
昨夜は我が子から「国立大学にwebで願書提出する」と言うのでzoom繋いで一緒に画面を見ながら書類作成して。
今の時代、遠隔でも同じ画面を共有しつつ書類が作成できるという、文明の発達に驚きを隠せないところです。
昔は、手書きだったがなぁ。
と思いつつ。
しかも受験料はカードでの支払いができるので、ポイントも貯まります。
振り込みに行かなくていいので便利ですよホント。
で、webだけの申し込みでは完全ではなく、そこで書いた書類をプリントアウトして、内申書やら何やらを入れて送ることになります。
昨日の夜はそれを行って疲れて島井、思わずブラウザを閉じてしまったら
「あ、ギガファイル便に22日と23日のデータアップロードしてたのに!」
と思いましたがもう遅く。
昨日の夜に、22日、23日のワークショップに参加されたみなさんに動画ダウンロード先をお教えしようと思ってたのに。
もう時間も遅いのと疲れたので、今日それをやることにしまして風呂入って寝たとこです。
なので、参加された方の元には、本日この後お送りしていくことになってますので、お待ちくださいね。
オンラインワークショップに参加された方は、もれなく動画、音声データのダウンロードができるようにしてますので、
Wi-Fiの環境が悪く途中で切れるこtがあっても、なんとかなるようになっておりますよ。
送る封筒のサイズも指示されているので、このように専用の紙を印刷して貼って出すというところ。

書類を入れる前、揃えた後、入れた後、出す前、とチェックしてからノリで封をして。
郵便局に直々に訪れて速達で出して。
あとは、受験票が来たら印刷して我が子の元に送る感じですね。
そんな感じで、受験の準備も粛々と進んでおるところ。
しかし、封筒に貼り付けるシートを見るにつれ、やはり東京藝大はなんか文字が多いが、と思うところです。
多摩美大の私立とか、広島市立大学は申込書と内申書くらいだったのに。
芸大は送る書類も5枚くらい印刷しないといけなくて、やはりなんか違うが。
と思ったところです。
子供が色々やってくれると、親もいろんな経験が増えていくものですよ。
そして、話題は変わりまして今週のワークショップとか。
2月の方はまだ予定が決まってないので、今週中にはなんとかお知らせできたらと思います。前半は夜会、後半にワークショップって感じですかね。
・2022年1月29日 呼吸瞑想 自分の本質を調整する
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/81ec0903b5ae9aec558530f8e39d70f0
・2022年1月30日 願望実現、流れを感じやすくするワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/75d29ad4efe6b85e38fc6fb8de81f0e0
さて、今日は郵便局行った後に「ちょっとレヴォーグの高速巡行性能を見たいが」と思ったので地震後に阿蘇市の北側にできた国道57号線のバイパスを通ることにしました。
自動車専用道路なので、ノンストップで80km以上で15kmくらい走ることができるので、たまにかっ飛ばしたい時に走ってます。
景色が阿蘇市側がいいんですよね。
前に車がおらず、気持ちの良い出だしでしたが

合流地点で3台くらい前に来たので、後ろに車がいなかったのでスピード落として譲って。
一応、僕は紳士的な運転を心がけているので、譲れる時はすんなり譲っております。
その後トンネルに入ってからは一定速度80km以下になったりしてきたので、自動運転のスイッチ、アイサイトを作動させます。
いまだに「稼働中」なのかそうでないのかが判断つかないのですよね。液晶画面になんか出るので、それでわかるのはわかるのですが。
個人的にはスイッチを入れると
「アイサイト バージョンスリー起動します」
とか三石琴乃ボイスでアーマードコア風に音が出るとかっこいいのにと思います。
多分普通の人から嫌がられると思いますが。
で、自動車専用道路で左右をコンクリの壁で囲まれてるため、前が事故ったら逃げ場がないので車間距離を広く取るようにしてますが。
トンネルで気がつくと、真後ろにピタッとライトもつけずに白いプリウスが張り付いてます。
いや、ヘッドライトつけろよ。
と思いましたが。
それより、プリウスは割と値段高いのに自動ヘッドライトではないんですね。
最近レヴォーグに乗ってると、自動でワイパーからライトから動いてくれるので自分で操作するのを忘れることがあり。
そんな人がレンタカーで別の車に乗ったらライトつけ忘れもあるかな?
と思ったりもしますが、しかし途中で気づかんもんかなと思いつつ。
前に車間距離空けてたので、遅いと思われ煽らられてたのかもと思いましたが、すぐ前で詰まるがな。
などと考えながら、車の車間距離はアイサイトに判断させて悠々運転しておりました。
自動車専用道路を降りる時にアイサイト切ってスピード調整していきますけどね。
信号で止まって、青になって前の車も動き、こちらがスタートしたのにそのプリウスはいっとき動きません。
地図でも見てるのか、なんか間違ったのか。
なんとなくミラー越しに「どんな老人が乗ってるのか」と確認してみたら、キムジョンなんとかさんみたいな、そんな年配ではない人が乗ってましたね。
母曰く、うちの父もそうらしいですが、老人になると前の車と車間距離くっついて走ってしまうようで、田舎でそういう軽トラと出会っても煽ってるわけではなく「老人だとそんな運転になりがち」と思っていると心優しい世界になれます。
あとは軽自動車の女性とか。
やたら近づいてくるので煽ってるように見えますが、車間距離が掴めてない人が多いです。
で、次の信号で止まってから移動する時に事件が起きました。

