まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

ルリカさんコーナーとちょい阿蘇山噴火写真とか

2014-12-08 20:01:08 | ルリカさんに聞く!



今日も朝から霜だらけ。
最近地下水を汲み上げるポンプが寒くなると電圧の変化で毎朝止まるので、自転車でポンプ小屋まで行って復帰させるという仕事がはいっております。地下水を汲み上げて地域一帯の水道に流しているところがあるのですが。僕の家が一番最初にそこに住んだのと、自営業で割と家に居るので鍵預かる事になってしまいまして。

雪の風景とか霜の風景とか、セリの風景とか、そこは我が家ではなくてその地域の水道をまかなっているポンプ小屋の近くだったりするのですね。



今日もセリには霜が降りて朝日に輝いてましたし。
早く九州電力になんとかしてほしいと思うところ。川内原発とか動かすよりも、こちらとしては我が家と地域のポンプ小屋の電圧をなんとかしてほしいものです。

畑の霜柱もしっかり立ってまして。




両親が植えていった何かの苗が浮いてないか見てみましたが植物はしっかりしたものですね。土の下には一センチ以上の霜柱がびっしり並んでおります。


さて、最近阿蘇の噴煙がないなぁ、と思ってたら。
昨夜何気なく「月夜の明かりで山を撮影」とかして遊んでみたら、なんと




噴煙が上がる様子がばっちり写っておりまして。夜の間に爆発していたようでした。
でも朝になると最初の写真みたいに収まっているんですけどね。

まだ灰の被害はしばし続くのかと思われます。

さて、今日はこちらのコーナー

【ルリカさんに聞く!】



今回は続く感じの内容になっておりますので、まとめてお尋ねしてみる事にします

<今日のお便り:その1>

今回の質問コーナーの質問内容があまりにも自分の人生とリンクすることが多かったので、コメントしてしまいました。
今回の質問者の方は既婚者に恋したという話でしたが、私は逆に当時、既婚者だったのですが、好きな人が出来て離婚し、その人との間に子どもができて再婚しました。
私は再婚した当時大変な人生を選んでしまったと思っていました。けれども今はそこまで大変という意識は強くありません。
しかしときどき自分は本来進むべきだった道から大幅にずれた道を歩んでいるのではないかと思うときがあります。そういうとき、人生は100%シナリオが決まっているという考え方を聞き自分を安心させていたのですが、ルリカさんの話を聞いてやはり選択というのが存在しているような話があり、ちょっと不安になっています。
決まった運命というのはないのですか? 自分の選択によってその後の人生のシナリオが変わったり周りの人を巻き込んで変えたりなんてあるのですか?
選択に迫られているときは何を基準に選べば良い選択ができるのですか?
ぜひぜひルリカねえさん、まる日の圭さん、ご意見をよろしくお願いいたします


<今日のおたより:その2>


ガイドさん目線のお話、とても面白くて興味深いです。

まりもさんの質問に便乗ですが、
私も選択に迫られた時にガイドさんが薦めている道がわかるようになりたいです。

以前、買い物をした際に、まるの日さんから頂いたガイドからの一言メッセージで、「自分で良いと思う方向で間違いない。踏み出せばサポートする」的なメッセージを頂いたのですが、今選んだ道でホントに大丈夫なのか少し不安になっています。
踏み外したとしてもサポートはしてくれると思うので、どの道を選んでも良いよということなのかもしれないですが…。
明るく楽しい方向に行きたいので、迷うことがあった場合、どう選択したら良いのか、私も知りたいです。
よろしくお願い致します。




<お伺いしてみます(今回は1、2まとめて)>

ま「なんだか、恋愛といっても特殊な恋愛相談所になっている気がしないでもないですが」
ル「そういう話はどこででもしにくいですからね。こういう場所も必要なところあるのよ」
ま「それはそうと、今回は質問された方の内容が似通っているのでまとめてお答えという感じになりますが。まずは一人目の方からどうなんでしょう、よいうことで」

ル「何が?」

ま「選択肢があるのかないのか、って事ですよ!」

ル「有ると思えばあるし、ないと思えば無いんじゃない」

ま「ガイドのくせに曖昧な」

ル「曖昧な存在ですからね」

ま「開き直らないでくださいよ」

ル「こういうお話だったら、こないだの世界線の話でも書いてみたら?」

ま「あれはメルマガ読んでる人しか分かりませんよ」

ル「それをここで書くのがあなたの技量ってものでしょう」

ま「世界線の話はちょっと置いておいて。運命というものが決まっているかどうかという事ですが。僕が見させてもらった世界の流れというのはカーナビに目的地を設定したくらいには運命が決まっているという感じでした。
目的地までたくさんの経路があるのに、そのなかの一つを既に選択してこの世界にやって来ている。そんな感じですかね。だから運命が決まっていると言われればそうですけど」

