まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

春のある日

2008-04-30 20:31:11 | フォーカス21~27?
今日も晴天、まるで夏のような日差しですね。なので、お店ではソフトクリームが良く売れています。お菓子を作って売る身としては、こういう晴天はあんまり歓迎できないのです。なぜならば、暑いと人はお菓子を食べないから。やっぱりシュークリームよりソフトですよね。天気が悪い方が私の作る製品は売れますので、連休の後半は雨でも降らないかなあと思う今日この頃です。  で、そんな日のヘミシンク。今日はさらなる上のディス . . . 本文を読む
コメント (1)

しょうわの日

2008-04-29 19:41:29 | 独学でレトリーバル?
今日は「昭和の日」だそうですね。いったいいつの間にそうなっていたのでしょうか?以前は緑の日だったような気が・・・。まあ、祝日といっても私には関係ありませんしね。  で、話題はまったく変わりまして、今日は朝から光の点が良く見えました。いつもはかなり集中しないと見えないのですが、朝からなんだか良い気が満ちている感じです。祝日のせいでしょうか?それとも私の意識がクリアになったせいか? まあ、どっちでも私 . . . 本文を読む
コメント (2)

童話を読む

2008-04-28 21:24:57 | オープニング・ザ・ハート
今日、仕事の合い間に「まめつぶほどの小さな犬」を久しぶりに読んでみました。これは、佐藤さとるさんの「だれも知らない小さな国」の続きみたいなものですね。私はこの話がとても好きで、何度も読み返しています。やはり、この人の作品は良いですね。心が豊かになる気がします。わが子が本を読めるようになったら一番に読ませてあげたい作品ですね。  童話の中にもなんだか後味の悪いものもありますし、やたらとテーマ性が強い . . . 本文を読む
コメント

指示があったので

2008-04-27 20:53:51 | フォーカス21
今日も仕事。会社ではひたすら働き尽くめ。特に何事も無く、商品が良く売れたなあ、という一日でした。 家に帰ってからは子供の三輪車をひたすら押し続けてくたびれました。家のすぐ近くに建設中のフランスレストランを見に行って、薪に使える端材はないものかと探しましたが最近の家は柱とか切ってもってくるから現場にはあまり無いのですね。私の家は大工さんが一生懸命その場で作っていましたから端材がたくさん出ましたが。階 . . . 本文を読む
コメント (7)

GWらしいが

2008-04-26 19:24:03 | オープニング・ザ・ハート
今日から早いところではゴールデンウイーク(GW)らしいですね。私は就職してからこの10年以上、そんなものとは全く関係のない職場ばかりにいたので正直、どうでもいい感じです。連休、うらやましいですね。私は休日返上で出勤してもなんにも手当てすらつかない職場です。他にもこのように働いている人はたくさんいますので、休日がある人は、それだけで幸福だなあ、と思っていただけるといいですね。連休が3日しかないとか言 . . . 本文を読む
コメント

今日も薪拾い

2008-04-25 21:21:33 | へミシンク質問箱
 今日は家に帰ってきてから、近くの林に薪を拾いにいきました。昨日大きなのを見つけていたのですが、大きすぎて車に乗らなかったので、断念していたのです。なのでチェーンソーもって行って木を切断して持って帰ってきました。 その場所は水路もあってなんとも気持ちの良い場所で、杉が鬱蒼と茂っているわりには明るい感じがします。朝の散歩にはうってつけですね。でも歩く暇がありませんが。  で、今日のヘミシンク。F21 . . . 本文を読む
コメント

休みの日だが、

2008-04-24 19:59:35 | フォーカス12
上の写真は、左にある写真の前の状態です。光の柱が現れた瞬間ですね。こんな朝日を見ると、なんだか良い日になりそうな気がします。これは昨年の8月に見えた朝日です。ちょっとここに載せてみました。エネルギーが満ちた感じがあるので、見ているだけで良い波動を感じられるかもしれませんよ。  今日は仕事休みでしたが妻のアルバイトについて行って、「陶器の絵付け体験」の手伝いに行ってきました。中学生に教えるのですが、 . . . 本文を読む
コメント

野草を食べる。

2008-04-23 19:59:58 | オープニング・ザ・ハート
すっかり春になりましたが、明日は少し寒くなるとか。今日は春の雨でしっとりとした気分です。春の雨はなんか良い感じですね。こんな日が休日で何もなければぼんやりと本でも読んで過ごしたいものですが。 昨日は妻がいきなり庭から野草を取ってきて、晩御飯のおかずにしてしまいました。メニューはハルシオンの新芽の白和えとおひたし。オニタビラコ入りオムレツ。まあ、味はそこそこ。ハルシオンはちょっと育ち過ぎの新芽だった . . . 本文を読む
コメント

