まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

今日はスーパーカブのボックスを塗装したり、色々やってたり

2021-05-02 15:11:47 | 趣味の話




庭先の花の写真からまずは















クレマチスとかそのほかバラも色々と咲き始めております。




庭先の野イチゴも実っておりまして、


この辺はこのまま増えてもらうと困るので今年中に切っておかねばというとこで。
しかし、ここ数日は風が強いので寒いですね。
今日は早朝より、実家の所有している土地の草刈りに家族総出で出向いて作業を行っておりまして。
15分くらいかけて移動しないといけないので、両親は軽トラ、自分は兄のアルトワークスに乗っけてもらったわけですが、色々といじってあるせいで音と振動が激しく「走るための車」という感じのものになっておりましたね。
路駐しないといけないのでレヴォーグはデカイからと置いていくことに。

兄のアルトワークスは改造費も合わせるとS660が買えたが、とか言ってたのでそれなりにお金がかかっているようで。
趣味にハマると金をかける。というのはAB型の特徴なのかわかりませんが、兄とか妻とかみているとそんなことを感じてしまうところですか。
我が子も同じようなとこありますけどね。

僕は車に金かけるくらいなら新しくもう一台バイク買うか次買う車のランクを上げた方がいいが、と思うので車にお金をかけて改造していくのはあまり趣味にはならないとこですね。

で、朝から草刈機を振り回して草切りまくって、家に買ってきた時が9時くらいでしょうか。
あとは我が家の庭先も切らないといけないのですがそれはまた別の日に行うことにして。

今日は「スーパーカブのボックスを塗る」と考えていたので、早速作業開始。

アニメの「スーパーカブ」が始まってそれを楽しく見ておりますが、それの影響ではありませんが「我が家のカブにも荷物がたくさんのるボックスをつける」という気分になったので今回作業を行うことに。
連休中に行う予定にして、金具とかボックスとか塗料は先に購入済み。

以前はワインの木箱とサイドバックで荷物を入れていたのですが、あまり容量がなく郵便局行く時も荷物が少ない時はよかったのですが多くなると車で行っておりました。
で、車がレヴォーグになったので小回りが効かなくなりました。
田舎の郵便局の駐車場は狭いので車止めても出るのが大変だったりします。そこで、買い物や村での移動はスーパーカブ110で行うことにするためにボックスを装着することに。

色々考えましたが、結局「純正がよかろう」という面白みのない考えでホンダのビジネスボックスをチョイス



鍵がかけられるので選んだのもありますが容量が結構デカイのでそれが選択した理由ですかね。大きさもほどほど見た目もしっくりくるサイズで。



ただ、金具は専用のものではなく別の純正用の金具を買っております。



これは「ずらして装着できるように」という考えと「安かったから」というそんな貧乏性な考えからです。
あとは「ネジが足りんなら別に買ってきてつければ良かろう」という考えでしたが、取り付けてみると割とこれでも問題ない感じでした。強度的な問題とかあるかもしれませんけどね。

まずは金具を仮に取り付けてネジ穴を開けるところに目印をつけます。

写真ではわからないですが、金具を下において練り消しのようなものでボックスの下に張り付くようにして。
そしてネジ穴にマジックで印をつけてドリルでドリドリ穴を開けます。
手持ちのサイズよりネジが太いですが、プラスチックだとドリルを斜めにしながら回すと穴を拡張できますので問題ありません。
ボックスを金属にしなかった理由はこの辺ですけどね。

ネジ穴を開けてから、まずはサフを吹きます



この箱は数日前にすでに脱脂、中性洗剤でゴシゴシ洗っておりまして油分をすでに取ってあります。
塗料のノリをよくするためにネットでも評判の良かったこれをチョイス



で、色はカブの色に近いアイボリーとライトブラウンの二色にすることに。下をアイボリー、蓋をライトブラウンですね。
面倒なのでアイボリー一色にするか、とも思ったのですがせっかくなら「このカブに合うような色に」と考え、あと蓋と下くらいなら塗り分け難しくないですしね。







まずは下から



タレない、とか缶に書いてあるのにたれるような塗り方をしてしまい、ちょっと失敗しております。
実はこれだけデカイのを塗るのは初めてでして、要領を得てなかったというのもありまして、吹き付けすぎになったようです。

下を乾かしている間に、レヴォーグが黄砂で斑点模様になっているので洗車。



この色はパネルのラインが綺麗に見えるのでなかなかカッコええですが汚れが目立つので駐車場に屋根が欲しいところです。

空とかが映り込むといい感じですよね。



昨日は我が子を迎えに熊本市内まで運転し、しかも「ケーキが食いたい」というのでアントルメ果樹まで行ってケーキ買って。
あまり狭い道とか走りたくねー
とか思ってましたが子は容赦ないもんです。

広い道では割とはみ出し防止機能が動いてまして、ハンドルがくいくい動くことが多々あり、我が子もハイテクな車に「今までの車と違う」と感想を申しておりました。

しかしサスペンションというか車体が安定してるというか、いつもなら気を遣っていたコーナーが全くスムーズに走れ、いつもならはねていたギャップが「あれ?いつの間に通り過ぎた?」となっていたり。
いい車というのはこういう乗り味なのか
などと感動してたりします。

