ。
石焼きビビンバ。
チョット焼けたおコゲが美味しいけど、歯茎にさわると痛かったり食べにくい😩

帰り着いて、予定もなかったので、いつもの珈琲屋さん→極楽温泉♨️へと。
温泉は10ヶ月は行ってないような、、、久しぶり。
肩の力がふわぁっと抜けるよう。
「いい湯♨️でした」
写真は「いい珈琲」✌️
たまの息抜き、、、ではなくて、ちょいちょいやってる息抜きでした。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べらぼう

2025-01-20 16:09:00 | 日々のこと




大河ドラマの「べらぼう」がべらぼうに面白くて、
久しぶりに次回が待ち遠しい。

第3回、魅せてくれたのは、扇屋の旦那やってる山路和弘さんと言う役者さん。
(全く知らなかった)

「可愛さ余って憎さ百倍なんてぇ、随分と人らしいじゃねぇか、忘八のくせ、お前さん、まるで人みてえなこと言ってるよ、忘八なら忘八らしく、ひとつ、損得ずくでたのむわ」
高橋克実とのやりとり、
今回は、この場面がツボでした。
お二人に魅せられたわ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高のプレゼント

2025-01-16 19:43:00 | 日々のこと



「今日、雪合戦した、楽しかった!」と、万太郎。
山は雪だけど、ここいらは積もったりしていない。
「○○くんのジイジが軽トラで運んで来たんよ」って。
○○くんのジイジ、ありがとうございます🙏

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする