庭先写真からまずは。
僕のブログ写真はiPhone7とPENTAXQ7で撮影したのがほとんどです。その中で、iPhone7の写真は1枚目のような感じで、なんとなく不自然な色合いになるのが「ちょっと馴染めん」とこがありまして。
自然の色合いを感じたい時はPENTAXQ7のほうを持ち歩いているとこです。
庭のぼんやりした色合いを撮影しようとすると、案外くっきりなったりして。
このへんは好 . . . 本文を読む
今日は郵便局まで行くついでに、ちょっと山の方を回って阿蘇の風景を撮影してまして。
1枚目はいつもの場所で撮影しております。夕方なので西から照らし出された阿蘇山が綺麗に見えますね。水田も黄色くなって、稲穂が実っている様子も見えたりします。
その足でいつもの鳥の小塚公園へ。
実は地震以降あまり立ち寄ってなかったもので、模型ができてたのを知らずにおりまして。
在りし日の免の岩を表した . . . 本文を読む
今日は午前中はまだ雨っぽかったですが、午後からはこんな感じで。
夕方にはすっかり日本晴れ的な良い天気になってきました。放射冷却で朝方寒くなりそうな気配もあるので、夜は暖かくして寝たいものです。
庭先もいろいろと花が咲いていて、妻がバラ咲いた、というので
こういう感じのバラとか
紫陽花がまだ咲いているのがあるので、それ撮影したり。
バラにナナホシテントウが居たのでそれ撮 . . . 本文を読む
11月25日 「東京 グリッドワークショップ 」
日時:11月25日(土曜日) 10:00~17:00
場所:品川駅近辺
募集人数:10人
参加費:20,000円(税込)
※このワークショップはすでにキャンセル待ちになっております。これからお申し込みの方には申し訳ありません。
来年以降、グリッドを使ってのワークショップを予定しております。
内容:グリッド、とい . . . 本文を読む
2017年「東京 11月26日 日曜日 エネルギー循環ワークショップ」
日時:2017年11月26日(日曜日)
11:00(開場10:00)~16:00
場所:大田区
募集人数:30人くらい
参加費:7,000円
内容:講演会方式の「エネルギー循環ワークショップ」
今回は、久々に以前やっていたことのある「講演会方式の」ワークショップをバージョンアップして行ってみようと . . . 本文を読む
今日は1日雨の天気で、特に外に出る目的もなかったので家でせっせとたまり込んだ仕事をしておりました。
11月25日と26日のワークショップ募集告知も行っておりますので、興味ある方はそっちの日記も見てみてくださいね。
いや、先週、実は台風の前後は気圧の関係で寝込んでおりまして。
そこから体調も崩して、という流れで先週の飛行機飛ば無い事件とかあったもので。出張中は疲れて、帰ってきて復帰するのに2日 . . . 本文を読む
もう阿蘇のほうは彼岸花が終わりかけているとこもあり。
この彼岸花ロードも今週中には見られなくなりそうなので、写真を撮っておきました。
ソバの白い花も咲いてて、綺麗なとこもあるんですけど、そういうとこは車が止められないので見て楽しむと言う感じになっております。
あとは、朝庭を歩いていると。
巻き付いたヤマノイモにムカゴが結構実っているのを発見し、子供が食べたいと言っていたのを思い出したので . . . 本文を読む
今日は阿蘇に帰ってきて、庭などを散策してみると。
バラの花とか
他の花とか
彼岸花とか
菊芋とカマキリとか
金木犀、銀木犀の花も咲いて、
良い香りが庭先に漂っております。
こういう自然の風景の中にいると、やはり癒されるものでして。
出張で都会に出かけてゆきますと、特に自然の風景が心地よく感じられるものだったりします。
都会には都会の良さもあります . . . 本文を読む
今日は昨日と同じ内容でしたが、お集まりいただく方々の違いによって、様々雰囲気が変わるのが面白いですね。
今回の東京行きは飛行機が飛ばなくなったり遅れたりと、結構きつい状況でして。
待ち時間が長かったり、飛行機の椅子で休むにも首が曲がって寝にくくなるところを、今回はこういうグッズで乗り越えてたところです。
首に巻く枕なのですが、プラスチックの骨が中に入って支えてくれるものです。
使 . . . 本文を読む
今日は夜会までやって、1日仕事という感じで。
写真は今日の夜会
人類に早すぎる話、について人類の過去から未来の展開を話してたところです。
今回は男性が多く、やはりテーマで来られる雰囲気違うもんだなぁと思うところですが、いつもの夜会の雰囲気でぼちぼちやってました。
最後に、西さんのご提案で初めての記念撮影したりして。
色々と面白いご質問もあり、自分の認識もまた広がったところです。
. . . 本文を読む
今日は、朝10時30分くらいに家をでて。
東京の目的地に着いたのは20時30分。
約10時間の旅でした。
いや〜普通は半分以下の時間で着くんだけどなぁ。
理由は後日。
ヒントは写真の中にあります。
頭痛いのと疲れたので、早めに今日は寝て、明日に備えます。
まぁ、話したいことはたくさんあれど後日というとこで。
やはり世の中、何があるかわからんもんです。
しかも連続技で来ますからね . . . 本文を読む
今日は庭先にほんのりいい香りが漂ってきてたので、よくよく見てみると
金木犀の蕾が開き始めておりました。
この調子だと今度の土日が満開になるでしょうけど、ちょうど家にいないんですよね。
この時期はどこからか漂う金木犀の香り、というのが秋の気配を感じさせてくれるので、香りを感じるとちょっと嬉しくなりますね。
今日は1日雨降ったり曇ったり、という天気ですっきりとはしてませんが。明日も飛 . . . 本文を読む
今日は雨も降ったり曇ったり。すっかり彼岸花が生えてきていて、彼岸らしい景色になってきているとこです。
いっとき寒かったので彼岸花早く咲くかと思いましたが、一部フライングはいましたがほとんどはこの時期にちゃんと花開いているところが、自然のリズムはすごいもんだと思うところです。
今日は家で仕事したり、新しく買った機材の調整したりしてまして、外をまったく出歩いてないもので風景写真などもありませんが。
. . . 本文を読む
昨日の夕方に撮影した風景から。
水田の色が黄色に染まっていく様子が、秋が来たことを感じさせてくれます。
今日もそれなりに涼しくいい天候でした。二階の部屋を片付けて、真ん中に広い空間を作るようにしたせいか、猫たちは潜むとこが無くなって猫タワーの上とかソファーの上とかに自分の位置を決めてきております。
某Amazonで購入した猫タワー1のてっぺんに居座るピーター
その下に入るジ . . . 本文を読む
昨日は1日雨で、台風が去っていく日でしたが。
今日はこんな感じで良い天気。庭の花も台風の影響はほとんどなく
相変わらずバラも咲き誇っているとこですね。
こういう台風の被害がないのはありがたいことですが、7月くらいにきた台風のほうが風強かったですもんね。
さて、今日は近所のお菓子屋にケーキを買いにいったついでに、妻と山の栗の様子を見に行こうということで、台風後なので結構落ちてるかな〜 . . . 本文を読む