まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

二元論の先の世界の理について、ルリカさんに聞く。

2016-10-04 18:38:45 | ルリカさんに聞く!




今日は神戸で行います12月のワークショップ、募集開始しております。
興味あるかたは前の日記みてくださいね

本日は台風が接近しているせいか、風も強くありましたが。
たぬたぬは外でずーとt転がって寝てまして。本日は一歩も我が家のデッキを出てないとこであります。ま眠いのでしょうね。
エプロンも同じようにそっちに転がり、あっちにころがり、気が付いたら箱のなかで寝てたり。とずーっと寝てましたし。
でも、台風は直撃しなさそうなのでホッと一安心です。

さて、我が家のサロン風景をたまにあげたりしますが。
僕の仕事場の横の壁はこういう感じにカメラが引っ掛けられてて



すぐに何かでても対応できるようにしてあります。
いつでもUFO大歓迎。
というか、野鳥とか猫撮影するのは瞬間勝負ですからね。
左からPENTAXQ7、Nikon42倍ズーム、チェキとなってます。
アメリカで妻が買ってきたフェザーワンドとか妻がイギリスで買ってきた水晶と天然木のワンドとかも写ってますが。右がわにひっかかっているネックレス状のものはヒーリング時に必要なときにクビに下げるパワーストーンになります。他にも屋久杉もあるのですが、それは同じに置いておくと樹脂がでてくるので別のとこにありますね。
で、キャノンのカメラはこっち



押入れで眠っていた300mmつけてみたら、レンズがカビてて。ヘタしたら20年くらい使ってないものらしいのでしょうがないんでしょうけどね。でも撮影には問題なかったので今後野鳥撮影用に置いております。
背後にはPENTAXの交換レンズとか怪しげなピラミッドとかもありますが。壁は石膏ボードの上に珪藻土を塗っているものなので、こないだの地震でちょっと境目が浮いてきてますね。あとの壁はほとんど杉材なので木に囲まれた空間でいつも仕事をしております。

と、ちょっと自分の仕事場の写真もたまにはのせつつ。今日のこちらのコーナー
今回もメールでのご質問になります。

【ルリカさんに聞く】





<今日のお便り>


この世界は、二元性の中にあります。熱い寒い、間違い正しい、在る無い、等々・・・。
 起こる事象はすべて中立であり、人間の価値観・都合があるだけです。
ブッタは、二元性の過ちに陥ってはいけない、と教えを説いていました。その他の世界中悟ったといわれる存在も同じようなことを言っています。
しかし、仏教もその他の宗教も、戒律がありますね。嘘をつくな、盗むな、など。僕は宗教に詳しくないので、ここに矛盾を感じるのですが。二元性に陥るなといいながら、盗むな、嘘をつくな等が矛盾に感じるのです。二元性に陥るな、でも、良い事をしろ、と。
 そこで、思いました。二元性に陥るなといっても、無秩序であることではないのではないかと。地球を見ると、花は散ります、木は朽ちます、しかしそれらが養分となって次の世代を支えます。宇宙もそうです。星は爆発し消滅します。しかし、宇宙全体では必要な運動です。地球も自転し公転し、銀河そのものが回転し運動し、大きく見れば安定しています。そこには秩序があります。無秩序ではこうはなりません。なので、こういう悟った人たちの戒律や教えのようなものは、一見二元性の中において良い事をせよ、という風に見えるだけで、実は、良い悪い等の二元性を超越した、より上位の見地である宇宙的秩序からの行いをせよ、と言っているのではないかと。それを第三者や悟ってない人が見ると、善行をせよ、という風に解釈するのではないか、つまり、結局二元性の中で良い事をすべきである、と解釈するのではないかと。その第三者の解釈では、やはり良い事も相対的で、立場が変われば正しさも変わるわけで、結局二元性の中での話で、葛藤紛争はなくならないわけです。暴力はいけない、だから非暴力であるべきだというのも同じです。

 それでは、その宇宙的秩序、理、があったとして、悟った人たちはどのような基本的方針で生きてゆけと言っているのでしょうか?二元性を超えたところからの視点であれば、一般の人が忌避するような事もありだと考えていたのでしょうか?花が散ったり星が爆発して消滅したりすることが、秩序として起こっているのと同様、人の生命に危険なことも時にはありだと思っていたのでしょうか?

