まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

今日のルリカさんに聞くと、2ヶ月ぶりのバイクとか

2022-02-15 15:37:19 | ルリカさんに聞く!



今日は11月に腰を痛めて以来久々に、2ヶ月ぶりくらいのCB400スーパーフォアに乗ってみましたところ。
スーパーカブはちょくちょく乗ってましたけどね。

最初はバッテリーをチャージする程度に「ちょっと平地を走って、エンジン音を聞きながら癒されよう」と思ってたわけですが。
気がつくと阿蘇山登山口へと向かい峠に進んでしまい。
阿蘇の平地で8度くらいの気温でしたが、登るほどに下がっていき、火口付近では0度でした。
雪降ってくるし風がめちゃくちゃ寒くてあまり写真撮ってませんが









いつもの南阿蘇展望所に誰もいなかったので、自撮りをやってみました。



大体こんな感じでバイクに乗ってます。
新しく買ったのは防水のドッペルギャンガーのウエストポーチと、ライダーブーツですね。







今まではアウトドア用のウエストバッグと安全靴で乗ってましたが、やはり専用品で固めるととても乗りやすいです。
バイク専用ブーツはやはり侮れんものがあります。

あまり「バイクバイクしたもの」より、こんな感じのがちょうどいいくらいですよ。


久々にバイク乗っても1時間くらいですが、乗る前に準備するだけで30分くらいかかりますし、降りてから色々片付けるのにまた時間かかりますので、バイク乗るときはそれなりに時間が必要なとこです。
カブ乗るときはそんな時間食いませんけどね





ちゃんと胸ガードも新調したコミネのやつ入れてますし。



上着、ズボン、グローブ、目出し帽みたいなの、全部コミネなのですが。
ライディングシューズは、コミネのデザインがあまり良いのがなかったので、今回のになってます。
ヘルメットは信頼のアライです。
胸ガード、柔軟性のある素材のものに交換したので乗りやすくはなりましたが、本当にこれは防御力が高いのかどうなのか、と不安になるときはありますかね。
プラスチックガードがついたものの方が安心感はありますが、動きにくいのが難点でした。
今回、色々と装備を専用のものに変えて乗ったわけですが、かなり乗ってる時のストレスが無くなってきたのでよかったですよ。

さて、
今週のワークショップのお知らせです。
こちら現在募集中ですので、興味あるか他はぜひ

・2022年2月19日 レトリーバル、除霊的ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/14a4f830e6b2fd18cf38d6ab8dde861f

・2022年2月20日 ダークマターシンボル <ヒーラー養成>ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/0c10148a6d363da4043afd8d0ceef578

今日も仕事してましたが、ガイドイラストとメッセージ




《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ 

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36

はメールでの送付も受け付けておりまして、メール送付の際は白黒に色が付く場合があります。
手書きのものをスキャニングしてお送りすることもありますが、パソコンで板タブレットで書く場合もありまして、板タブで描くと、線が硬くなるのがまぁちょっとって感じですか。
手書きの方が、その時のエネルギー感を伝えやすいのはありますけどね。

たまに書いてて「このキャラ可愛いじゃないか」とか人のガイドみて思う時がありまして、なんかのアニメキャラクターみたいな存在も出てきたりしますよ。

というわけで、ちょっと手書きとは違う雰囲気になることもありますので、ご了承ください。

アトランティス過去性解放イラストに近い感じになりますかね。

さて、今日のこちらのコーナー




【ルリカさんに聞く】
<今日のお便り>


ルリカさんに聞く

夜なかなか寝付けないことがあり、悩んでいます。まるの日さんのブログの過去記事にあった方法も含め、以下を試しました。初日は効いても2日以上連続で試すと効果がないことが多く、全部やっても寝れない時があります。

特に、寝る前までスマホで仕事関係の調べものをして脳が興奮状態になってしまった場合や、久しぶりに人に会った日の夜(普段はほとんど人に会わない生活をしています)など、何をやっても寝付けないことがあります。

