いつもの猫どもの写真とかから
相変わらずの猫どもですよ。
ちなみに、昨年、一昨年の薪ストーブ周りの写真はこんなふうに
2019年
2020年
2021年
と言う感じで、周りを写さないように頑張ってましたが、今年は周囲から撮影できるのでいい感じですよ。
さて、昨日20時から用事が、とか書いてましたが理由はこれで
・NOZ Timepieces
http . . . 本文を読む
今日は親がついた餅をもらったりと、年の瀬な感じがひしひしある感じ。
いつもの猫どもですが、昨日の昼とか夜とかの様子。
いつものように、猫たちは好き勝手にその辺でゴロゴロしてまして。
ミシェルが大体布団がわりにされております。
火がつくと真っ先にやってきて温もっていくので、程よくストーブとミシェルがぬくぬくになったところで他の奴らがやってきて布団がわりに . . . 本文を読む
昨日の夜と今日の猫どもと
今日は風呂にカビキラーをぶち撒いて、猫のシッコかけ防止ペットシーツを張り替えて、そしてチェーンソーマンになって庭木を伐採に。
枝打ちくらいの時はこちらのチェーンソーを使います。小さくて片手でも使えます(使ってはいけませんが)。
そして、モバイルバッテリーをリュックに入れて背中に背負って、そこに電源コード挿して作業を行います。ちょっとモビルスーツの . . . 本文を読む
「2023年 1月15日 あの世の「自分」からの手助けを促進するワークショップ」
日時:1月15日(日曜日) 13:00~17:00
※オンラインセミナーです。
使用アプリ :Zoom
募集人数:20人くらい
参加費:6,000円(税込)
内容:生きてるのにあの世の自分?
今ここに肉体がある状態の自分がいますが、霊的というかエーテル体的というか、その状態の自分は既に向こうの世界に . . . 本文を読む
「2023年 1月14日 まるの日圭 今年の運気を上げる夜会」
日時:1月14日(土曜日) 21:00~23:00
※オンラインセミナーです。
使用アプリ :Zoom
募集人数:30人(以上でも大丈夫ですが)
参加費:2,000円(税込)
内容:新年早々、運気を上げるには?
今回は、基本的に運気を上げるためにどういう行動をするべきか、思考すべきか、なんて話をする予定です。
20 . . . 本文を読む
まずは猫どもの様子とかですが
大体午前中はベンチの電気毛布の効いたところで寝てるとこですね。
薪ストーブは、夕方から夜寝る前まで炊いて、その後エアコンが入るようにして。
朝イチもストーブ燃やして、という感じで暖房を使っております。昼間太陽が出てる時は暖房いらないくらい暖かいのでありがたいですけどね。
それも4月に一気に1階を片付けたせいでもあります。
今日は昼に今年最後の . . . 本文を読む
今日も仕事して、午後にはちょっと金融機関を巡って。
我が家は通帳に記入しないと落ち着かない人なので、年末に全部記入してから去年との電気代の比較などしてたりします。
11月暖かかったからですかね、それともエアコン変えたりオイルヒーターからホットカーペットに変えたからか、たぬたぬの家での電気料金が明らかに五千円ばっかり減ってる気がします。
これ、結構な金額ですよね。
そんだけオイルヒーターが電 . . . 本文を読む
今日の猫たちとか
ママ猫とノアはいつも一緒ですね。
さて、昨日はクリスマス夜会を行ってましたが、途中コインなど投げながら来年の予想とかしてみましたが、果たしてそうなるのかどうか?
もし本当に当たってたら来年はかなり景気良くなる感じになりますがどうなんですかね〜
ダウンロードでデータだけ欲しい、という方はお申し込みメールに「ダウンロードデータ希望」と書いていただけると、データの . . . 本文を読む
朝起きると、また少し雪積もってましたね
クリスマスですが、我が家はもうしめ縄飾ってます
ジョウビタキがとまってたので撮影してます。
今日はまず、21時から今年最後のオンラインセミナーというか夜会の方を行いますので、興味ある方はご確認を
・2022年 12月25日 まるの日圭 2023年を語る 夜会
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/7b74c . . . 本文を読む
今日は朝から雪でした
ホワイトクリスマスですよ、結構ガッツリ積もったのは久しぶりではないかと思いますね。
ちょっとうっすら積もった程度はあったと思いますが、これはこれで風情があります。
まぁ雪が普段から積もる地域から見るとかわいいもんだと思いますけど。
で、今日は特に何もないので、仕事してるくらいで明日、夜会やるのでそのお知らせ。
当日お申し込みでも問題ないですよ、お支払いの . . . 本文を読む
昨日から降ってた雪は、そんなに積もることなく朝になりまして。
大体こんな感じ。
割と気温が高かったので夜の雪がみぞれっぽくなってましたからね。でも道路は滑るジャリジャリした雪みぞれ状態でしたので、朝イチ車で移動する場合は注意が必要な感じでした。
カーポートがある兄の家を見ると、車に雪が積もってなくていいな、と思いますよ。
やはり積雪のある地域で朝から車使う、通勤してる場合はカーポート . . . 本文を読む
今日は仕事もせっせとしておりまして、
ガイドイラストなども発送作業してました。
いつも女性のガイドイラストばかり載せてたので、一応こういう男性もいますよという感じで。
来年の流れを見てほしいなどで、お申し込みは割と年末増えておりますところ
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
. . . 本文を読む
今日は一日雨でしたが、家の中で座ってずーっと仕事してる日でしたのでどこにもいってないです。
雨で煙る山々を眺めるのも、なかなかええもんでありますよ。
猫たちの昨日の風景はこんな感じで
8匹くらい写り込んでるのもありますが、キャットタワーとかレンガの壁に登ってたりと好きに距離を保って温まっております。
今年はそこまで薪ストーブガンガンしなくてもいいので、薪の使用量が激減して . . . 本文を読む
猫たちは毎晩ストーブ前で溜まってます
1階を片付けたので、広々空間を撮影できてますが、本来であればここにラグなどおいてストーブ前でゴロゴロできるとおしゃれハウスになるのですが。
猫たちがたくさんいると、そんな小洒落たものを置くと毛まみれゲロまみれになるのが見え見えなので置くわけには行きません。
あと、猫の毛がたくさんつくので人間がゴロゴロできなくなるでしょうし、猫のために使うには . . . 本文を読む
昨日は雪が降って、阿蘇山の方も雪が残っているので
「ちょっくら阿蘇山いくか!」
と無謀なことしてみました。
その前に、昨日の夜に「餃子、餃子が食べたい!」となりまして、熊本の餃子の王将に行くか、と思ったのですがちょいと距離があったので。
少し近い「火の国屋」のラーメンと手作り餃子を食べることにしまして、久々に店で美味しいラーメンと餃子を食うことができて満足です。
個人的に、こ . . . 本文を読む