 世界中の人の意識はどれも似たり寄ったりで、常に中心の『私』が何か満足を求め、葛藤、不安、争いを抱えてます。
 個が二元性のなかで闘争を繰り返しています。なんかそういうのもう疲れますよね。けど僕も含めそこから抜け出せません。
 そこで、何か生きていく指針のようなものとして、悟った人の中の指針のようなものとは何だったのか、が知りたいのです。
 もしかして、この質問自体が二元性に陥っているため答えはないのでしょうか?二元性を超えた秩序とは思考では到達できず、観念で示すこともできず、認識不可能なものなのでしょか?


以上です。これが一番今の僕の中で知りたいことです。わけわからん質問かもしれませんが、教えていただきたいのです('_')。僕の人生の今後の指針になるかもしれない質問です。

よろしくお願いします!!



<お尋ねさせていただきます>

ま「こういう質問は大好きですね」

ル「嫌いな質問もあるのかしら?」

ま「同じ内容の質問が何度もくると、さすがに「前の読めや」と思いますけど。でも同じのにはまた違うアプローチで答えを返す楽しみもあるので、僕の一瞬の感情は置いておいて、楽しく答えていこうとしていきますかね」

ル「そういうフォロー入れるから、また同じ質問がくるのよ」

ま「まったく同じ場合はアドレス貼って終わりますけどね」

ル「それ楽しいの?」

ま「探求する人と話すのは楽しいですが。同じ質問を考えなしにする方は依存している自覚がない人が多いので。そういう人とのやりとりを続けると自分が疲れて仕事に支障が出るので、疲れることはしないようにしてます」

ル「意外と冷酷ね」

ま「自分に正直に、ってのは常に言ってますから。その辺は無理しない生き方をやってますよ」

ル「優しいまるの日さんがなんでも答えてくれる、って思っていた人は冷酷な一面を見たと思うかもしれないわね。好感度下がってもいいの?」

ま「そういうのも気にしないようにしてます。自分の仕事をやらせていただいていたら、好感度というものは必要ないですから」

ル「とかいいながら、ちゃんとフォロー入れたりして好感度下げないようにしてるじゃない」

ま「こういう仕事ですから、好感度も仕事のうちです。嫌われたら個人セッションでも本音で話してもらえませんからね。こっちも好感度は著しく下げないくらいに本音はボロボロ出すようにしてますよ。
それにしても、こういう宇宙的な質問はルリカさんでいいんですかね? 先方のご要望であなたに聞いてみてますけど」

ル「私のほうが適任よ。基本的には葛藤なく生きていけばその人は悟りの状態に近くなるんだけど、葛藤のない存在にそれ聞いても分かりにくいから」

ま「キャプテンとかは葛藤なさそうですよね」

ル「宇宙人は肉体ないから葛藤もないもの。淡々と自分たちがやるべき仕事をこなしていくから、ある意味悟った生き方というのはそういう生き方なのだけれどね」

ま「自分の仕事を淡々と行い、そこに迷いがない状態ですか」

ル「そうともいうわね。
とはいえ、その仕事と生活の糧を得ていく仕事とはまた意味合いが異なるから言葉にして語るのは誤解を招くものなのよね。
人にはそれぞれに段階があって。それの途中には必ず気づきを得ていくための二元論が生じてくるものなのよ。宗教的戒律というのも、それを超えた先にあるものに到達してほしいから存在しているわけで。その行為自体が目的ではないものよ」

ま「つまり、気づきを得ていけば到達できるけれど。その概念にとらわれているとその先に進めないってことですか。
戒律なんて、それ利用して指導者が組織を自分の思い通りに進めていきますから。戒律で意識が止まっている人ほど振り回されてコントロールされていく気はしますね」