寝る前のスマホや人に会うのをやめればいいのかもしれませんが、仕事の都合上どうしても避けられない場合が多々あります。

夜寝れないと明らかに翌日の仕事のパフォーマンスが下がり仕事に支障をきたすレベルなので、何とかしたいと思っています。
知り合いで、どんな状況でも数分で寝落ちできるという人がいて、自分もそれくらいすぐに寝れるようになったらと思います。
ヘミシンクや瞑想等で、こういう訓練をしていたら自力ですぐに寝れるようになるという方法はあったりしないでしょうか?もしくはその他寝るための方法を御存知でしたら教えていただきたいです。

(寝るために試したこと)
・ヘミシンクの睡眠系CD(Gatewayの睡眠のトラック,Catnapper、Sleeping through the rain, Dreamcatcher, Super Sleep, Sleep deeply )
・ノンヘミでF10になりリラックスを心がける
・深呼吸
・メラトニン、GABA、セントジョンズワート等のサプリを飲む
・自律神経訓練法
・身体を温め頭を冷やす
・目や頭頂にカイロ
・寝る前湯舟につかる
・難しい本を読む
・眠気を誘う動画を聴く
・ロゴストロンで睡眠に関する構文を流す
・不眠に関する過去生・未来生解放

よろしくお願いします。




<お答えさせていただきます>

ま「寝る前1時間くらい薄暗い部屋にして、ゆっくりしてると眠くなってきますが」

ル「動画とか見てるの?」

ま「小説読んだり漫画読んだりですかね。あまり意識が覚醒するようなのは避けてます。アニメとか動画見る時も、のんびりできるのしか見ませんね」

ル「あなたの場合はそれで眠れるようになってるのね?」

ま「体の調子が悪いときは眠れない、というのと頭が興奮してると眠れないのはありますから2時間くらい前からなるべく頭を使わなくていいよう頑張ってます。でも、仕事の都合とかで2時間前からは結構難しいので、せめて1時間前くらいからは白熱灯のような光の出るLEDライト一個で、落ち着いたちょっと暗めの空間を作ってから寝てますね。
僕は基本的に間接照明の方が好きなのでいいホテルの部屋のような薄暗い感じがいいんですが。猫がいるので通常はガンガン明るくしてます。ゲロとかうんことかシッコとかすぐ発見できるように。
なので、せめて寝る前くらいは自分の好きな明るさで、とやってますかね」

ル「人それぞれやり方がありますからね。眠れないのは理由が異なる場合があるから、自分でやってる方法をその時その時で切り替えながらやってみたらいいと思うのよね」

ま「僕が今まで聞いたことのあるもので、寝る間に体操したり運動したり、あったかいお風呂に入ったりするのは神経が覚醒するのでやらない方がいいという話。
とはいえ、時間ないときは直前に入ってますけどね。
なので、できるだけ寝る直前の運動、頭を使うこと、風呂に入ることは避けてます。
あとは、人と会うと頭を使って覚醒する、というのは僕も東京とか出張でワークショップやるとそうなるんですよね。
そこで、整体の先生に教えてもらった方法は「目を冷やす」でした。
クールでひやっとするんじゃなくて、タオルを水で絞ったくらいの感じで、目をしばらく覆うようにします。
これで、脳がオーバーヒート気味の時の対策にしてますよ。
最近出張ないですが、ホテルなどでこれやって寝てましたね。

暗いなかのスマホ、は逆にスマホの情報が脳に影響を直接与えてきそうですが。
薄ぼんやりとした明かりの部屋の中だと、スマホ画面のみに意識が集中しないのでそんな感じの明るさ調整もあるといいのではと思います。

あとは、今までやってる方法を繰り返したり、原因によって切り替えていくことが大事ではないかと思いますよ。

僕は多くの人の人氣が切り替わる節分とかそういう時期はロゴストロンNIGIを寝る前に使って寝てますし。
これは、8月のお盆あたりもそうなんですよね。
これは霊的にあの世とこの世の繋がりが強くなったりするので鬱々とする感じになりやすく。その原因が「見えない世界のつながり」あの世とかからの影響と、現実世界で繋がっているエーテル体が繋がっている人たちからの影響だったりします。
そんな自分が眠れない理由がわかると、それに対応して今持っている手札を使うことができますので。
色々試して状況に応じて変えていけばいいと思いますよ」

