9/24(金)と25(土)の二日間、先月から掛かっていた仕事の納品で
滋賀の彦根に行ってきました。
うちのトラックだけでは、全部を積めなかったので長尺ボディのトラックを借り、
車2台でAM4時にうちを出発し、6時半から搬入→8時ぐらいから合計5名の精鋭で
作業に取り掛かりました。
写真の一番右端の分は、先日ご紹介させてもらった家具です。
ちなみに、写真中央の什器のラワンの部分はクロス仕上げです。
今回は4人で分担して製作したのですが、私が担当したレジカウンターです。
天板は、楢柄のメラミン、木口は楢無垢染色ウレタン塗装仕上げ、腰部分は
他の什器と同じバーズアイメープルのポリ合板です。
ちなみに、お客さん側の一段上がった部分に蛍光灯が付けれるように細工(配線
のコードが本体の中を抜けていくように)してあります。
店員さん側は、コストの点から白色のポリ合板仕上げです。
(抽斗は、スライドレール付きです。)
フィッティングルーム(試着室)の扉を鏡貼りで仕上げた物や、マネキンを置く
ステージなどもあったのですが、写真を撮り忘れていたので、もし後日行く事が
あれば紹介させていただきたいと思います。
アパレル関係のお店は、私にとって生涯初体験(うちで個人宅以外で施工するのは、
銀行か学校などがほとんどでしたし、最近は法人関係のお仕事をさせていただく
機会がなかったという事もありますが)だったのですが、たくさんの仲間の協力も
得る事が出来ましたし、工場の中の雰囲気も新鮮で良い経験が出来ました。
何はともあれ、無事に納品出来ましたので、明日から今回の仕事を理由に
待ってもらっていた仕事をひとつづつ仕上げていきます
ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12 丸一木工所
TEL 072-949-4185
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。
別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
丸一木工所の口コミ・評判
滋賀の彦根に行ってきました。
うちのトラックだけでは、全部を積めなかったので長尺ボディのトラックを借り、
車2台でAM4時にうちを出発し、6時半から搬入→8時ぐらいから合計5名の精鋭で
作業に取り掛かりました。
写真の一番右端の分は、先日ご紹介させてもらった家具です。
ちなみに、写真中央の什器のラワンの部分はクロス仕上げです。
今回は4人で分担して製作したのですが、私が担当したレジカウンターです。
天板は、楢柄のメラミン、木口は楢無垢染色ウレタン塗装仕上げ、腰部分は
他の什器と同じバーズアイメープルのポリ合板です。
ちなみに、お客さん側の一段上がった部分に蛍光灯が付けれるように細工(配線
のコードが本体の中を抜けていくように)してあります。
店員さん側は、コストの点から白色のポリ合板仕上げです。
(抽斗は、スライドレール付きです。)
フィッティングルーム(試着室)の扉を鏡貼りで仕上げた物や、マネキンを置く
ステージなどもあったのですが、写真を撮り忘れていたので、もし後日行く事が
あれば紹介させていただきたいと思います。
アパレル関係のお店は、私にとって生涯初体験(うちで個人宅以外で施工するのは、
銀行か学校などがほとんどでしたし、最近は法人関係のお仕事をさせていただく
機会がなかったという事もありますが)だったのですが、たくさんの仲間の協力も
得る事が出来ましたし、工場の中の雰囲気も新鮮で良い経験が出来ました。
何はともあれ、無事に納品出来ましたので、明日から今回の仕事を理由に
待ってもらっていた仕事をひとつづつ仕上げていきます
ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12 丸一木工所
TEL 072-949-4185
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。
別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
丸一木工所の口コミ・評判