ル「そういう見方をすればそうですね。でも、ちょっと曲がり角変えたりするのは有りなのかしら?」

ま「ルートは時間設定まで流決まりきっているイメージでしたけど」

ル「私の目線ではそのあたりの話をする事は難しいから、ここではそこまで深い話に入れないのだけれど。たとえ話として一つ語ってみましょう。

あなたがコンビニでAというメーカーのパンかBというメーカーのパンで悩んだとします。そしてAのパンを購入しました。
すると、Bの今期の営業利益が目標に届かず、所得税、町民税などの支払い金額がぐっと落ちてしまいました。そのおかげでBのある町は今期に公園のベンチを購入する計画をしていたのですが、予定よりも少ない数量しか予算がおりません。仕方が無いので、予算だけのベンチを買って公園や公共の場所に置く事にしました。
ですが、田舎のバス停までは手がまわらず。町外れにある小さなバス停はベンチの無い状態になってしまいます。
あなたはたまたま、仕事でその町に行ったとき。バスで移動しようとしてそのバス停から乗らないといけない状態になりました。
バスの時間がかなり長く待たないといけないのにベンチもないのであなたは待ち疲れてきてしまいます。
そして、疲労した状態でバスに乗ったがために寝過ごして目的のバス停を通り過ぎ、あなたは仕事の打ち合わせを時間通りに進めることができなくなり、一つのプロジェクトを無くしてしまいました。

この場合、あなたの選択のどこかを変えるとプロジェクトが成功する道に入れそうな気がしますね。

最初のパンを買うところでBというメーカーにしておけばベンチがあって良かったのかもしれません。
もしくは、Aを選んでも役場の人が「田舎にこそベンチ」とい人が居たらまた変わっていたかもしれません。Bを選んでも、役場の人がやっぱり田舎にベンチがいらないと言っていたら同じ結果になったかもしれません。
そもそも、そのバス停から乗らなければ問題なかったかもしれません。

こんな感じで、選択して未来を変えようと思う場合。変えるべきところがものすごく増えてしまうし。そこまで全体を見て全部変えていけるのかというとそれは無理なのですし。
たくさんの選択が絡み合って、結果というのが目の前にでてくる事が多いのです。
あなたがパンを選ぶのを変えただけで結果が変わる、とは限らない訳です。
もしくは変えなくても未来が変わる可能性も見えてしまいます。

自分の範囲で自分の運命を変えられると思って行動している人は、そういう運命の元に産まれたと言えるでしょう。
運命は決まっていて流されるままに、という選択をした人もそういう運命のなかに産まれていると言えます。

つまり、どっちを見ても、その人はそういう運命の元に産まれているので。
最初っから決まっていると言えばそうなりますね」

ま「たとえ話が長かったですが。言いたい事はわかりました。風が吹けば桶屋が儲かるとか、バタフライエフェクト的な話ですね」

ル「自分が行動して運命を、流れを変えられると思うなら行動したらいいし。変えられないから自分は運命に流されていくしかない、なんて思う人はそれをやれば良いんだし。自分がやりたいと思う事、その方向に前進すれば自分の流れにのることができるものです」

ま「どんなに過酷な流れでも?」

ル「それを無意識で選択しているとそうなりますね」

ま「無意識を変えていけば選択、自分の運命の流れにのるのは容易いということですか」

ル「人は認識している範囲だけですべての事象をコントロールできる訳ではないの。でも、認識できてない無意識を使って行くと、認識できてない範囲の事象にもつながる事ができるの。このあたりは先日みたインターステラーという映画のなかであった事象に似ているんだけど。意識は次元が違うから。次元を越えてこの世界にアクセスする事ができます。
認識されてない世界情報につながって変化を促す事ができると思える人は、自然とそういう道に進んでいきますから。
なんでも、じぶんが進む道が今のところ運命通りという事とも言えますね」

ま「それを変えたいと思ったら?」

ル「変える事ができます」

ま「決まりきった運命でも?