ル「あとは、自分が眠れなくなる暗示をかけてしまうと、そうなるわね。
自分は眠れないのではなくて。
たまたま、今日は寝る前にスマホ見たから眠れない。
とか思うようにして『いつもは眠れる自分がいる』と思うようにしておく必要もあるかも」

ま「眠れないと、眠れない眠れない、寝ないと寝ないと、って逆に眠れなくなりますもんね」

ル「だから、眠れないときは諦める。横になって目を閉じてたら、人間の肉体と意識がちゃんと癒やされていくから。眠れなくても横になって静かに過ごすだけでいい、くらいに思っておくといいかもね」

ま「今回ご質問者さんがやってたことで、これはやらない方がいいかな、と思ったのが
・目や頭頂にカイロ
・寝る前湯舟につかる
・難しい本を読む
・眠気を誘う動画を聴く

この辺ですかね。
眠気を誘う動画よりも、自分が「リラックスする映像」の方がいいですよ。
僕は動物の解説動画とか日常系のアニメとか見てますけどね。

すると、精神的にリラックスしてくるので眠くなりますか。
難しい本とかは頭使うのでやめたがいいですし、目が疲れて眠くなるのではなく辛くなるかんじではないかと
寝る前に湯船に浸かる、は先の話であげましたね。カイロも同じ。
人と出会った場合は脳をクールダウンさせるために、目を冷やすというのが良い時もありますか」

ル「それも、状況によりけりよね。冷え切った場合は風呂入って寝た方がいいし。そんなに頭使ってない時だったら、カイロもいい場合あるから」

ま「時と場合によりけり、というのはわかりますけどね。
僕が最近やってる睡眠法は、部屋の電気を白熱灯っぽい明かりひとつで薄暗い感じにして、その状態で布団に横になり猫撫でたりスマホでなんか見たり読んだりしてると眠くなってきて、すんなり眠れるとこありますかね」

ル「ちょっと照度を落としていくのはいいかもね。
家の電気が明るすぎるのも眠れなくなる場合あるから、間接照明とかに切り替えるのもアリね」

ま「僕も家はそうしたいんですけどね、猫が」

ル「できる範囲でやればいいのよ」

ということで、今日のルリカさんに聞くでした。

そういえば、最近、「まるの日圭の 一人カップ蕎麦選手権」をやってたせいか、立ったまま靴下を履けるようになってまして。

いや、最近まで腹が邪魔で避けながらやってたんですけど。
ちょっと体が引き締まってきたような気がするところです。
多分見た目じゃよくわからんと思いますが。
蕎麦選手権は終わりましたが、今でも一人で昼は蕎麦茹でて食ってることが多いですね。
で、まだ続いているのは「ハイボール選手権」でして、
市販のハイボールをので「旨い」と思ったことがないんですよね。
なので、手に入る範囲の市販のハイボールを買って飲んで試してますが。

まだ「これは旨い」が出てこないところです。
マシかな、というのはいくつかあるんですが「うまい!」と思うのはまだ出てきませんねぇ。

毎日飲まないので、ハイボールは週に1本2本程度なんで、なかなか進まないとこがありますが。
こちらも「うまいぞ!」というのが見つかった公開しますね。
まぁ興味ないでしょうけど。










【現在募集中のワークショプと夜会】


・2022年 2月12日 神氣の流れと自然災害の関係とか夜会

https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/0f16a3c5169367f8dadf2cfb0c20e3e4

・2022年2月19日 レトリーバル、除霊的ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/14a4f830e6b2fd18cf38d6ab8dde861f

・2022年2月20日 ダークマターシンボル <ヒーラー養成>ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/0c10148a6d363da4043afd8d0ceef578

・2022年2月27日 ダークマターシンボルと鉱物活用 <ヒーラー養成>ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/7c7ae20b3309ca5892df928c8dc29f0c


2月 12日 <夜会>神氣と自然災害の関係と
   なぜ自然災害が起こるのか? とかそんな話題について

   19日 レトリーバル、除霊的なワークショップ 
   20日 ヒーラー養成講座 ダークマターシンボル活用編
   27日 ヒーラー養成講座 ダークマターと鉱物活用編



