今日は写真撮影したのがないので、昨年の11月30日の朝の写真持ってきてます。
雨がずーっと降ってて薄寒い感じですよ。
写真撮ることないくらい、今日は天気が悪くて家から出てないし、仕事してたということですね。
昨日は早速「シン・ウルトラマン」をスクリーンに投影するホームシアターにて見てみましたが、 なかなか音響も良い感じで音が綺麗に聞こえるもんですね。
田舎の一軒家なので多少音をでかくしても . . . 本文を読む
「2022年12月11日 ダークマターシンボル 2023年に向けた新しい認識調整ワークショップ 」
日時:12月11日(日曜日) 13:00~17:00
※オンラインセミナーです。
使用アプリ :Zoom
募集人数:20人くらい
参加費:6,000円(税込)
内容:ダークマターシンボルの使い方で、今回は自分が持っている「周りに向けている認識を来年に向けて変える」感じ
3月に同じよう . . . 本文を読む
「2022年 12月10日 今年の穢れ、今年のうちに、祓いワークショップ」
日時:12月10日(土曜日) 13:00~17:00
※オンラインセミナーです。
使用アプリ :Zoom
募集人数:20人くらい
参加費:6,000円(税込)
内容:今年の汚れ、今年のうちに!
まぁ毎年やってますが、そんな内容になります。
肉体に溜まった穢れ
人からの影響エーテル体の穢れ
土地からの影 . . . 本文を読む
今日は郵便局行って、そのついでに健康保険料払ったりして、ついでに買い物行ってきたわけですが。
行きと帰り、虹が出ててちょっといい気分でありました。
生きは虹に向かって走っていき、途中車止めて写真撮ろうとしたら虹が見えなくなってしまいまして。
「これは虹をくぐった、あるいは虹の根っこに来たという解釈にしておくか!」
と勝手にいいふうに捉え。
帰りは、近くの赤牛丼出してる店からお姉さんが外でて . . . 本文を読む
今日は整体に行ったりしてたりで、そういう日はブログが遅めになります。
先日行いましたワークショップの動画などは、本日アップロードして参加された方の方にご連絡しますね。
整体受けた後は体が緩んでいるので、変な動きをしないように注意しないといけません。
朝日の昇る前の空はこんな感じでグラデーションが美しく変化していきます。
僕が彩雲の美しさを語って、空の彩雲はいいですよ
という話をしてた時に . . . 本文を読む
先日、やっと「君の名は」を見ましたよ。
アマゾンプライムに上がってたので、シン・ウルトラマンとどっち見るかな、と思ったのですが。
特撮映画はアマゾンブラックフライデーで購入したサウンドバーが届いてからにしようと思い、君の名の方を見ることに。
映画館気分が味わいたいので、スクリーンとプロジェクター使ってホームシアター気分で見ましたよ。
スピーカーがBluetoothの小さいタイプなのですが、まぁ . . . 本文を読む
今日は明日に備えての仕事と準備と、そんな感じで外に出たのは庭を散策するくらいという感じ。
最近は庭を今後どうするか、とか考えながら見てるとこですかね。
なるべく管理が楽な木に植え替えたいとか、モミジが枯れてしまったので、また紅葉する木を庭に植えたいがな、とかそんな感じ。
庭先に小屋でも立てると、また使い道も出てくるんでしょうけどね。
なんかそんな小屋ばっかり周りに作ってもね、って感じでは . . . 本文を読む
今日は天気が良いので朝の空の色合いが美しく変化しておりました。
仕事が今日はうまくいきませんで。
というか、昨日から夜は地震があるわ、iosのアップロードは途中で切れて止まってるわ、iPadでYouTubeのとしょこのゲームバグ動画見てると、急にプツンってブラウン管が切れるようにiPadが止まったり。
いや、初めての現象でびっくりしましたが再起動したら問題なし
で、今日の朝からwi-fi . . . 本文を読む
今日は朝起きたら「なんとなく雲海が出そうな気配!」と思いまして
だんだんこちら側まで霧が満ちてきたので
「いまだ!」
とレヴォーグに乗ってカメラ持って撮影に出掛けてきました。
まずは鳥の小塚公園、
ですが、ちょっと霧が薄いです。
ちょうどカップルがやってきたので入れ替わるように立ち去りまして、俵山の方へと移動しましたが、ちょっと低い感じ。
. . . 本文を読む
昨年の今頃、腰を痛めてたんですね イラストは昨年のぎっくり腰気味の原因漫画です。今年は痛めてないですよ。
今年はそこまで冷え込んでないのと、外であんよが上手をする相手もいないので、今年は特に痛めることもなく過ごしております。
一日薄寒い雨でしたが、そこまで冷えてないのでエアコンだけで過ごしてるところですね。
今日はオンラインで呼び出しワークショップをやっておりまして。
その最後の方でなんか . . . 本文を読む
昨日の夜はそこまで寒くはなかったのですが、猫たちの希望によりストーブをつけることに。
毎回、ストーブつけるときはAmazonの段ボールと枝と薪を突っ込んで火をつけて、火力が上がってから薪を追加するという手法で行ってまして、燃やす時は今感じで一杯一杯になってます。
薪ストーブも、金があればそろそろ新しいのに交換したいところですが、
その辺考えてまたコツコツ金貯めていかねばなりませ . . . 本文を読む
写真は珍しくシャアがジョイに怒られてたのでそのシーンを撮影してます。
ジョイは小柄ですが割とシャムネコっぽい神経質なとこもありまして、なんかあるとすぐシャーッとか言ってます。
でも、盗人ですし昨夜も両親が旅行の土産で買ってきたちくわ?かまぼこ?のようなものを、同じく土産でもらったワインのつまみにしようと切ってキッチンに置いておいたら、
多分こいつが下に叩き落として貪り食っておりました。
油 . . . 本文を読む
今日は朝から「ちょっとドライブ行くか」と阿蘇山方向に行ってきたところです。
いつもは親から朝食をもらう都合上、時間を合わせて活動してるのですが今日は両親旅行なので、自分の飯も買いに行くついでの早朝ドライブです。
あと、日曜は朝動かないと人が増えてきますからね。
いつもはバイクで早朝走ることが多いですが、レヴォーグで走る . . . 本文を読む
今日は猫たちを猫じゃらしで遊ぶ絵も撮影できております
今日はワークショップで、内容としてはこんな感じで
「自分」を会社に例えると
高次元のハイヤーセルフの自分が 社長
部長がガイド
課長が自分のエーテル体
肉体が現場で働く社員
と考えると、いつもハイヤーセルフからの指令をその通りに行うために、ガイドとつながりハイヤーセルフとつながり、エーテル体を浄化して、 . . . 本文を読む
今日は両親が旅行に行くので空港まで送っていきましたが、日曜日に迎えに行く予定になってます。
久々に空港に行ってきましたが、だいぶ新しい空港ターミナルが完成してる感じでしたね。あと人が多い。
今年は旅行する人が多いのか駐車場は満車で第二駐車場まで移動してたりしましたが久々に観光も盛り上がっているのでしょうね。
写真はジョイですが、 僕が仕事の合間に膝掛けを置いておくと、いつの間にか登ってきて . . . 本文を読む