ル「戒律にである、良いこと、は自分にとって良いこと。自分と関わる人にとって良いこと。世界にとって良いことの全てを内包した「良いこと」であって。正直に、という概念も、自分に対して正直に、自分に関わる人に対して正直に、世界に対して正直に、という「正直」だから。
多くの人は「自分い都合のいい良いこと」とか「自分に都合の良い正直さ」を「良いこと」「正直なこと」と勘違いしていたりするものね。そうなってきたのは、嘘をつく人が多くいて、都合の良いことをしていく人がたくさんいるからに他ならないのだけれどね」

ま「そうしないと生きていけない現状もあるんでしょうけど」

ル「それに、自分は正しい、自分は良いことをしている。自分は正直、という人に限ってめちゃめちゃ自分に嘘ついているし。自分に周りにとって良いことひとつもしてないことも多いものよ。そういう正しい嘘つきが世の中ほとんどだから」

ま「断定したら怒られそうですけどね」

ル「そもそも良い、悪い、は全て相対的なもの。全部都合の良い、悪い、に置き換えられてしまうものなのよ。その判断で行動している限り、二元論のその先にある世界は見えてこないわね。というか、現状の人たちはそのへんで意識を固定されてコントロールされているから未だにこの世界はこういう有り様だという言い方もできるわね」


ま「宇宙人視点だと、それがあるからエネルギーを生み出してコントロールしやすいって言ってましたよね」

ル「彼らの視点は「宇宙の存続」のみの視点だから潔いのよ。私たちの地球環境は全く気にしてないもの。いかに効率よくエネルギーを引き出すかが重要なのだから」

ま「でも、彼らも人間が自分の本質につながっていくほうがエネルギーが安定するので。それが望ましいのだがと言ってましたね。それって悟っていく人が多いほうがいい、とも受け取れるのですが」

ル「二元性の世界は時間によってコントロールされていく世界だから。肉体を持って時間を意識して生活している以上、二元性のとらわれから解放されることはないわ。
それは悟った人とて同じ。肉体がある以上常にその囚われは生じ続けていくものよ」

ま「でも、悟ったとかそういう人は二元論を超えているみたいな話しませんか?」

ル「そういう話している自体で、本人は二元論を超えてないもの。超えてたら二元論なんて、童貞がセックスに期待をもって体験したのと同じくらい、実際超えてみたら忘れてしまうような感覚よ」

ま「分かりにくいような、わかりやすいような例えですが。期待しているとそれが過剰にいいものだと思ってしまうけど。実際それを体験してみたら、そこまで期待したほどのものではなく、むしろそれ以上の課題が見えてくるということですか」

ル「課題ってなによ」

ま「やったはいいけど、相手が気持ち良くなってないならテクニック磨こうかな、とか思うじゃないですか」

ル「そういう感じかしらね。
最初は自分の気持ち良さ。それに気づいたら相手の気持ち良さ。そしてお互いが気持ちいい状態を作るように行動する。それが悟りみたいな方向に近いから。セックスも極めていけば悟りには近づけるわね。
でもたいていその前で無理がくるけど」

ま「お互いがお互いの欲と自分が、の世界に入っていくからですか」

ル「欲を持って行動したら、お互いのその先に進めないからその手前で堂々巡り。そしてお互いの行為だけがエスカレートしていく結果になったりならなかったり」

ま「生々しい話に行きそうなんでこっちのネタはこれくらいで」

ル「そもそも、二元論を超えたところに意識をおくと全てが解決したような気持ちになれると思うかもしれないけれど、そんなの一瞬。超えたら超えたで別のものが見えてくるから、その先の探求に意識が行って、二元論がどうとかそういう話もしなくなるかもしれないわね」

ま「つまり、世の中は二元論で満ちていて、それが偽りで実は存在しない、と言っている時点でそこに囚われているからその先に進めないということですか」

ル「あなたはどう?」

ま「べつに、宇宙には宇宙の法則があるので。それに従って粛々と生きていくだけですよ。自分に世界やら宇宙やらクライアントさんやらから与えられた仕事をよりよくこなしていき、自分と自分に関わる人たちが幸せになっていく世界感が良いですね。
そこに二元論がどうとか関係なくて。それがあっても幸せな生き方をする人もいるし。
社畜が幸福な人もいれば、僕みたいに貧乏性で自営やってるほうが性にあう人もいるし。
やれることを、やれる時に全力でやってりゃそれでいいと思ってますけどね」