こんな感じで、僕は直進左折レーンに入って待っておりまして。
右前にそのプリウスが後からやってきて右折レーンに入り右折のウインカーまで出してます。
そんで直進左折レーンが動いたので僕も動こうとすると、なんとそれが左折ウインカー出して同時に入ってきます。
ドラレコの映像なのでこんな感じですが、この距離での入り込みは今までで一番危ないタイミングでした。こっちがSモードにしてたり、なんも考えずにアクセル踏んでたらぶつかってたがな。

という距離感。
僕は信号が変わっても、すぐすぐアクセル踏まずに前後左右確認して安全だと思ってからガバッと踏み込んで一気に法定速度まで上げるやり方やってます。
なので、今回のように少し前走車と間を開けて動くんですけど、今回は予備動作なしで入られまして。しかも直進するかと思ったら、僕と同じ方向に左折しやがりましたので。
ちょっと「さっきの危なかったが」と伝えたいので脅しも兼ねて左曲がる時にすぐ後ろにせっついてあげたところ、なんか黒塗りの車に煽られると思ったのか、びびってすごいスピードで右に左に走りながら去っていきました。
いや、そこまでビビらんでいいやろ。
と思いましたが。
まぁ何が言いたいかというと、煽り運転に発展しそうなタイミングだったと言うことです。煽る側が圧倒的に悪いのですが、煽られる側にもそれなりに理由がある場合もあるなぁとしみじみ思ったところです。
ライトをつけないでトンネルを走る、信号が変わっても動かない、それに無理な車線変更。車に慣れてないのか、道がよくわからずに走っているのか。
間違って右折レーンから直進レーンに入りたい意図をウインカーで示してたら、僕は気持ちよく入れたのですが、ねじ込みと同時にウインカーですからね。
流石にカチンときたとこですよ。
別にその後追いかけたりはしませんので、普通に帰ってきましたが。
その際に、「そういえば、後ろにせっつかれた時のドライブレコーダーのデータ見られるかな?」と思い、いつもの写真とるとこに移動してから写真を撮って



色調を調整してるので色が嘘臭くなってますが、レヴォーグもなかなかかっこいいもんです。
しかし、僕の感覚では黒い車を自分が買うことは絶対ないと思っていたんですけどねぇ。人生都市を重ねるとなんか価値観が変わるもんですよ。
ま、でもデイライトついてるとか、ガラスコーティングしてあるというのが大きいですけどね。
黒い車に乗る気がしなかったのは、汚れが目立つ、薄暗いと認識されにくい、と思ってましたんで。ですがガラスコーティングしてあると汚れはすぐ落ちるし。
デイライトついてると、視認性は悪くないしで、僕の価値観が変えられたとこはありますか。
あとは試乗して「とてもしっくりきた」というのが1番の理由ですかね。
エンジンとかミッションとか足回りとか色々相性がいいです。
ここで車を止めたので、スマホをぽちぽちやって設定を後ろのカメラも録画可能にしたところ。
いきなり警告音がドライブレコーダーから響き渡りまして。
スマホを繋いで設定変えようにもつながってくれません。
どうやら、後部のカメラと繋がってなかったのか。
と理由はわかったのですがそれをスマホのアプリが繋がらないので変えられないわけです。
そういう設定でものを作るな。と思いましたが。
そこで家に帰ってから、説明書取り出し。
Windowsのパソコンでないと変更するビューアーを入れられないので、それを立ち上げて。
マイクロsdに入ってると書いてあったのでそれ突っ込むも、ダウンロードファイルがないのです。
多分、中古で販売される際にフォーマットされたのかと。
そこで、ドラレコの型番を探すも説明書に書いてないし、スバルのページにダウンロードファイルが見つからないし、1時間くらい、今ではすっかり役に立たないGoogle先生と格闘した結果。
ネット上から無事、それ専用のドライバソフトを手に入れ、設定をそこで「後部カメラなし」にやっと変更できて。
マイクロSDカードを戻したら、やっと治ったという次第。
無駄に1時間くらい時間食ったのでなんか疲れましたし、「くそ、あのプリウス野郎め」と関係ないのに責任をぶつけてみたりしてました。
おかげで、このドラレコは後ろの映像が記録されないタイプだったとわかったので、今度の車検の時にでもケーブル繋いでもらおうと思った次第です。
今回のように前でこんな感じの動きされたなら証拠になりますけど、後ろだと撮影されてないわけですしね。
てっきりバックミラー用のカメラが後ろについてるので記録されてるとばかり思ってましたが。
まぁ、そんなイラっとするプリウスのおかげでレヴォーグの性能をまた知ることができたと思えばまぁいいかと思います。
とりあえず、今回のプリウスやつは今までで一番ヒヤッとしたので。
昨日の運命の話ではないですが、ここで事故る運命があればぶつかっていたのでしょうけど。それがなかったので、自然と距離を置いたりアクセルを踏み込まなかった可能性もありますか。
その辺自然災害をスピリチュアルで避けられるのか、的な話をYouTubeでしてまして
今回の無意識な距離感とかにも参考になるかもしれないな、と思ったとこです。
世の中、事故が多いのでみなさん注意して避けられる範囲は避けていきましょう。
・スピリチュアルで自然災害は避けられるのか? まるの日圭のなぜなにスピリチュアル! 第百十回
https://youtu.be/wiV8_7dBlHE
【現在募集中のワークショプと夜会】
・2022年 1月22日 新年の「お告げ」 ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/3925c7390d796ace234618c20353426b
・2022年 1月23日 新年の「目標を」感じ取る ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/27274ac469d81014524ebe11256d389e
今週末の方も、直前お申し込みでも大丈夫ですよ、いつものようにお支払いは後日でも構いませんので。
そして、今月末の内容とか。
・2022年1月29日 呼吸瞑想 自分の本質を調整する
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/81ec0903b5ae9aec558530f8e39d70f0
・2022年1月30日 願望実現、流れを感じやすくするワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/75d29ad4efe6b85e38fc6fb8de81f0e0
2月の前半は夜会をちょっと入れる程度になると思います。色々と忙しくなりそうなもので。
2022年の予定!
9日 運気あげるヘミシンク活用夜会
13日 平日ワーク 過去生からのエネルギー循環
22日 新年の「お告げ」ワーク
23日 新年の「目標」を感じ取るワーク
29日 呼吸瞑想 自分の本質を調整する
30日 願望実現、流れを感じやすくするワーク
【現在募集中のワークショプと夜会】
※しばらくはzoomを使った「オンライン」のみとなります
来月の予定も、来週くらいにはご報告しますね。
・ヒーリングショップネコオル 2021年ワークショップ動画
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=91
・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
<夜会>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=87
<ワークショップ>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=88
【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】
ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
文章の最初に「ヘミシンク質問箱」、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」のどれかをとご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入されるか、スマホなどでは文章の一番最初にタイトルを書いてくださいね。
その上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。