ぽかぽか陽気

2008-04-22 19:43:16 | フォーカス21
本日も晴天。またもや夏日です。私の仕事場ではオーブンが、がんがん燃えていますので32℃まで上がりました。気分はすっかり夏です(笑)。 もう山にはワラビにコゴミと山菜が出まくっているので採りに行きたいのですが、連休中は仕事が忙しくて採集に行ません。今週一回休んだらあと2週間以上ぶっ続けになります。連休で海外旅行に行く人たちがうらやましいです。  で、ヘミシンク。今日は昨日のリベンジも兼ねてF21を聞 . . . 本文を読む
コメント

今日は21日ですねえ。

2008-04-21 22:13:40 | フォーカス21
本日は天候もよく、市内では気温が夏日になるくらいでした。このへんでも25℃近くありましたし。連休の頃はいきなり気温が上がりますね、毎年。 私の高校時代は5月に体育祭がありましたので、今の季節がくると体育祭の練習を思い出します。暑い暑い日々でしたね。この時期は夏より真っ黒に日焼けしていたりして。 ちょっと懐かしい思い出に浸りながらヘミシンクの話。 昨夜はNHKの「サラリーマンNEO」見て寝ようと思っ . . . 本文を読む
コメント

今日はいい調子!

2008-04-20 19:08:33 | フォーカス21~27?
本日は体験内容が濃いので、毎日の日記なしで本文に入りたいと思います。  今日はやたらとスムーズに進んで行き、良い感じでF12に到着、そしてギリシャ風男子が現れました。今日のお供をしてくれるようです。やっぱり歩きで登場。そして二人で歩いてF21まで行こうとしたとき、職場の内線がなりひびきました。がっくりです。  しょうがないので仕事場から出て、その用事をさっさと済ませていると10分くらい経ってしまい . . . 本文を読む
コメント

猫の話

2008-04-19 21:02:16 | フォーカス21~27?
わが家には、ペルシャ猫♂がいます。齢15歳。人間でいうと80歳くらいの老人らしいですかね。なので最近は毛の生え方が悪くて、お腹のあたりなんかはだいぶ薄くなっています。しかもデブだし。 で、その猫はだいぶチキン野郎で家にいるチャボに対して何にもしません。むしろ小屋の外にいると怖がって近づいて来ないくらいです。このチキンな猫は妻の連れ子です。妻は無類の猫好きで、実家のほうでも猫と共に暮らしていたようで . . . 本文を読む
コメント (2)

人生、流れに身をまかせて、

2008-04-18 19:47:36 | へミシンク質問箱
上の写真は、私が職場から以前住んでいた家に帰る途中に見た夕焼けです。アルバムを整理していたら出てきました。オープニング・ザ・ハートのときに感じるオレンジ色にちょっと似ています。自然にあるオレンジ色というのは、たぶん人の心に染みやすいのでしょうね。アルプスの少女ハイジに夕日に関して有名な台詞がありますね、「どうして夕日はあんなに綺麗なの?」とハイジが聞くとおじいさんが、「夕日がさようならを言ってい . . . 本文を読む
コメント (3)

チャボの好み

2008-04-17 21:05:12 | へミシンク質問箱
私の家にいるチャボ♂♀にはそれぞれ、食に好みがあります。オスはアホですが肉(ミルワームなどの虫)が大好きでして、外に出すと飛びついてきます。一方、思慮深いメスのほうは虫よりも野菜やパンが大好きです。いつもはあまり食にがつがつしていないメスも、パンをあげるといきなり目の色が変わって、オスを跳ね飛ばすくらいの勢いで食べにきます。面白いものです。やっぱりレディはパンが好みなのでしょうか?私の今までの経験 . . . 本文を読む
コメント (3)

あ、昨日は15日だった。

2008-04-16 20:30:48 | marunohi流ヘミシンク用語説明
毎月15日はF15のCD聞こうと思ってたのですが、昨日はすっかり忘れていました。仕事が忙しいとつい今日が何日かも忘れてしまいますね。カレンダー上の休日と無縁の生活を10年以上しているので、たまに曜日も忘れますから。 で、昨日聞けなかったので今日F15のフリーフロー聞く事にしました。  そして、レゾナントチューニングにさしかかった時、熟睡してしまいました。だめですねえ、ここ数日はまったくヘミシンクで . . . 本文を読む
コメント