今日は朝から雨で。
庭の写真もちょいちょいiPhoneで撮影したものだけですが、とりあえずバラが咲いているのでそれと。
ブルーベリーもたくさん花が咲いております。今年は豊作の気配。
実はおととい、バイクで朝から出かけようと準備してたら、薪ストーブにスズメが落ちてまして。
「早く出かけたいのに、なんで落ちてくるかな」
と思いながらとっ捕まえて逃がしてあげたのです。
で、翌日 . . . 本文を読む
今日は雨でしたので、バイクで外出もせず、真面目にコツコツ家で溜まった仕事をこなしていたところです。
写真は去年の4月の写真。なのでヘルメットが違いますので。
こういう雨の日は何かとアイデアがはかどったり、集中しやすいとこがあるので。なんとなく決定打が出ずお待たせしていた看板の案件なども、「ここにこれだ!」というのが浮かんで決まったり。
お待たせしているハイアーセルフシンボルアートでも . . . 本文を読む
今日はいい天気でしたので。
まずは猫たちにエサをやって、朝の食器を洗って、家のことをある程度済ませてから早朝ツーリングへ。
昨日1日外で労働してたので、体が筋肉痛のとこもありましたが。
「バイクに乗れば治る」
と思い聞かせて朝っぱらからこのCB400SFで走りに行きます。
ちなみに、前回作ったステッカーはこういう感じ。
リアのとこに僕のサインと、人魚天使はガソリンタンクのふ . . . 本文を読む
新しい朝が来た、という感じの朝日です。
10連休スタートという人もいれば、10連続出勤になった人もいるでしょう。
サービス業の方は様々な納入業者が休みで止まるなか、製造計画や来場者予定数を立てたりして事前に商品を揃えたり食材を揃えたり頑張っておりますので。
くれぐれも、なんかあってもあまり責めないであげてくださいね。
誰かが休む間に、誰かが仕事をしているので回っているとこになりますんで。 . . . 本文を読む
最初は庭の花風景でも
チューリップもだいぶ花びら散ってきてますので、棒が増えてきてます。
他の花の咲いてて、
あとは、今年の妻のマイブーム、シャクナゲの花とか
毎年マイブームがきてその分花が増えるわけですが、どこに植えることになるのやら。
さて、今日は朝からいつもの仕事というところで。
せっせとハイアーセルフシンボルアートとか、その他コツコ . . . 本文を読む
今日は雨も上がっていたので、庭の花の風景とか
だんだん、チューリップも散り始めていて、八重桜も花吹雪となって庭に降り注いでおります。
つぎはバラの時期になりますので、これからはそちらの写真が中心になります。
今日も仕事を家でしつつ、猫転がしたりしてたとこでして。
夕方にはモナママの定期的な注射のほうに行ってたりしました。
だんだん口の炎症も治まってきて、よだれの . . . 本文を読む
今日も雨だったので写真はあまりありませんが。モフ男と牛男の写真とか
このアーチは妻がバラとクレマチスを絡めているので花が咲き始めたら綺麗になると思うのですが。
今回は水やり後に撮影したのでホースが邪魔しててちょっとですが、今後撮影するときはそううのどけて、猫とバラの庭的なものを撮影できればと思います。
今年はなぜか、毎年虫食いにやられてて今ひとつなコデマリだか大手毬だかが満 . . . 本文を読む
今日は1日雨だったので、特に写真もなく。
仕事して外出したのは銀行に行ったくらいでバイクにも乗ってない今日この頃です。
で、数日前から編集はしてたけどアップロードしてなかった動画をYouTubeにあげてますんで
4月11日のバイク動画の続きが見たい方はこちら。
・CB400SFで行く 鳥の小塚公園(桜あり)
https://www.youtube.com/watch?v=seneC1b2uNY . . . 本文を読む
本日は朝は神戸のいつものホテルで目が覚めて。
高速バス乗り場まで歩いて移動。そこから伊丹空港へ移動して朝粥を食べ。
いや、2月にあった朝粥定食がなくなっていたので残念でしたが内容はそんな変わらないので問題はありませんでした。
朝粥と、朝粥エビ入りは100円値段が違ったので、エビ入りのほうが美味いのかとおもい選んでみたら。
冷凍のちっちゃいエビが2匹入ってただけでしたので、「これ一匹で50円 . . . 本文を読む
本日は下からオークラですが。
宿泊は別のとこに泊まってますので、お茶を飲みに今日はこの近くまで。
今日は水素で緩めた上に、体の声を聞くワークショップを行い緩めて調整したところです。
より新しい時代にマッチした体の動きが期待できますね。
というとこで平成最後の出張ワークショップ話終了しまして、晩御飯はオーナーさんたちとこの店へ
なにやら、味噌ダレの餃子発祥の店らしいとか。70年ある . . . 本文を読む
昨夜はピンクムーンとかでしたが、まぁ満月が見られていい感じでした。
夜景は近未来感があっていいですね。
望遠であの橋を撮影してみましたが、
やはりぼやっとした感じになりますね。
朝は目が醒めるほどの強烈な太陽
夜はいい感じでふわふわ枕でぐっすり寝てたところです。
今日1日は自然とつながるとか、夜会であの世とかそういう話をしてましたが、宇宙の話まで出てくる事にもなりま . . . 本文を読む
と言いながら、1枚目の写真は牛男がモフ男のお気に入りの場所を取って寝てるところ。
なんか、猫にとっての快適なエリアなのでしょうねぇ。人間にはよくわからないですが、猫は心地いいところを探すのが上手いと言いますので。
で、熊本空港はいい天気で、暑いくらい
いつものカレー屋で今回はこのロースカツカレーを食べます。
実は、最初にここで食べたカツカレーは、正直あんま美味くなかったんで . . . 本文を読む
今日はいつものように朝から仕事と、庭の写真撮ったり。
その後明日からの用意とか買い出しに出かけたりとかしてました。
今日の朝日写真からスタートしてますが、次はチューリップ写真をゾロゾロと。
春の時期だけですからね。なので、毎年今の時期はこんな感じのブログになっているとこです。
で、チューリップの球根について。
こういう風に花が咲いたあとは、これら植木 . . . 本文を読む
2019年6月16日 「神戸 リラクゼーションにより、第六感をあげるワークショップ(水素吸引もあり)」
日時: 2019年6月16日(日曜日) 10:00〜17:00
場所:神戸元町近辺
募集人数:10人くらい
参加費:18,000円
内容:今回は人間が持っている、本質からのメッセージ、ガイドメッセージを受け取りやすくするためのリラクゼーション術と。
それ . . . 本文を読む
2019年6月15日 「神戸 まるの日流カードリーディングのコツとかワークショップ」(ロゴストロンもあり)
日時: 2019年6月15日(土曜日) 10:00〜17:00
場所:神戸元町近辺
募集人数:10人くらい
参加費:18,000円
内容:自分が迷った時に、カードを使っていろいろとリーディングしていた時期もありました。その際に身につけた方法というのは、自分の未 . . . 本文を読む