「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考すいかと思います。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」2019年もこころ部門で5位いただきました。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html

有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
http://www.facebook.com/marunohikei
《ヒーリングショップ・ネコオル》

ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2019年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68
・家の運気向上 神氣リーディング まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=84
・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=86
・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/
・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=65
《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69
《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、「トータルセルフとつながるCD」 販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=60
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html
ただいま販売中の新作本
![]() | エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方 |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則 |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈2〉 思い通りの現実を引き出す |
真名圭史,石井数俊,江口勝敏 | |
ヒカルランド |
![]() | 〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 願ってイズクモ! (impress QuickBooks) |
丸尾 佳 | |
インプレス |
![]() | 誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス) |
まるの 日圭,松村潔 | |
中央公論新社 |
いよいよ、お嬢さんの願書提出ですね。
目指せ、芸大ですね。
まるの日ファミリー、総出で応援しますね。
車の運転、イラつくあるあるですね。私も年寄りがドライバーの場合は警戒します。歩行者や自転車の場合も同じく。
というお話でした、今日は大きなテーマがあるという場合、もっと大きく売り込んで頂けるとありがたいです。開催日前での告知では、そこまで感じ取れませんでした。宜しくお願いします
運命のお話が続いたので私も運命についてまるの日さんとルリカさんにお聞きします。
本人の一生のうちの行動は運命で決まっているとして、その上でわざわざガイドの導き(援助や落とし穴等)が存在する理由は何なのでしょうか。
最初から決まっているならガイドの出る幕なんて無いやん、数だって多いしガイドさんは非物質界の余剰人員なのでは?と半分冗談で思ったりします(笑)
それとも、ガイドが要所要所で手を差し伸べるタイミングも含めてが運命に組み込まれてる感じでしょうか。
よろしくお願いします。
どうしてでしょうね?プリウス自体は悪くないのに、何故かしらあの車種自身が目立つからか、何かにつけ悪者になりやすいようです。
ともあれご自身がなんともなく済み、レヴォーグ自身も無傷で済んで何よりでした。
お嬢さんの二次試験、殊に芸術関係、美術はこれからが本番というところですね。
出された課題から僅か7,8時間で仕上げねばならない時間との勝負でもありますし。
1にも2にも体力をつけて本番に臨んで頂きたいと思います。
課題の出され方、これは実は息子が受けたデザイン工芸科(市大の方です)のことで、もしかすると洋画等は課題を出されて3日間で仕上げなさいということだったかもしれません。
知ったかぶりで大変失礼致しました。
お詫びして訂正させて頂きますです。