今日は初開催「四国でのワークショップ」の募集も開始しております。
興味のある方は前の日記読んでくださいね。道後温泉の近くにて、そこで「ハートインクリエイティング」ワークショップを行いますよ。
さて、今日は空の雲がなんとなく幻想的なとこもありましたが、昼前から雨になって、せっかく咲いた桜も多少散ってたりします。
で、今日は所用で外出した際に、乾物フルーツを売っているお店がありまして。そこでお . . . 本文を読む
◆6月12日 松山 能力解放 ハートインクリエイティングワークショップ◆
日時:6月12日(日曜日)
時間:10時~16時30分
場所:JR松山駅から市内電車 道後温泉行きで15分くらい。南町駅徒歩1分
定員:12名様
内容:ハートを使った高次よりのエネルギーを使った超能力的な体験
参加費:15,000円
内容:ハートを使った高次とのつながりと、それを感じていただく念力っぽいこ . . . 本文を読む
ついに、四国初開催決定!!
道後温泉も近い場所にてワークショップ開催です。
◆6月11日 肉体と意識の囚われ解放 ハートインクリエイティングワークショップ◆
日時:6月11日(土曜日)
時間:10時~16時30分
場所:JR松山駅から市内電車 道後温泉行きで15分くらい。南町駅徒歩1分
定員:12名様
内容:意識とハートの力を、解放していく。
参加費:15,000円
内容:ヘミシンク . . . 本文を読む
今日は朝から親が来てたので、枯れ枝などを折ったり切ったり片付けたりしてたら雨も降ってきまして。
春の生ぬるい雨、という感じでした。
先日は「まだ薪いるよな~」ということで、またもや薪屋さんに持ってきてもらったものでして。「阿蘇は梅雨時まではストーブがなおせない」ということもありまして、暖房を完全に無くすのはまだ先になりそうです。
ちなみに、「なおす」は「片付ける」の意味で、どうやら西日本方面でし . . . 本文を読む
上の写真は菊池の桜写真ですが。庭の桜もちょっこり咲いてきて。
チューリップもちっちゃいのがちょっこり
阿蘇の方にもソメイヨシノの花が開き始めてきたとこであります。
で、本日は所用でちょっと菊池方面に行くことがありまして。そこで桜なんぞ見てきましたので、その写真などを。
今の時期、田舎の道を走っているといろんなとこで桜が咲き始めていて。日本が最も華やかになる時期じゃな . . . 本文を読む
そういえば、新作本がいつの間にか電子書籍になって発売されてました(笑)
「非物質との探索」シリーズですが、一冊を幾つかに分けて販売していくようでして、なんと、お得なことに1冊目の第一部は「無料」でダウンロードできます。
Kindleお持ちの方は、手元にダウンロードしてみてはいかがでしょう?
非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている【分冊版】1/6真名圭史,石井数俊,江口 . . . 本文を読む
今日は福岡から帰ってきましたが、何しろバス乗って車乗って帰ってくるのに博多駅から約二時間半かかりますからね。
新幹線に乗って乗り換えて電車で帰ってきても同じくらいの時間かかったりしますんで、なら乗り換えなしでバス一本のほうがいいという選択肢になるところです。
田舎は電車のが不便なので、高速バスのほうが楽だったりします。
で、今日は写真のような感じでやってましたが、内容的には本三冊分の話と . . . 本文を読む
昨日、ホテルの引き出しを開けたら。
一階にイタリアンシェフのいる?レストランがあるとかチラシが入ってて。
「こ、これは明日行かねば」
と思い本日ワークショップ終了後に混む前に行って来たところ。
で、そこで出て来たパスタがイラストのやつ。
本日のオススメとイタリア人(らしき人物)が来て紹介してくれたので頼んでみたもので名前覚えてないのですけど。
イカリングみたいなパスタにホタルイカみた . . . 本文を読む
今日はバスにて福岡入りしておりますが。
福岡市内は木蓮の花が咲いてていいもんですね。
しかし、最近寒いせいか、皆さん冬支度で歩いてるとこが春っぽく無いものですが。
そうそう、最近嫌いな食べ物がたくさん無くなったのです。
最後の砦、玉ねぎも今日妻が野菜炒め作ってもらったの食べてたら、
普通に
美味しいじゃん
となってまして。ついに玉ねぎも平気な男になってました。
こ、これがアセンシ . . . 本文を読む
今日は昨日と同じく、昼間でもわりと肌寒い感じでして。
夜はストーブを焚いてたりするところ。
我が家の近くはほぼ薪ストーブなので、煙突から登る煙を見ることが多いのですが。
さすがに昨日今日は昼間でもえんとつから煙出てるとこありましたね。
我が家は夜中にバンバン燃やして家をあっためていたら昼間は持つくらいの断熱がいい家なので。主に今から燃やして家を遠赤外線で温めているとこであります。
で、そん . . . 本文を読む
「今日は子供の卒業式でして、いつのまにやらそういう年齢になってしまってたとこです。
昨日、スーツ出してみたらお腹がつっかえてズボンは履けないわ虫食いがあるわで
「うわー、買いに行かねば!」
と夕方から車飛ばして買いにいったりとバタバタしてましたが。なんとか今日は間に合いまして卒業式に無事正装で参加。
久々に学校行事に列席して、校長の話が長くて退屈なことを数十年ぶりに体験させていただきましたが。
. . . 本文を読む
今日は朝から霜が降りてしまうくらい寒くて。
放射冷却現象にて氷が張るくらいの寒さになっておりました。我が家はそれを見越して薪ストーブもやしてたので、そこまで寒くなっているとは思ってませんでして。
子供も外に出て寒さに気づいた次第であります。
昨日撮影してた野草の花も霜にやられてしまってましたね。
朝はこれくらい晴れてましたが、次第に綿毛のような雲がさわさわと出てきて。
. . . 本文を読む
今日も春の日よりでいい天気でしたが、夜は寒いですね。
今は薪ストーブを燃やせるようにと薪準備してたりしますけど。夜中になるとちょっと肌寒い感じになります。
高原地帯は朝昼の温度差が激しいもんで、こういう天気でも一気に気温が下がるとこです。
で、今日は朝食食っていると妻が「つくしがでてたよ」と言ってたので、早速その写真とか撮影してみたり。
ついでに、今日は庭先の雑草の花たちを撮影して . . . 本文を読む
今日は春の日より。
そりゃそうですね、春分ですから。
で、庭の花写真を先に載せて、皆さまに春の気配をまずはお届け。
春といえばコブシですが、やっと咲き始めてるくらい。
ユキヤナギとかも今咲き始めですね。
あとはちまちました花とか
水仙とか。
散歩中に人の庭に咲いてた花とか。
春ですねぇ、というとこです。
そんな感じのあとにこちらのコーナーで . . . 本文を読む
本日の山写真は夕方の西日に当たるあその山になります。曇り空から晴れに移行する雲の立ち上る様子がなんともいい感じです。
こんな感じの空から、青空へと移り変ってゆきました。
これを動画で撮ったらいいんだがなぁ、と思いますが。以外と車の音とか入りますのでそこがみんさんの夢を壊しそうなので写真でイメージしておいてくださいね。
今日は子供の仲良しさんを連れて映画を観に行くことになりまして。
. . . 本文を読む