まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

桜並木

2008-03-31 22:28:39 | 独学でレトリーバル?
  今日の朝は、ちょっといつもの通勤路から逸れて、桜並木の美しい場所へ向かいました。 そこは工場の横にある一キロくらいありそうな直線なのですが、その両側には桜の木が並んでいて、満開の今は何ともいえない美しさです。 で、そこの並木道を車で通って会社へ向かいました。窓は全開で桜の香りを車内に取り込みながら。こういうときに屋根がなかったらいいのになあと思います。今度車買うときはオープンカーにしよう。 . . . 本文を読む
コメント

春雨の桜

2008-03-30 20:04:52 | フォーカス21~27?
 今日は一日中、しとしとと春の雨が降っていました。桜が散らないか心配でしたが、これくらいの雨ならば、むしろ桜を引き立てて良い感じです。霞に煙る桜の木は何とも言えず美しいですね。 今の時期に山を見ると所々にピンク色の塊が現れていて、この時とばかりに山桜が存在感をアピールしています。通勤道路からちょっと外れたところに桜並木があってそこも8分咲きになっています。なので無意味に遠回りしてそこを通って会社へ . . . 本文を読む
コメント (3)

初コウモリ

2008-03-29 21:03:37 | オープニング・ザ・ハート
 今日、私の勤める会社近辺はとても良い天気で、お客さんも多く来ていただけました。もうじき会社の桜も満開になりそうで、楽しみですね。 で、私は本日朝の5時半から会社でお仕事でした。明日結婚式を挙げる人の引き出物作りです。明日は嵐になりそうな天気予報ですので、今日結婚式なら良かっただろうにと思ったりしましたが、こればっかりはしょうがないですね。で、仕事が押したので帰りは7時頃。 ふと上を見ると、薄暗く . . . 本文を読む
コメント

朝もやの日

2008-03-28 21:56:27 | フォーカス15
 春ですねえ。朝は春霞が出ていてなんとも風情があります。この感じ、フォーカス21にそっくりなんですよね。遠くの風景は白いもやに隠れて見えなくなり、近くの景色ははっきり見える、というのは良く考えると不思議な感じがします。これを科学的に分析してしまうと面白くもないので、春の風物詩として純粋に楽しむのがよいと思いますね。これで桜も咲いていると最高ですが。 で、今日のヘミシンク。本日は、ガイドが私の人生 . . . 本文を読む
コメント

まだ雪が

2008-03-27 19:24:58 | オープニング・ザ・ハート
 今日は休日。朝は晴天で、一点の曇りも無く青空だけが広がっていました。なのでチャボ小屋を掃除したり、布団を干したりと午前7時から活動をしていまして、「今日は山にでも行って、木を掘ってくるかなあ。」と考えていました。でも10時頃から急に曇りだして寒くなってきたので布団を取り込んで、チャボも震えだしたので家の中に取り込んだら、すぐに雨です。グッドタイミングとでも言うべきか。 その後、薪ストーブを焚きつ . . . 本文を読む
コメント

梅、桃、桜

2008-03-26 20:27:32 | フォーカス21
 最近は花がたくさん咲いていて、会社に行く途中もなんだか楽しくなってきます。紅梅が咲いている場所を通り過ぎると、桜並木の通りにでて、そこを過ぎると木蓮の巨木が見えてきて、ちょっと横の家には桃の花が満開で、よそ見運転ばっかりしてしまうほど咲き誇っています。春ですねえ。本来桃の節句は今頃のはずですよね。桃の花も満開ですし。日本の行事は季節感を大切にして、旧暦で行った方がいいと思うんですけどね、個人的に . . . 本文を読む
コメント

桜5厘咲き?

2008-03-25 20:51:13 | 独学でレトリーバル?
  会社の、さくらんぼの木はすっかり花が散ってしまいましたが、桜の花が咲き始めています。今のところ一分も咲いていないので5厘くらいでしょうか。 だんだん桜が咲くのが楽しくなってきますね。桜の花には人をハイにする効果があると今朝のラジオで言っていましたので、桜の花をみると楽しくなるのはそのせいですかね?  で、今日のヘミシンク。 そもそも私がこのようなブログを書こうと思った、もっとも最初のきっかけ . . . 本文を読む
コメント (1)

コンビニATM

2008-03-24 20:00:24 | 独学でレトリーバル?
 今朝、会社に行く途中ガソリン代を下ろすため、セブンイレブンに寄ってATM利用しようとしたのです。すると、私の利用している某地方銀行のカードが使えないのです。おや?と思って表示を見ると、「銀行の都合により、7:00からしか使えません。」などと出ているではありませんか。こっちは朝早いからわざわざコンビにで下ろそうと思ったのに。一瞬そのATMに殺意をおぼえましたが、けたくるわけにもいかず、とぼとぼとお . . . 本文を読む
コメント (1)

