今日はただいま 、雪の残る東京にきておりますが。
今年は阿蘇でこれくらい雪積もったことないので、なんか新鮮な感じですね。東京で雪あるのもなんか珍しい風景で。
明日はついに、中山さん、ペガサスさんと私の3人講演会ですが。
まあ、しかし内容がどんなのになるか興味ありますね。
私も何を話そうかといろいろとネタは用意してますが。実際に話して見ないと分からない感じになっております(笑)
昔は話す内 . . . 本文を読む
新緑も眩しく、すっかり桜並木も緑の色に染まっています。
クヌギとか、どんぐりの類も新緑を出していて、通勤途中にある原生林は。秋とは違う生き生きとした美しさにあふれています。
最近は気候の変化も大きいので朝霧がかかっていたりして。「まるで屋久島みたいだなあ」と感じるところ。
一般人立ち入り禁止なので、旧林野庁(今なんでしたっけ?)からの入山許可書が必要な山です。なので、普通の人は川(というか渓谷?) . . . 本文を読む
今日は、ついに代車のサニーとお別れ。
一週間以上乗っていると、それなりに愛着はわきますが、あくまで「それなりに」です。
そつなく走り、そつなく止まり、そつなく乗り心地も良い。
親のカローラも運転したことありますが、そういう感じですね。大衆車としてのバランスはいい感じです。
ただ、ひねくれものの人生をあるく私にとって、「普通」というのは最も忌み嫌う言葉の一つでして。
「普通ってなんや?」と常に問いた . . . 本文を読む