ル「そういう考え方が悟ったとでもいうのに近いかしらね」

ま「僕は悟ったとは思ってませんけどね。まだまだ先に見えない世界が広がってますから」
ル「善悪とか正義とか気にしてないでしょう」

ま「気にはしますよ。社会的にどうなんだとか、事件や特定の国家の動向にたいして腹をたてることもありますし、政治家の行動やらみててもイラッとすることはありますし。自分の中にある良し悪しは常にあります」

ル「で、自分の考えが正しい、という気持ちはある?」

ま「ありますよ。ちょっと一言言いたいことは同業者の中でもたくさんあります」

ル「で、それを行動に移したことはあるの?」

ま「それやっても意味ないですからね。それはそれでその人の学びなので。僕がイラッとしているのは僕の「正しいという思いこみ」を体験する学びですから。いろんな体験をしている人がいても問題はないかなと思ってます。でもイラッとしますけどね」

ル「例えば?」

ま「引き寄せの法則とかで未だに「イメージが」とか言っているのを読むと「その考えは10年以上前の流行り!」と言いたいことはありますけど。でもまぁ、こういう自分のブログとかで言うくらいにしてます。それも人が経験して、それが無駄だったと感じた後に本当の先にある引き寄せとは、に気づくかな〜と思いますんで」

ル「随分偉そうに語るのね」

ま「イラッとする時は大抵自分が上から目線の時でしょ?こういう感覚を自分が持っているから、自虐的なネタにしてワークショップなどでも笑いを取ることやってますけどね」

ル「そういう、自分が持っている正義が正しいが、人に対しても正しいではない。という認識を持っていれば無用な争いもないし。そもそもそういう時間作らないでいいので、もっと自分のために時間使えるでしょ?」

ま「そんなことに意識向けている暇ないくらい、地震のせいで仕事が詰まってきて。それが解消し始めたら今度は最近遠隔ヒーリングも大量に入ってきて。なんだか常に仕事に追われて自分と他人を比較する暇がない状態になっておりますわ」

ル「その状態が、二元論を超えた状態でもあるのよね。自分のことと、自分に関わる人たちのことだけを考えて行動していくこと。余計なこと考えないから自分の本質につながりやすいし高次元のメッセージ、ガイドメッセージも受け取りやすくなる。
その結果、世界の仕組みが見えてくるでしょう?」

ま「最近、その世界の仕組みが見えてきたので楽しくなってきてますよ。
人間の意識構造の世界のその先にあるもっと本質的な世界。そこにある宇宙規模の理が見えて来始めたので、探索が楽しいですね」

ル「じゃあその世界感から見て、今の人たちが幸せに生きていくために必要なことは何?」

ま「今自分の手の届く範囲のことを、自分に正直になって行動していくこと。ですかね」

ル「それを、自分の欲に正直に、と取る人もいるでしょうね」

ま「欲も自分の本質が歪められて外に出てきた感覚ですからね。欲も否定してはいけないと思います。むしろ自分の目指す方向性を見せてくれる道標ですし」

ル「自分の正直な気持ちを抑圧すると欲が出てくるから、欲を全部叶えていくと結果的には自分の本質の願い、本当の生き方に到達はするのだけれどね」

ま「現実世界では時間とお金が足りないので。僕はこっち路線で精神世界経由で自分の本質探しを行うようにしていますよ。お金が有り余る人はそっちで目指すといいと思いますし。それがないなら、自分で欲と向き合ってその基本パターンを見ていくと自分の本当の願いや方向性が見えていくと思いますね。その結果、願望が実現していく体験をするみたいな」

ル「結局、二元論についてはどう思うの?」

ま「あるもんは仕方ないので。あるならあるで自分の人生を楽しむ糧にしていけばいいと思います。そのなかで感情を動かして喜怒哀楽のなかで生活するのも悪くないかと」

ル「二元性の先にある秩序は、それすらも内包して生きていくこと、とでも言っておくとわかるかしらね」

ま「僕は「あるものはしかたない」ですね。そのなかで自分の手の届くところは自分でやるし、手の届かないとこは人に任せるし。そんなとこですかね。
なので、自分の手の届く範囲を確かめてみるために、二元性のような感覚が必要なのだと思ってます」