さて、そんなレヴォーグ洗ってから、上蓋を塗ることに。

マスキングテープと新聞紙で下を覆って、今度はタレないように注意しながら塗っていきます。



このスプレー塗料、あるブログで見ると「2個使った」とか書いていたので「じゃあ念のため3本買っておくか」と思っていたら、
1本で全然余裕すぎて2本余ってしまいました。

今後、何かに使うことがあるのかないのか。

昼飯を食っている間に乾燥させて、そしてマスキングテープを剥がしていくとこんな感じで





少しはみ出してますがうまくツートンカラーになっています。

狙った通りに蝶番もツートンになって良い感じですよ。鍵のところは黒のまま残しております。

裏は塗ってないので下から見ると「手抜き」感あふれる塗り方ですが、どうせ誰も見んやろうということで。

そして取り付けてみるとこんな感じ






まるでこの色のスーパーカブに用意されていたかのような、純正品のようなピッタリ感。
日が当たると明るい感じの色になっていいですね。

ただ、あまりにもしっくりきすぎていて今までの木箱のような特別感が無くなった気はしますかね。
完成度が高くなってしまったというか。


容量が大きくなったのでサイドバックも外しておりますが、掴むとこがあると便利なのでサイドガードはつけたままにしております。


明日か明後日にはオイル交換とチェーンの調整を行ってみたいところです。

実は先月に「スーパーカブをバイク屋に点検に出して、チェーンもオイル交換もやってもらおう」と思っていたんですが、電話かけたらなぜか誰も出ず。

これは、自分でそれくらいやれということか

と思ってオイルとかオイルを捨てる箱とか買おうとしたら「お買い合せ商品」だったので、ボックスをついでに買ったという流れだったりします。
なので、ホンダのお店の人が電話に出てきてたら、このボックスを買うことも取り付けることもなかったので、まぁ色々と流れがあったのかな。

と思ってこんなことしているところです。
ただ、定期点検は出すつもりなので、5月中には一回持っていきたいところですね。

そして、今日は21時から夜会やりますので、興味がある方は下のリンクの方から入ってくださいね。
その準備とかもありますので今日のブログはカブの箱塗った話になっております。



【現在募集中のワークショプと夜会】

※しばらくはzoomを使った「オンライン」のみとなります。

・2021年 5月9日 遠隔ライアーヒーリング ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/5cdf29c63eb9079c90948c1d4a14210b



・2021年 5月8日 初夏の高次元ヒーリング・時代の流れに沿って ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/25fd151750ff8472d52da04ee43f76cb


・2021年 5月2日 色々な視点から見る死後の世界夜会
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/c9b3d2978804c6261f16cc748f0c748f


にオンラインセミナーを行う予定です。募集は今週から随時開始します。
夜会の方は、金曜日のいつか、できるときに行いたいと思いますんでこの辺は今後の予定次第になります。




・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭

<夜会>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=87

<ワークショップ>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=88








【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】

ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
文章の最初に「ヘミシンク質問箱」、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」のどれかをとご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入されるか、スマホなどでは文章の一番最初にタイトルを書いてくださいね。
その上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。




「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考すいかと思います。


<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>

をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html



有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」2019年もこころ部門で5位いただきました。

http://www.mag2.com/m/0001603200.html



有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。

http://www.mag2.com/m/0001626812.html




フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
http://www.facebook.com/marunohikei



《ヒーリングショップ・ネコオル》




ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2019年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68


・家の運気向上 神氣リーディング まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=84


・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=86


・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/


・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/

《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=65

《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69


《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/


《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ 

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36


《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55


《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、「トータルセルフとつながるCD」 販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44


《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=60



・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html


・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html



ただいま販売中の新作本

エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方
まるの日圭
ヒカルランド



読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる
まるの日圭
ヒカルランド




非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド




〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド





願ってイズクモ! (impress QuickBooks)
丸尾 佳
インプレス





誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する
まるの日 圭
ハート出版



誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見
まるの日 圭
ハート出版



誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本-
まるの日 圭
ハート出版



ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記
まるの日 圭
ハート出版



世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス)
まるの 日圭,松村潔
中央公論新社












コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は隕石系について宇宙人... | トップ | 今日の一日、と我が子のちょ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
必要な物 (りんパパ)
2021-05-02 18:13:28
まるの日さん、こんにちは。

 まるの日さんも、ゴールデンウイークは、いろいろ忙しそうですね。
 草刈りや、カブのボックスの塗装とか、いろいろありますね。
 でも、それは、今必要なことなのですね。
 私は、アマゾンで、いろいろほしいものを買っています。
 それが、今必要なものだからですね。
返信する
虚数の観測 (傍観者)
2021-05-03 19:10:19
なんか虚数の観測に成功した!という記事を見つけました。
https://nazology.net/archives/87973

個人的には、これはかなり重要な出来事ではないか?と思っています。

人類が裏宇宙を発見する日も近くなっている!?
乞うご期待
返信する

コメントを投稿

趣味の話」カテゴリの最新記事