雨の日

2008-03-23 21:01:37 | オープニング・ザ・ハート
 せっかく桜が咲いたのに、今日は雨です。まあ、仕事してたらあんまり関係ないですけどね。 もうウグイスの声はふつうに聞こえているので、春だなあと思う一方、まだ冬鳥のシロハラやらツグミやらがいます。彼らはシベリアに帰るはずなのですが、桜前線と一緒に北に帰るのですかね?ツバメが来た話も聞きますので、今、日本は色んな鳥が入り乱れているようですね。  で、今日のヘミシンク。疲れているので久しぶりにオープニン . . . 本文を読む
コメント

開花宣言

2008-03-22 21:04:44 | フォーカス21
 今日は各地で桜の開花宣言が出ていましたね。でも、家の近所は九州の山のほうにあるので桜が咲くのはあと一週間後くらいでしょう。 今月の末には市内は桜満開になるでしょうから、お城も賑わいそうですね。 職場にある桜並木も見事なので、早く満開にならないかと楽しみに待っています。  で、今日のヘミシンク。 昨日のブログ読んで、妻が「せっかく坂本さんとかに会えたのなら、なんで話しかけないのよ!」と言われてし . . . 本文を読む
コメント (3)

今日は21日ですね

2008-03-21 20:18:50 | フォーカス21
 最近、通勤途中で白い塊を見ることが多くなってきました。遠くから見ると家の屋根より高い大きな塊です。 と言ってもべつに怪しげな話ではありませんよ。白木蓮の話です。今の時期になるといきなり目立つようになってきます。いいですね、今の季節の風物詩です。毎年この時期は木蓮の巨木がある家の近くをわざと通って、ちょっと遠回りして花を見ながら会社に行っています。自分の家にあると大変ですがね。  で、今日のヘミシ . . . 本文を読む
コメント (2)

ふきのとうのてんぷら

2008-03-20 21:33:22 | 独学でレトリーバル?
 昨日の晩御飯は、ふきのとうとキノコの天ぷら盛り合わせでした。ほとんど私が食べてしまいましたが。 やっぱり春は山菜の天ぷらです。ふきのとうを食べると体中のエネルギーが活性化されるみたいに、体温が上昇してきます。昨晩食べたのに今日の朝まで体が妙にぽかぽかしていました。熊が冬眠から覚めて最初に食べるのはふきのとう、という話を何かで読んだことあります。春の新芽はいろんなエネルギーを持っているのでしょうね . . . 本文を読む
コメント

春雨の休日

2008-03-19 19:55:19 | ヘミシンクについて、
 春です。庭に置いた巣箱にはスズメが一生懸命巣材を運びこんでいます。本当はシジュウカラとかに住み着いて欲しかったのですが、まあ誰も住まないよりは良いですけどね。スズメもかわいらしいですから。  雨の日でも気温が上がり、昨日などは薪ストーブを入れる事もありませんでした。もうそろそろ煙突に蓋をしないといけませんね。すぐスズメが巣を作ってしまいますから。  で、今日のヘミシンク。は休日のため休みです。た . . . 本文を読む
コメント

もうサクランボの花は満開

2008-03-18 22:50:48 | 独学でレトリーバル?
 会社にあるサクランボの木はもう満開になっていて、今日は花びらも散り始めています。桜よりも花が散るの早いですね。 もう桜の花も膨らんできて、来週末くらいには花が咲きそうです。もうじき花見の季節ですねえ、去年は妻が見つけた秘密の名所に家族で行って弁当を食べまして、今年もそこに行こうと考えています。そこは原野の真ん中にぽつんと一本だけ立っているというとても良いシチュエーションの場所。なんだかエネルギー . . . 本文を読む
コメント

ひばりの声

2008-03-17 20:59:10 | フォーカス21~27?
 今日の朝、仕事場の外に出たところヒバリの声が聞こえてきました。私の通う会社の周りは牧草地があったりするので、そこにいるのでしょう。ああ、春だなあ、とさくらんぼの花を見ながらしばし季節の風景にひたっていました。 こんなふうに季節の変わり目を感じられる事は幸せだなあ、と思う今日この頃。本当はもっと家の回りで季節を感じたいのですがね、仕事場ではなくて。  で、今日のヘミシンク。フォーカス21を聞く事に . . . 本文を読む
コメント