ル「そうやって、人間は赤ん坊から成長してきたはずなのに。大人になると人の言葉や社会のコントロールに乗せられて、自分の手の届く範囲を間違ってしまうものなのよね。
人それぞれに分というものがありますが。たいていの人は自分の分を最低評価しかしてないから、その先に理に気づくことができてないのよね。
だから、まずは自分の評価を高めていくとか、そういう生き方をまずしてみないとね」

ま「そういうやり方を語ってあるのが、経典とか宗教の戒律のなかにある本当の意味合いだと思ってますけどね」

ル「じゃあ、今回のご質問の答えはこんな感じでいいのかしら?」

ま「雰囲気の世界ですからね。会話のなかにある行間で感じてもらえたらと思ってます」

ル「でも、一言でまとめるとどういう感じかしら?」

ま「童貞はダッチワイフに夢を見る」

ル「分かりにくいわねぇ」

ま「かなり深い意味合いを込めているんですけどね。また質問あればこたえますよ」

ル「アンドロイドは電気羊の夢を見るか、のパクリでしょ」

ま「微妙に違いますが、語呂がいいのでパクりました」

ル「そういう人の情報に惑わされていいのかしら?」

ま「そういう、人の情報にコントロールされている自分を自覚できて楽しいから、パロディが生まれるんですよ」


ということで、今回のルリカさんに聞くでした。
読み直すと質問の答えになっているのかどうか謎ですが。まぁ、こういう流れで話がまとまったので。こういう話が必要だったのかなと思っております。

あ、質問箱は容赦なく質問してきていいですよ。最初に書いていたのは僕の本心ですが、それはそれ。これはこれ、ですから。
そう思っても一瞬ですので、お答えに手抜きはいたしませんので(笑)。

ただ、基本的なルールを守ってもらわないといけませんので、そこだけはよろしくお願いします。



庭先には赤とんぼも飛び回り。




親の畑ではナスが実り、何も手伝ってもいない僕たちがその分前にありついてしまうとこですけどね。無農薬栽培なので美味いです。



【最新の まるの日圭(真名圭史)ワークショップ情報】

・「10月夜会 あの世の先にあるあの世の話?」

http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/460b3a2e400aa3470a3ed7cea16538b0


・名古屋 11月19日 真名圭史 非物質ガイドとの探索シリーズ 出版講演会(特別編)
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/25dcb48ebecbc15380164af27fed2c04



・名古屋 11月20日 真名圭史 非物質ガイドとの探索シリーズ 実践ワークショップ
※今後のお申し込みはキャンセル待ちになります。

http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/f2d6bb7d95a128349670ef753581b930




・10月15日 広島 見えない世界の感じ方 基本編
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/9431ad4fed5832e72e38ced26d3dde45

・10月16日 広島 クリスタルリーディングワークショップ
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/88f79ab2e369cf7b400e0a06c95fcb37


・東京 ガイドの姿を「感じてみよう」ワークショップ 10月23日 日曜日

http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/6b6071eab1508796236e82d1a678462f



・神戸 10月29日 ロゴストロンを使った、自動的囚われ解放システム構築ワークショップ

http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/c2ce38d125ba1ed9fe8fc017828978d4

・10月30日 神戸 真名圭史の水素とヒーリングライアー(ロゴストロンも有り)と、高次元瞑想による無意識解放 ワークショップ
※すでにキャンセル待ちです。

http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/e7363de6f2347e582a912614e7c3d0f5







【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」コーナーへの質問募集中】

ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
ヘミシンク関連の話を聞きたい場合はコメントのタイトルに「ヘミシンク質問箱」とご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入の上ご質問のほうよろしくお願いします。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」や「ルリカさんに聞く」のとこ読んでいただけると助かります。




「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考にしやすいかと思います。



<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>

をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html



有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」現在の地球の状況についてなんて話。

http://www.mag2.com/m/0001603200.html



有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。

http://www.mag2.com/m/0001626812.html



<2015年 ヘミシンクCD>

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68

ただいま販売中です。


フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei



《ヒーリングショップ・ネコオル》




ただ今セール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2015年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68


《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca65/1654/p-r65-s/



《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69



《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ 

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36


《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55


《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44


《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/


《石の精カラーイラストとメッセージ》 開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ

http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/


・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html



ただいま販売中の新作本は下の3冊!


