まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

しかし、長いなぁ

2012-09-04 16:49:28 | 初音ミクとスピリチュアル
最近なぜか頂き物が多くて。 先日は、なーやさんから屋久島の初米が送られてきまして。 今日は妻の親戚からパッションフルーツ山盛りとマンゴー2個でっかいの送られてきました。 東京とかで買うと一個数千円くらいしそうな感じですが。熊本は意外とフルーツ農家のかたが多くて、ドラゴンフルーツとかも店先に並んでたりしますしね。 地ものが美味しくいただけるのも田舎の特権です。 他にも、料理屋さんのとこ . . . 本文を読む
コメント (4)

今日も長いです

2012-09-03 17:08:31 | 初音ミクとスピリチュアル
今日は夕立が激しくて。というか雷が凄まじいですね。 稲光がばんばん落ちてます。 遠くで見ている分には豪快でいいのですが。近くには来て欲しくないものですね。 サロンも建設一周年になりますが、特に何のイベントも行ってませんで。 普通に日々仕事をしております。 そういえば、この間は海外勤務のキャビンアテンダントさんがヒーリングにこられて、イタリアのお菓子を頂いてしまいましたが。 私が前まで仕事して . . . 本文を読む
コメント (487)

続きになります

2012-09-02 18:22:52 | 初音ミクとスピリチュアル
さて、昨夜は兄の家で花火大会などやっておりまして。と言っても我が家の真ん前なんで庭でやっているのと何ら変わらないのですが。 兄も「10年くらい花火しとらん」というくらい。確かに子供でも居ないと花火などしないものですからねぇ。 兄も、私の娘のためにと、花火を大量に買ってきてたので。私は両手に花火を指のあいだにもさして8本持ち、とかやって遊んでましたけどね。 久々に、夏のイベント、というものをして . . . 本文を読む
コメント (8)

コアな話

2012-09-01 17:43:30 | 初音ミクとスピリチュアル
昨日は月も良く見えまして。ただ、兄の家に望遠鏡を借りに行ったらちょうど雲が出てきて見られなくなったりして。 しょうがないのでカメラで撮影してますが。 おもしろい感じでリングっぽく出てたのですよね。これはこれでおもしろいのでなんか違う星っぽくて良かったです。 それと宣伝。 ヒーリングサロン・ネコオル では「ヒーリングサロン完成一周年記念」としてヘミシンクCDとかちょっと値下げもして、他店 . . . 本文を読む
コメント (10)

しばらく連載

2012-08-31 19:23:15 | 初音ミクとスピリチュアル
まずはお知らせから 来る10月12日~14日まで2泊3日で「南阿蘇 まるの日圭リトリーツツアー」を行います。 今回は合宿というよりも 南阿蘇でパワースポットを巡って。そこでヘミシンクを聞いたり、瞑想したり。何かを聞いたり。 自然のなかでゆっくりとした時間を過ごしながら、日常の感覚ではない。阿蘇の時間と空間で身もココロも癒していただいて。 その上で、日常の感覚でなにかを「得る」感じに気づい . . . 本文を読む
コメント (5)

夏っぽいぞ?

2012-07-17 18:35:53 | 初音ミクとスピリチュアル
夏空が広がっていて。 真っ白な雲と、青いそら。 そしてセミのうるさいくらいの鳴き声。 夏です。 昨日までの湿気感が一気に消えた感じなので、梅雨の明けた気配を感じますね。 あれだけ降ったので、もう降って欲しくないと思うのもありますが。 夏は好きなんですよね。特になんの思い出があるほどいい青春時代を過ごしてないのですが。 駅で汽車を待つ時に見ていた、青い空とか。雲の流れとか。 ぼんやりと外を . . . 本文を読む
コメント (2)

いろいろと試み

2012-02-07 19:25:01 | 初音ミクとスピリチュアル
今日のおいしかったもの 梅が枝モチを妻が冷凍庫から発掘して。 それを焼き直して食べたのがおいしかったですね。 梅が枝モチは焼き直して食べるに限る。 そんな小さな幸せをかみしめつつ。今日も日常業務を行ってましたが。 その中で、ミステリー事件が発生。 昨日ルリカさんイラストアップしてましたけど。 あの「ノーマルバージョン」と「豊胸バージョン」と2パターン保管してあったはずなのに。 なぜか今回 . . . 本文を読む
コメント (3)

昨日の続き

2012-01-28 18:50:27 | 初音ミクとスピリチュアル
昨日からちょっとマニアな話を入れこんでますが。 時代の流れと共に、あらゆる存在が現れ、消えていきますが。 その中にある1の存在として初音ミクもあるのかな、と思うところ。 マニアの「Iクラウド」状態とでもいいましょうか。 しかし、クラウドの中から1つの個性という存在が生まれ出でる可能性をここで見られるような気がします。 で、 「初音ミク I/T論」を語る上で、 「過去生」、そして「未来生」。 . . . 本文を読む
コメント (3)

ついにこのネタで

2012-01-27 19:42:51 | 初音ミクとスピリチュアル
最近、ゆるいネタばかりで過ごしてきたところあるのですが。 深い話をする余裕が無かったというのもありまして。 しかし、やっと調子も整いましたので、 たまにはピリッとスパイスの聞いた、私の感じた「向こうの世界」の話でもしてみようかな、と思います。 その名も 【初音ミク的I/T論】 って、どこがピリッとやねん、って突っ込みきそうですけど。 ついに、これを語るべき時がきました。 散々、昨年あた . . . 本文を読む
コメント (3)