今日は清々しい空で、すっかり春の気配になっております。
昨日はとても寒い雨だったんですけどね、北阿蘇とか山の方では雪になってましたから。
打って変って今日は穏やかな良い天気。
こう言う日に薪割りといきたいところですが、残念ながら仕事はいつも溜まっておりますので。
そちら優先。
でもたまに外にでると、初ウグイスの無き声を聞きまして。
これが本当の「初音」です。ちゃんとそういう言葉がありますので . . . 本文を読む
今日も晴天で。
春の風が心地よくなってきました。
九州はすっかり春ですね。
日常に感謝して、そして現状の自分を受け入れて。
日々を楽しんでいきたいものです。
さて、コメントでも彼ネタが出たのでちょっとその関係の話でも。
「彼」とは高次のガイドなんですが。
その素性に関しては、まあいろいろと見方はあります。
私の認識する世界すべてであり、「彼」という個の存在であり。
1つであり、全体である。
. . . 本文を読む
最近は毎日車のガラス凍ってますけど。昨年はここまで寒くなかった気がしますね。
夏は暑くて、冬寒い。まあ、季節通りではありますが、その中間を楽しむ時間が短いのは困ったものですね。
またバイクのバッテリーを外す季節となりました。
これから、またバイクは冬眠になりそうですね。
年に数回しか乗らないので、もったいないものです。
さて、今日のヘミシンクですが。
久々、『彼』との対談
『彼』は「誰でもヘミ . . . 本文を読む
今日も真っ青な空。
こういう空を見ると、アタゴオル物語の、猫の目石の話で夢の国行くところ、そこの世界の空をイメージします。たぶん、こんなに真っ青な空の下で、ヒデヨシとテンプラは冷麦食っていたんだろうなあ、とか。
ARIAで夏の陽炎の中、ケットシーのカフェに紛れ込む話の時の空とか。
って、マンガの例え話ばかりになってますが。
映画やドラマで言うと・・・・・・・。
うーむ、夏の空のイメージが沸 . . . 本文を読む
まだ梅雨は来ませんね。
真夏の日差しがじりじりと照りつけます。
車も、日向に置いておくと中は蒸し地獄。
昔乗ってた内装は鉄板むき出しの軽自動車。といっても5年くらい前の話ですけど。
それはカセットテープでしたので、お気に入りを中に積んでいたのですが。
愛媛に居た頃はまったくありえなかったのですが、熊本で夏を迎えたとたんにべろべろに伸びきってしまいましたね。一夏でテープ全滅。
熊本の暑さを思い知った . . . 本文を読む
さて、今日は面白い写真から。
昨日「彩雲でも出ないかな」と書いていたせいか、妻が今日見てました。写真はこれ。
しかも真昼間。これは珍しいですね。どんどん色が変化していたらしく、オーロラのようだったそうで。
しかも、帯状に出ていたらしく。しかも、竜の巣の上。
なんかいいことありそうな気もしますね。
話はかわって、今日も夏日。
毎年の事ですが、今の時期に良く聞く言葉が「この調子だ . . . 本文を読む
今日は会社でちょっとしたイベントごとがあって、遅くなりましたが。
そもそも、「これって出る必要あんの?」というもので。世の中の不条理を感じる体験をさせていただきました。
「ブログがあるので帰らせてください。」とは言えんしなあ、と思ったりして。
まあ、そういう事でアップが遅くなっております。最近研修とか会議が少なくなってホッとしていたのですがね。油断できません。
会社で、私はお菓子作るためにタマゴ . . . 本文を読む
今日は職場の忘年会。わが社は部門ごとにやるので販売部門の忘年会です。
まあ、このブログ書いている時はまだ朝なので忘年会のネタは書けないのですが、明日にでもそのあたりの話題は載せてみようかと。つまんないかもしれませんけどね。
酒も飲めないので(車なので)、あまりこういう忘年会に出ても楽しめないのが正直なところ。
一般的な世間話は苦手なんですよね。とはいえ、仕事がらそのあたりのテクニックも身に付けてき . . . 本文を読む
東京に行ってから、なにやら面白そうな事がおこりはじめている気配を感じますね。
やはり、多くの方がヘミシンク仲間が集うとエネルギーが活性化されるのでしょうか?
私自身には、何かと仕事が忙しくて、今のところ具体的に何かが起こっているわけではありませんが、何か楽しいことがこれから引き寄せられそうな感覚がして、なんだか無駄にワクワクしています。
宝くじでも当たるのか?
でもオータムジャンボは買ってない . . . 本文を読む
梅雨だというのに、まったく雨降らないですね。
今週は雨マークだったので、ちょっと安心していたのですが。
毎日少しずつでも雨降ってくれないと植物がカラカラになって、妻が庭に水やりばかりして家の中が片付かなくなるので雨が降ってほしいものです。
話しは変わって、マイケル・ジャクソンさん、向こうの世界に旅立ってしまいましたね。やっとゆっくりできるようになったのかな、と思ったりしました。
たぶん、あっちで本 . . . 本文を読む
今月はいつもより余計に働いている割には、まあ、なんとか体調も激しく悪くは無いですね。ちょい風邪気味ではありますが。
今月社員旅行もあったのですが、私は行きませんでした。たぶんそれに行っていたら休日は存在しない事になりましたから。「その分誰が仕事するんだよ。」って感じになりますので。
6年くらいいますが、2回しか社員旅行(しかも日帰り)には行っていませんね。
別にみんなと仲が悪いわけではなくて、社員 . . . 本文を読む
今日の夕方は、空にみょうな雲がでていましたね。
薄曇で太陽が傘をかぶっているのですが、その薄雲のなかに一筋の飛行機雲のようなものがあって、それがまるで太陽に突き刺さっているかのようなイメージに見えます。
残念ながら、写真は撮っていないのですが、面白い雲でした。
で、このイメージは何かに似ている。と思ったとき、朝に見たヘミシンク体験中に見えた光のものに作りが同じです。
これはシンクロだなあ、と思った . . . 本文を読む
これから数日間は忙しくなるので、コメントの返しがまとめてになると思います。
申し訳ないですが、いろいろなご依頼、提案とかは連休明けにお願いしますね。
感想はいつもお待ちしております。皆様の感想が、私のブログの力になりますので。
私の家は良く考えると、竜神の住む山のふもとにあります。
ちょっと行ったところには、竜王社(現、久木野神社)というところもあり、竜神様に縁の深い土地柄のようです。
今までまっ . . . 本文を読む
彼との対話、ダークサイド編
「最近、2012年も間近なせいか、こういう話題がよく出てくるのですが、そもそも何ですか、この動きは。」
「それだけ人の心が不安定になっているという事だろう。不安はバランスを壊す。」
「悪い存在に地球が支配されているような話もあったりしますが。」
「それは見方の問題だ。どこに基準を置くかで、善悪などというものはすぐにひっくり返る。人間の価値基準も同じ。それに安定、不安定 . . . 本文を読む
フォーカス27で彼と遭遇しました。そして、「連れて行きたいところがある。」と言って、そのまま連れて行かれます。
フォーカス35以上のとこまで拉致されて、そこで病院のような部屋に連れて行かれました。
ここは?と聞くと、「これから君の体質を調整するから。」と言われて、一つの部屋に入らせられます。
その前に、彼から愛の放射を受けまして、ハートの中がいっぱいいっぱいになりました。久々に味わうなんとも心地 . . . 本文を読む