非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と〈普通感覚〉でつきあう成功法則
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド



〈2〉非物質ガイドとの探索 思い通りの現実を引き出す 受け容れられない、認められない対象こそが〈顕現〉する秘密
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド



〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで〈今〉に内包されているのか
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド






願ってイズクモ! (impress QuickBooks)
丸尾 佳
インプレスコミュニケーションズ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月4日 神戸 真名圭史... | トップ | 外猫用潜み場所と、宇宙人に... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この世は、すべて、自分で決める。 (りんパパ)
2016-10-04 20:17:52
 まるの日さん、こんにちは。

 この世の中、良いも悪いもないと思いますね。
 この世に生まれる前に、すべて、自分で人生を決めてきていると思いますよ。

 だから、不幸と感じるのも、幸福と感じるのも、全て自分です。

 不幸だからと言って、社会や人のせいにするのは、おかしいですよ。

 この世のことは、すべて、自分で決めてきているのですから。
返信する
Unknown (さちこ)
2016-10-04 20:39:38
仏教関係の本を私も最近読んで、同じような矛盾は感じました。二元論を否定しながら戒律を重んじるところに。確かに後ろめたいことしてると、自分の精神衛生上よろしくなくて自分の首絞めるだけになるからしないでいたのはあるからそういうことかな、と思いました。でも「後ろめたくない」という判断基準自体二元論に縛られていて、無自覚にその縛りに苦しめられてもいるかも。

引き寄せの法則の本の善し悪しが私にはまだわからないのですが。今大量に出回っている本のうちどの本が後々まで読まれ続けられるか、とか考えると、大抵物足りない気はしますよ。本じゃないですけど、こないだアマゾンプライムでアニーを見てはまってしまって、頭の中でトゥモローがずっと回っています。いいものは時代を超えても感動しますね。古典でも受け入れられないものはありますが。
返信する
御礼 (Rio)
2016-10-04 21:38:46
昨日の質問者です。
ご回答いただきありがとうございました。
また不快な思いをさせてしまったのであれば申し訳ありませんでした。

実は質問を投稿した後に「2014-12-24」の「ルリカさんに聞く」の回答に近い内容を見つけたのですが、私の趣旨は個人的な相談以上に、一般概念への問いだったため質問を取り下げずにお願いしていました。説明不足でした。

結果として、恋愛という人間最大級のタブーに本質的に突っ込んだ希少なご回答をしていただきました。個人的にも恋愛観がひっくり返るほどの衝撃を得ました。(いつもさらりと面白おかしく書かれていますが、社会に相当な衝撃を与える内容だと思います)

現代の恋愛観は、ほぼ奪い合いで成り立っていますし、それを美化した歌やらドラマやら枚挙にいとまがありません。それがみな普通であると思い込んでいるのです。年収もステータスも異性も、いかに理想を勝ちとっていくか。そんな社会の構図になっています。
それに気をとられているうちに本来の自分自身を見失い、気がつく頃には年齢という避けられない期限に人生を刈り取られ終焉を迫られるシステムが今の一般社会ではないでしょうか。

この度は大変詳しくお答えいただきありがとうございました。
返信する
Unknown (モブ)
2016-10-05 14:34:22
私は戒律とかそういうのは、ブッダもキリストもわかっていたずですから、
宇宙全体の生々流転、流れを阻害するようなことはやめなさいってことを暗に言ってるんだと思っていました。
流れを阻害する(悪いことをする)とうまくいきません
流れに沿う(善行をする)とものごとがスムーズにいきます
言い換えればいいことがありますよ、みたいな…

でも一般人の私がいろんなものを読み散らかして適当考えただけなので、違っているかもしれませんが…
ただの一意見です
返信する

コメントを投稿

ルリカさんに聞く!」カテゴリの最新記事