今日は、先ほどまで今年最後のユーストリーム、「まるの日の日」の放送をしておりましたので、これからブログ更新です。
今年「よし、そろそろ無料での講義を行う時期がきたかな。」と思うところがあって、
それで始めたユーストリームですが、閲覧者数もちゃんと増えておりまして、ホッと一安心しております。
毎回減って行かれたらモチベーションも下がりますからねぇ。
来年もやって行きますのでお楽しみに。
「ま . . . 本文を読む
今日はヒーリング後に、エレスチャルクォーツ的なものを妻が引っ張り出してきたので。
これをペンダントトップに仕上げてやる!
と妙な情熱出しまして。素人ながら何とかそれっぽくまとめてみました。
ま、ラインはガタガタですが、なんとなくですね。
ヒーリングの時に身につけようかな、と思って作ったので、ま、いいんですよ。
30分くらいで作ったんでこんなものでしょう。
あとは、庭の木を切ったり、また . . . 本文を読む
今日は夕方から、ちょっと花壇作りに妻と子供と頑張ってました。
サロンの前に以前から妻が「作る」と言っていたのに。お客さんとか来られるときに外で「ザクッザクッ」とか不審な音を立てるわけにもいかず。
しかし、もう今年中になんかしないといけないので、日が落ちるまでの2時間くらいでやってしまう事に。
こんな感じでサロン前にせっせと花壇作りです。
まぁ、砂利が固くて。ツルハシが必要なくらいでしたが、 . . . 本文を読む
朝日が昇る前、こんな感じで雲が出てましたのちょっと撮影。
霜がびっしり下りてますね。
今日はユーストリーム放送の日ですが。
申し訳ないですが、延期させていただきますね。ちょっと体調が良くないので。
税務署に行ってから調子悪くなったのですが、特に問題があった訳ではありませんで。
書類の確認に言っただけなんですけどね。
そのついでに阿蘇神社に行ったりして。
フェイスブックには最近そういう写真を . . . 本文を読む
ここのところイベント続きで、やる事できてないのが多くて。
時間というものがもっとあればいいのにと、思う今日この頃。
自営業すると時間が足りませんねぇ。
サラリーマンの時も時間がありませんでしたけど。
昨日は雪が降って、今日は実家で餅つきがあるので、子供を送って行きましたら、なんと阿蘇市では外気温0.5℃。
南阿蘇に戻ってきたら2℃くらいにはなりましたけど、午前10時くらいでそんな低温でし . . . 本文を読む
今日はクリスマス。
阿蘇は雪が降っておりました。
朝日に輝く雪とか。
雪の積もった様子とか。
そんな中でも、ご予約していただいていたお客さんに来ていただきまして。
本当に有りがたい限りです。
今日は2組の方が来られて、双方ともにお二人ずつヒーリングのフル。
しかも、ナース関係というところもあって。なぜか同じ職業の人が集まる時はあるんですよね。何かそういう日なのでしょうか。
そ . . . 本文を読む
今日はクリスマスイブ。って事で
だからどうした。って言えばそれまでなんですけどねぇ。
本番は明日ですから。
先日のクリスマス会でから妻と同級生のお母さんと話していたら。今日ボーリングを一緒に行く事になりまして。
そこで、午後からボーリング大会です。
午前中はクリスマスなのですが、温泉に行ったりして。
最近お風呂漫画の「テルマエ・ロマエ」(映画化されるそうで)にハマっていて、すっかりお湯 . . . 本文を読む
最初にネコ写真で癒しを
最近我が家に来たリリィですが。今が暴れん坊でみんな困っています。
勝手によじ登ってくるわ。しかも爪が肉体に刺さるし。
妻も私も足が傷だらけ。
こう言う感じで他のネコに相手してもらってます。
寝るとかわいいんですけどね。
こうなるとなんか、別の生き物っぽいですけど。
こういう感じで。我が家のネコも家の中に一匹増えて。さらにドタバタ度が増しております . . . 本文を読む
今日は、そろそろ阿蘇でも雪が積もるのではないか?
という気配になってきたので、お隣の自動車修理工場にスタッドレスタイヤを取りつけてもらう事に。
こちら、もう一台の軽のワンボックスに付けてもらっておりまして。MINIはノーマルです。
以前、10センチくらい降った日でも、MINIで会社に行った自分としては、
FFならなんとかなるでしょう。
的な感じで。地面が凍って無かったらだいたい大丈夫です。ス . . . 本文を読む
今日は名古屋の写真でつづる、出張の様子など。
名古屋、今回は年末というので。
飛行機の値段が恐ろしい事になっておりまして。
いつもは早割とかで、往復で通常料金片道分くらいの感じで移動しているのですが。
今の時期はそのまんまの設定しかないですからねぇ。
いつも使うANAは高いし。では、と久々に見るJALも高いし。
新幹線で。と思ったらそんなに変わらないのにびっくりしたし。
「これは、高速バ . . . 本文を読む
今日も朝から寒くて、でも天気がいいので朝の風景がとても良かったですね。
こんな感じで翼のように雲が広がっていて。
阿蘇の広い大地を覆い尽くしていた感じです。
ついに、今年もあと10日ですか、なんて事を言い出すと年の瀬なんでしょうけど。
毎年年末になると死ぬほど忙しかったので、今年はそれが無いのでなんか実感がわかない感じもしますかね。
毎年の習慣がいきなりなくなると、なんとなく変化を感じにく . . . 本文を読む
今日は名古屋でヒーリングしまして。
そして阿蘇へと戻ってまいりました。
今回はクリスマススペシャル的な感じで、ケーキとか、クッキーとか焼いてプレゼントしたりしてましたけど。
そのあたりの話も後日書いていきますね。
また、いろいろと勉強になることさせていただきましたが。
毎回セミナーをやると、自分のスキルが上がりますね。
今度は来年になりますが。
1月は東京で時空Ⅱやりまして、名古屋でもなに . . . 本文を読む
今日は名古屋にて「時空探索Ⅱ」やってきましたが。
今回は未来生を見ていける感じになれるといいなぁ、って感じのワークでした。
基本的に、時空の中で生きているのを実感していただくには、その仕組みの中で動いてもらって、
それを体感してもらうことが一番ですので
実際に、過去、未来を見るようになれば、それでいい感じの今を生きれるようになると思うのですよね。
ということで、ただいまそれを各所で行う予定で . . . 本文を読む
今日は名古屋に来ております。
明日からのセミナーのためなんですが。
前日に雪は降るわ、飛ぶ飛行機はFDAだから「天気大丈夫かね?」
と思っておりましたが、無事に飛びまして。個人的にはFDA(フジドリームエアラインズ)の飛行機の形好きなんで、乗るのは楽しみなんですよね。
椅子も結構すわり心地いいですし。
それに、今日はまるい虹も飛行機から見えて、縁起がいいなぁ、なんて思っておりました。
なかな . . . 本文を読む
今日は朝から清々しい天気で。
ちょいと、ライアーでもかき鳴らして。
とやっていたら、空中から白い粉っぽいのが舞っているのが見えて。
「あ、もしかして、煙突から灰が出るくらい汚れているのか?」
と薪ストーブ使っている人間ならではの勘違いをしたあと、「雪ジャンこれ」という感じで確認しまして。
ちょっと嬉しくなってしまったりして。
九州の人間は、雪がちらつくとそれだけでテンション上が . . . 本文を読む