ル「それも決まっていたらそれも有りですね」

ま「この話はなかなか難しいですよね。説明が高次の存在とやり取りすると一瞬でわかるのですが言葉にすると妙な解説入れないと難しくなってしまいます」

ル「自分の生き方、人生の方向性、それに沿って活きる為に最も必要なのは。自分が豊かで心地良い世界に入って行く、という気持ちですね」

ま「楽して儲けて、という感じも同じでは?」

ル「楽したほうが心苦しくなる人は結構多いのよ。自分の意識では楽したいとおもっていても。無意識がそれを許可してない場合とか。そう言う人は無意識の楽しない方向のほうが合っているからそっちのほうが「心地良く」なっていくもの。そして、それをやっていると自然と豊かな方向に進むものです。
そこに進めばいいのに「世間的には仕事しないほうが楽と言われているから」という葛藤を抱えてしまうから。無意識の自分の本質が「働き虫」なのに楽した方が良いという風潮で行動しようとするから上手く動けなくて。そこで摩擦が生じて心地良くなく豊かでもない自分が出来上がるという事もあるの」

ま「そのあたり、僕も経験で分かりましたよ。楽して儲けて、とか考えてた時にはサラリーマン時代もまったくすべてが上手くいってない感じで。世の中に対して不満ばかりをぶつけていた感じがありましたが。ヘミシンクやり始めて、あなた方ガイドとの接触していって、自分が「貧乏性」が本性であると気付いたとき。
目の前の仕事にとりあえず集中していったらいろいろと世界が広がっていきましたもんね。本書いたのもそう言う時期ですし。今も自分は株とか投資とかにはしらず貧乏性を埋めるように働いたほうが上手くいってますし。
本当は「一発儲けてらくしたい」というのはあるんですけど。
運命としてそれが無理というのであきらめて働いたり、こうやってブログで仕事増やしてみたりして休みを減らしても自分を追い込んでいるのが現状ですね」

ル「そうやって、自分の本質に気付くと自分の人生の流れに乗って行く事ができるようになります。どなにブラック企業に勤めても、その人がそこの波長に合っていれば問題ないわけです。世間が休日がとか有給がとか言ってても関係ない訳。その人が自分の本質に着付けばそれでいいのです」

ま「でもいいかげん働き虫からそろそろ羽化してもちょっと楽になりたいですけど」

ル「そう思ったら、そんな風になる事を意識して、せっせと働きなさい」

ま「せっせと働くのは同じですか」

ル「あなたは変化したいと思ったのでしょ?それに従って道は既にあります。ただ、そこに乗るにはあなたはもっと自分の本質を受け入れて行く必要があるから。それを見いだすまでは貧乏性まっしぐらで働きなさい」

ま「働いてたら、ちゃんとサポートしてくれます?」

ル「私以外の人がサポートしてくれるわよ」

ま「わ、冷たい」

ル「あなたは働く為にこの世界に存在しているの。思いついたらその分働きなさい」

ま「楽したいな~」

ル「その為にも働きなさい」

ま「ところで、自分の人生の流れとか、運命とかをスムーズに走っている時の感覚ってどういう状態なんですかね?」

ル「途中経過はいろいろあるけど、充実している。安定している、余裕がでてきている、豊かである。いろいろと特徴がでてくるけど、基本は豊かで心地良い事が多く起こってくる状態という感じかしら。
基本的にシンクロとかぞろ目とかそういうのが多発している時は流れに乗っているという事でもありますね」

ま「自分の方向性に迷ったら、シンクロ、ぞろ目を見つけるという事ですか」

ル「豊である、というのも精神的に余裕が有るという事でもありますから。余裕があって自分の生き方を確立していけてたら、それで良いってことでもあるわね」

ま「自分の人生の分かれ道が来た!という時は、僕の経験だと自分が楽しい、ワクワクする方向で。自分が心地良い方向で。あとはしっくりくる方向、という事で選択していいんですかね?」

ル「あとは、あなたの周りの人達、関わる人達も豊かで楽しくなれる方向ね」

ま「それを意識して選択してたら、だいたい大丈夫ということですか」

ル「まず、自分の無意識を無視し続けている人には難しいかもしれないから。その前に自分が本当になにを望んでいて、何を思っていて。何がしたいのか、というのを見る時間を作る必要はありますね」

ま「それが難しいでしょう」

ル「無意識の葛藤、ゆがみは目の前の世界にどんどんでてくるから、それを無視しないで自分で見て行く事が大切だったりするのだけれど、それをやれるようになったら、自分の運命を有る程度読めるようにはなるわね。あなたもそういう感じでしょ?」

