今日は東京
天気もいいし、最近は行いがいいのか移動中の天候はおおむねよろしいような感じですね。
とはいえ、調子に乗っているとまた雨になりそうなのでほどほどに。
朝空をみると、彩雲もでてまして。雲海も見えたりして、なんかいいことありそうな天気もではありましたね。
空もそんなに揺れなかったし。色もきれいで、昔のダビンチとかそういう人がこの風景をみたら、もっと絵画に素晴らしいリアリティと奥行きがは . . . 本文を読む
宇宙人の姿もどんなんかみたい、という話もありましたの、ざっと書くとこんな感じ。
というイメージで書いてみました。ほぼ恐竜人間っぽいですけどね。
イラスト化のご希望があれば、ほかのキャラも書いていきますので。
お気軽にどうぞ。
. . . 本文を読む
今日も梅雨空。ちゃんと梅雨ってきたなぁ、なんて思ってますが。最近はいつ梅雨に入って、いつ晴れたのかよーとわからんときが多かったので。
わかりやすく梅雨に入ってくれるとなんかちょっと嬉しいですね。で、家の中が微妙に湿気ってくる今日この頃です。
髪の毛も僕みたいに天パの人はもさもさなるので湿気はどうも苦手なのですが。
今日もイラスト、合間に落書き、という生活でして。明日からの出張準備もしつつ . . . 本文を読む
今日は雨も降らずに、とはいえ写真のような曇り空な感じでしたね。
そんな中でも庭には花も咲いて、実りもありまして。
コスモスも一足先に一輪だけ
ジューンベリーが赤い実をつけてきております。しかし、今年はネコ番がいるので、果実のたぐいは良く実っていていいもんです。ちょうど家の前がスクールバスのバス停になっているので、子供たちがいくつか朝に食べているようですが。
こういうのもいい . . . 本文を読む
旅行が終わり家に帰ってみると、入口に一台のデシロックルが止まっているのに気付いた。
赤色をベースに白いラインが入っていて。形式的にこの集落の男が使っている型だった。このデシロックルは?
入口から中を覗くと、奥の暖炉のところに赤い髪の長身の男性が座っているのが見えた。
「ただいま」
といって僕が扉を開けると、その男性は僕の方を振り向いて、
「おお、アレッシュラット久しぶりだな。」
と言って手を . . . 本文を読む
梅雨入りしたんですねぇ。
今日はちゃんと雨ふっておりまして。梅雨というのも、30年前から考えるとだいぶ雰囲気が変わってきている気がしますね。
しとしと降る長雨のイメージが、今は朝とか夕方とかに一気に降るかんじで。今日もそんな感じで降ったり止んだりの感じでしたねぇ。
こないだからバイクは兄の家の横に置かせてもらっているので、昨日カバー買いにいって、すぐにつけてて正解でした。
本来、「仕事あるし . . . 本文を読む
その後またギャロットに乗ると、今度は後ろにシェラとフッテロットが乗ってくる。
なんとなく二人の関係がすごく自然になっている気がするが?
昨日の落ち込んだ姿とは比べ物にならないくらい、シェラは生き生きしている。フッテロットも楽しそうにしているし。なんかいい感じではないか。
宇宙船での内部の話をしてみると、シェラたちは艦橋には行かずに船員の個室や娯楽室、食堂などを見て楽しんでいたらしい。
「船員 . . . 本文を読む
今日は風が強くて。写真も今ひとついいものが無いので文字だけブログになってしまいますが。
広島で行うワークの募集も今日から開始してますので。前のブログのほう、読んでくださいね。
しかし低気圧が近づいてきているのか、昨日から風が強いので、昨日の写真に載せていたグミはすっかり落ちてしまってまして。結局鳥が食うか風に落とされるか、という感じですか。
しかし、夏日で家の中も30度くらいあるかと思えば、今 . . . 本文を読む
広島「まるの日ワーク」のお知らせ。
日時:2013年7月27日(土)、28日(日) 午前10時~午後4時30分
場所:広島市内 広島駅から徒歩10分圏内
内容:27日土曜日 「ヘミシンクCDを使っての、非物質基礎訓練」
28日日曜日 「見えない世界の感じ方。見るコツなどの非物質応用編」
募集人数: 27日 12人
28日 20人
参加費: 27日15,000円
. . . 本文を読む
その日は街にある宿泊所に行って、夜は街を調整している役人の人達の話を聞いて勉強会。
正直「そんな情報端末でいいんじゃないの?」と思うような話だったけど。
食事のあとは自由時間、となる。
宿泊施設は皆同じ建物なので、談話室のようなところに自然と集まって来るもので。
僕も同じ部屋のラットヘッシュとともに談話室に向かう。
「なぁ、あすの自由行動どうする?」
髪の毛を長く伸ばしているラットヘッシュは . . . 本文を読む
今年は庭の木の実がよく実ります。
その理由は、庭先に出入りしている猫のおかげでして。常に鳥がくると追い掛け回すので庭先に鳥がやってこなくなってしまいました。
いつもはヒヨドリの襲撃に遭うので赤い木の実は基本的にすぐ無くなってしまうのですが。
今年はサクランボもグミもたわわに実っております。
この間は兄の家のまえにキジがやってきていたそうですが。このネコはキジすらも追い掛け回していたそ . . . 本文を読む
僕らが通されたそこは、薄暗いところだった。
ぼくらを載せたギャロットはゆっくりと地下にある施設へと入っていく。
「なんでこんなに暗いの?」
周りの風景を見ながら、サラッティが僕に聞くが
「宇宙人は太陽が苦手なんじゃないの。」
と答えてみるとそれに納得したようだった。
適当だったんだけどなぁ。
次第に暗くなっていって、道の両側にあるオレンジ色の明かりだけがほそぼそとと灯っている感じ。
長い . . . 本文を読む
さて、今日からブログの左上に怪しいバナーがでてますが。
来月から、有料メルマガはじめますので、ソッチに飛ぶやつです。
商売入ってきましたねぇ(笑)。
いえ、ブログで書いてきてますが、ここでは書けない内容とかあるわけです。
あとは書き散らしているのでどこに何を書いているかわからない、とか。
僕の体験談を書きすぎると「ヘミシンク聞いているとそういうことができるのか」と思い込まれるのもちょっと困る . . . 本文を読む
スペースシードの集積地に到着した。
スペースシードは収穫される前の作物から回収される。
だから僕らが食べる穀物部分はもう少しあとで収穫にになるけど、スペースシードは今が収穫期。
植物はスペースシードを濃縮するのだけど、そのなかでもさらに効率の良い品種が、この穀倉地帯で生産されている。
通常の穀物の3倍は収穫できるのだそうだ。
宇宙から降ってくるなら、宇宙で回収すればいいのに。
と思うのだけれ . . . 本文を読む
今日は朝から暑くて、なんかお隣の大分で35度くらい出ていたそうで。
どうりで暑いわけです。サロンで仕事していて汗がにじむ感じでしたので。
これは30度くらいあるかな、と思ってましたら家のニ階は30度超えてたみたいですねぇ。
ま、風がまだ涼しいのでマシですが。
午後は郵便物を出しに出かけてみたら、田んぼは田植えでみんな大忙しで。
もう夏がひしひしと迫り来る感じを受けております。
午後のけ . . . 本文を読む