【現在募集中のワークショプと夜会】






※しばらくはzoomを使った「オンライン」のみとなります

来月の予定も、来週くらいにはご報告しますね。

・ヒーリングショップネコオル 2021年ワークショップ動画
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=91


・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭

<夜会>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=87

<ワークショップ>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=88








【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】

ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
文章の最初に「ヘミシンク質問箱」、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」のどれかをとご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入されるか、スマホなどでは文章の一番最初にタイトルを書いてくださいね。
その上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。




「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考すいかと思います。


<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>

をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html



有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」2019年もこころ部門で5位いただきました。

http://www.mag2.com/m/0001603200.html



有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。

http://www.mag2.com/m/0001626812.html




フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
http://www.facebook.com/marunohikei



《ヒーリングショップ・ネコオル》




ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2019年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68


・家の運気向上 神氣リーディング まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=84


・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=86


・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/


・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/

《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=65

《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69


《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/


《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ 

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36


《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55


《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、「トータルセルフとつながるCD」 販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44


《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=60



・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html


・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html



ただいま販売中の新作本

エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方
まるの日圭
ヒカルランド



読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる
まるの日圭
ヒカルランド




非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド





〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド





願ってイズクモ! (impress QuickBooks)
丸尾 佳
インプレス





誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する
まるの日 圭
ハート出版



誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見
まるの日 圭
ハート出版



誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本-
まるの日 圭
ハート出版



ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記
まるの日 圭
ハート出版



世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス)
まるの 日圭,松村潔
中央公論新社













コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はバレンタインデーですが | トップ | 今日の 瞑想に関するご質問... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もこ)
2022-02-15 16:46:05
ルリカさんに聞く

ふと質問してみようかなと思ったので、初めて質問します。まるの日さんの考えもお聞きしたいです。

夜、だらだらと動画を見たり、お菓子など食べ続けてしまい、寝る時間が遅くなってしまいます。
毎日、身体は疲れが取れず、昼間眠いです。その疲れや色々なストレスを食べることで補い→寝るのが遅くなり、という悪循環になっている感じです。
帰宅してゆっくりできる時間が惜しくて寝たくないというのもあるかもしれないのですが、それにしても度が過ぎているので、止めたいです。
動画を見るのは最近飽きてきたのですが、どうしたら止められるでしょうか?

頂いたガイドメッセージに今年の前半にエネルギーを充実させましょうとあるのですが、この状態では無理そうで、次に進めないかもしれないと思ったりしました。
何か解決策を頂ければありがたいです。
よろしくお願いします。
返信する
バイク好き (りんパパ)
2022-02-15 18:50:27
まるの日さん、こんにちは。

 久しぶりに、バイクで飛ばしたのですね。
 バイクを乗る、装備もバッチリデスネ。
 まるの日さんは、根っからのバイク好きですね。
返信する
こんばんは (夜想姫)
2022-02-15 19:03:59
寒いためか肩こりがするようになりました。入浴剤を入れてゆっくり湯につかるようにします。本当は温泉に行きたいのですが。バイクの遠出は良い気晴らしですね。
返信する
寝る時に (kazu清水)
2022-02-16 10:58:59
わたしも仕事でスカイプやZoomを使って夜に人と話す機会があるので質問者さんのお気持ちよーく分かります。
やっぱり人と話すのは情報量も多く、頭が興奮して直ぐには眠れませんもの。
で、やっている事は「目隠しタオルを目の上に乗せる」です。私の場合はタオルだと重たいので最近は日本手ぬぐいをつかいますが、要は光が入らない状態が好いようです。アイマスクだと圧迫されるけど日本手ぬぐいだとイイ感じで離れます。
ご参考までに♪
返信する
Unknown (Unknown)
2022-02-16 16:05:01
まるの日さん、ご回答ありがとうございました!眠れない時に、寝なきゃという強迫観念で余計に眠れなくなっていたのだなと気付きました。「眠れなくても横になって静かに過ごすだけでいい」とのこと、気が楽になりそうです。頂いたアドバイス、ぜひ参考にさせて頂きます。
また、kazu清水さん、コメントでご親切にアドバイスありがとうございます。手ぬぐいは試したことなかったのですが、確かにアイマスクより良さそうですね!ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ルリカさんに聞く!」カテゴリの最新記事