ま「ガイドに聞くよりなんとなく流れを感じる事ができますよ。ただ、その結果が自分の期待しているものではない可能性も感じますけどね」

ル「人が予想する期待している事は無意識の一部を自分の欲で膨らませたようなものだから。基本的に、それが当たる事はあんまりないものよ。自分の欲と無意識が一致している人はスムーズにすべてを行えるでしょうけどね」

ま「そうなりたいものです」

ル「自分に、人に正直なる事ね。それが運命の流れに乗って行く基本な事」

ま「正直に、っていうのは世の言うものとはちょっと違うんでしょう?」

ル「無意識に正直に、って言う事ね。これ重要だからテストにでますよ」

ま「何のテストですか」

ル「ガイド二種免許昇格試験」

ま「そんなんあるんですか?」

ル「無いわよ、冗談よ」

ま「あったら見てみたい気がしますけど」

ル「自分に嘘をつきながら、ごまかしながら人は生きているものだから。それをごまかさなくなって、正直に生きていたら良いながれが必ずきます。良い流れになってない人は、そこがまだちゃんとできてない人ってこと」

ま「では、一番目の質問をされた方は、その自分に正直であれ、という部分が上手くいった方ですか」

ル「以前の質問者の方と同じような境遇でも、自分に正直である人と無い人でその後に変化がでてきます。以前の方の場合は自分の本心をまだ自分で見てないから、そのまま行くと良い流れにならないので私も否定的なこと言ったのだけれど、今回の一つ目の質問者の方は、自分に正直に行った結果で今があるので。このまま世間の言われる事に巻き込まれずに自分の進む道を選んで行かれるといいとおもうわ」

ま「二番目の方は?」

ル「私より優しいガイドさんがついているから。そのまま行動していくと大丈夫よ」

ま「確かに、ちょっと優しげな男性の姿がちらちら見えてますね」

ル「影のようにサポートしてくれる、少女漫画のヒーローみたいな人がいますから」

ま「僕には居ないので?」

ル「ジーラが居るじゃない」

ま「そういえば、あまりに存在感がなくて忘れてました」

ル「たまには認識してあげないと仕事してくれないかもよ」

ま「ルリカさんとちがいますから。そこは大丈夫でしょう」

という感じで、今日は運命というか、人生の流れというか、そう言う話についてだったので長くなりましたが。
言葉にしにくい話であると、それを理解していただけたらいいかな~、と思います。

さて、今日の写真館ですが。
我が家にあるおじいさんの古時計と、



なにげにあるいてて影がよかったので朝撮影したものと。



今のiMac周辺の様子など。




あとは、有る方の鉱物の精イラストですが、A4サイズの手書き版でこういうのも書いたりします。
下書き無しなんでこっちのほうが緊張しますね。











【へミシンク質問箱】【ルリカさんに聞く!】
ただ今募集中です。過去の内容は左のカテゴリーにある「ヘミシンク質問箱」「ルリカさんに聞く!」を見ていただくと、様々ありますの参考にされてくださいね。
コメント欄に、タイトル「へミシンク質問箱宛」もしくは「ルリカさんに聞く!」と書いていただきまして、
ヘミシンクから全く関係ないスピの話から、恋愛相談、艦これの開発レシピまで。
気になったことをご質問いただけましたら、そちらにお答えさせていただきますので。
ライトな話題はルリカさんに聞くと、ちょっとSなトークでお答えいただけますよ。
まじめな話題はヘミシンク質問箱へ~




<大阪 ヒーラー養成ワークショップ初級編 12月20日>キャンセル待ちです。
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/ff26c1909036fef5132f6fba2230644a


<大阪未来予測ワークショップ 12月21日>今回は自然災害関係がメイン まだ余裕?

http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/995bda281381488c483f419cfac0540c







【最新ワークショップ情報!】

ただいま募集中!

<福岡 知覚訓練コース 12月13日>まだ大丈夫。でも増えて来てます。

http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/1dbb00439086dada7de6864a3524e145


<福岡 あの世ワークショップ 12月14日>まだ大丈夫ですが、こっちのが半分以上お申し込み済み。

http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/15e9de29c5dc1a008aff32caa044ea2f





<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>

をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html




有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」今は「日本的あの世の話」になってます。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html


有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html





ヒーリングサロン ネコオルにて、2014年度版の新作へミシンクCDを販売中です。
paypalも使えるようになりました。カードを持っているかたにはおすすめですね。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=64




まるの日圭の「ヘミシンク」アプリの紹介ページ
http://catchapp.net/item/detail/582507011


フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei



<ヒーリングサロン・ネコオル>
ただ今セール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2014年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=51


まるの日圭のガイド拝見もタイミング良ければありかも?
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36


まるの日圭のペットガイド拝見、いつのまにかスタートしてます。亡くなったペットのメッセー
ジもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55


ヒーリングサロン・ネコオル、まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44


・「ハイアーセルフ・シンボルアート」 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。ついに始動
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/


石の精カラーイラストとメッセージ、開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ

http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/


・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html









願ってイズクモ! (impress QuickBooks)
丸尾 佳
インプレスコミュニケーションズ



誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する
まるの日 圭
ハート出版


誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本-
まるの日 圭
ハート出版





誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見
まるの日 圭
ハート出版


ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記
まるの日 圭
ハート出版






世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス)
まるの 日圭,松村潔
中央公論新社







コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は映画の話と、ご質問に... | トップ | 朝から阿蘇山噴火中。とルリ... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヘミシンク質問箱 (夜想姫)
2014-12-08 21:34:01
こんばんは。前回井戸のお話がでていました。私の年代や住環境では井戸というのはなじみが薄いのですが、よく念が集まりやすいとか土地パワーと関係するとかいう話は聞きます。井戸は生活に必要な人工物なのになぜそのような力を持つのかと考えますと、地下にあるものを地上に引っ張り出すという点や井戸に毒など入れられるとあっという間にひとつの共同体が壊滅する危険もある現実的な恐れもあったかなあと考えました。現代ではあまり現役で働く井戸は少ないですが、ここに集まっていた諸々のエネルギーはどこにいってしまったのでしょうか?集まる場所がなくて拡散しているのでしょうか?現代では井戸に該当するようなスポットはありますか?廃墟ブームというものもあったようですが、こういうところに集まるようになったのでしょうか?
返信する
霜柱 (りんパパ)
2014-12-08 22:09:55
 まるの日さん、こんにちは。

 阿蘇も霜柱が立って、寒いですね。
 東京では、最近、霜柱もあまり見なくなりましたが、私の子供の頃は、舗装されていない道が多かったので、朝、霜柱を踏みしめて、学校へ行きました。すると、靴の底に霜が付いた泥が付いて、重くなったものです。
 霜柱は、溶けると道がぐちゃぐちゃになります。

 今の東京では、道が舗装されているので、家の側でも、畑ぐらいしか、霜柱は見ませんね。
返信する
ルリカさんに聞く!のお礼 (まりも)
2014-12-09 00:12:12
まるの日圭さん、ルリカねえさん。質問に答えてくださり、本当にありがとうございます!とてもとても感謝しています。
おかげさまですごく晴れやかな気分になりました。けれどもこれに甘んじず、これからも自分の気持ちを見つめながらしっかり生きていきます。

選択をするときには無意識の部分に気づくというのが、鍵なのですね!そして自分の本当の気持ちを知るということが大事なのですね!
私自身の解釈 が合っているのかわからないのですが、今回のお話を聞いて、無意識に気づいてなければ運命に流されているように感じられ無意識にも気づいていれば能動的に自分が道を選んでいることがわかるが、結局は選んでいる道は一緒で、例えるならぬりえの枠は決まっていてあとは色彩だけがどれだけ無意識に気づいているかで変わるような感じなのかな。と捉えました。しかし、ルリカねえさんのいうとおり本当は言葉では表現することが難しい複雑なもののようにも感じます。

あとまるの日さんがおっしやっていたサラリーマン時代のお話もすごく共感しました。世間的なことがうまくいっていてもそれが本当の意味で満たされているかというとそうでもなくて、むしろあくせくして額に汗しているときのほうが、充実していたりします。
私は再婚してから共働きで子どももいて毎日があっという間に過ぎ去っていきます。世間から見れば旦那の勤めていた会社がなくなったり大変そうな家庭なのですがそれは不幸ではなくて、新たに真の幸せを気づくきっかけをもらったに過ぎない感じがするのです。
どこまでお二人の貴重なお話を呑み込めているかわかりませんが、またときどき読み返して理解を深めたいと思います。
本当にありがとうございました。
返信する
今日のおたより:その2 (カエル)
2014-12-09 01:28:56
まるの日さん、ルリカさん、ありがとうございました!
そのまま行動していって大丈夫ということで、踏み出す勇気が更に湧いてきました。

影のようにサポートしてくれる優しいガイドさん、やっぱりついてくれていたのですね。
というのも、過去に2度ほど、仕事を辞めて暗く沈んだ時があったのですが、そろそろ働こうかなと思った直後に自分では特に行動し始めていないのにトントン拍子で仕事が決まり、良い職場で過ごす事ができた事がありました。
その当時はガイドさんの存在等を知らなかったので、ただただ誰だかわからないけど(神様?)ありがとうございます!という感じだったのですが、今思うとガイドさんの計らいだったんだなぁと思います。
他にも色々とアレもそうかな?と思う出来事もあり、感謝しきれない感じです。

今選んだ道の先がどういう結果になるかわかりませんが、優しいガイドさんに甘え過ぎないように、自ら行動を心がけて楽しんで進んで行こうと思います。

まるの日さんとルリカさんのお話の中で、「無意識に正直に」というのがありましたが、"なんとなく違和感がある"とか"他の人は否定するけど自分はなんとなく好き(そうしたい)"というような、自分でも理由がわからない曖昧な感覚を認識して否定しないということで合っていますか?
曖昧な感覚を欲や、世間一般な考えなどを気にして否定すると、「無意識を無視する」ということになるのでしょうか…。

毎回、お二人の会話の一部分程しか理解できていませんが、後々何かに気付くキッカケになっている気がします。
お忙しい中、質問に答えてくださり、本当にありがとうございます!
返信する
「働き虫」 (Kaocchin)
2014-12-09 06:58:11
おはようございます。

毎日このブログから気づきをどんどん頂いています!

特に今日の「働き虫」のお話ははっ!としました。私も「楽して」お金が入るようにならないといけないのに、ついつい苦行のように難しいもの大変なものを見ると挑戦してしまい、とことんやってしまうので、こまったもんだと思っていました。

でもそれを追及して良いのですね!?

そして追求して満足しながら、それをお金のためとか、自分のスキルの成長のためだけでなく、人のためにやってやるぞ!という気持ちが持てれば最高ということですね。

なんだかだんだんそういう気持ちになっているところにこのブログを読んで感動しています。

いつも本当にありがとうございます!
返信する
ヘミシンク質問箱 ルリカさんに聞く (豆粒)
2014-12-09 13:37:51

こんにちはー!o(^-^)o

いつも有り難うございます!m(_ _)m

圭さん、ルリカさん、ありがとうございます!m(_ _)m

質問を、お願い致します!m(_ _)m

わたくしは、まだ、未経験で、体験らしい体験は、ありませんが、以前、サイキックカウンセラーの先生に、知覚が、開いてしまうと、身内や、家族に、不幸が、でたり、霊的存在に、頼られたり、負のエネルギーに、惑わされたり、などと、お聞きしました!
少し、恐く感じてしまいましたので、思いきって、ご質問させて頂きたいと、思います!

宜しくお願い致します!

ヘミシンクを、聴いたり、それ以外でも、知覚が、開きましたら、その後の人生では、起こる出来事が、次から次へと、試練みたいな魂の修行的などちらかと、言うと、不幸や、マイナスエネルギーみたいなものとも、付き合わさせられる感じに、なりますでしょうか?(^_^;)

やっぱり、良い事もあれば、悪い事もありますか?(^_^;)

アドバイスを、ください!m(_ _)m

何卒、宜しくお願い申し上げ致します!m(_ _)m
o(^-^)o


返信する
ルリカさんに相談 (さくら)
2014-12-09 15:12:02
ヘミシンクと夢で見たことについて相談したいことがあります。

ヘミシンクで、必要な場所に連れてってくださいとお願いすると、どこかのマンションの一室で裸になり、四つん這いで、お尻を既婚者の同級生につきだしている映像が見えました。凄い嫌だったのとショックだったのですが、その後も、違う知り合いの既婚者の男性とエッチする夢を見ました。

あと、私は今無職なのですが、風俗で働くようなイメージも最近よく出てきてとても怖いです。

お恥ずかしい内容ですが、私は凄いエッチなんだなと思うことと、風俗では働きたくない(自分も嫌だし、家族にも迷惑かかるので)ですが、現実的にそうなってしまう可能性があるとかその職業に向いてるってことなのでしょうか。あと、何故エッチする相手が既婚者ばかりなのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ルリカさんに聞く!」カテゴリの最新記事