まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

今日の庭のキノコとバイクとか

2020-10-23 17:18:43 | 趣味の話



今日は庭のキノコ観測。
というか、これは一体なんのキノコなのか?



いまだに大きくもならず、多少シワっとなってますがまだ触っても張りがあり。

オニフスベだと思ってましたがどうやら違うみたいですし。
何かの幼菌であろうというのが最近の(まるの日圭の)説ですが、よくわかりません。

ちなみに、幼菌でいつも注目しているスッポンタケはこちら



一つはゴルフボーツより大きく市販の大福より小さいくらいの大きさになっておりそろそろ出てくるかと期待しておりまして。

その下にも同じく幼菌が成長してきております。



ここ掘って溝作って排水をよくする予定でしたが、これが出てきてから考えようと思って観察中。
昨日雨が降ったので、いい感じで育つかもしれません。

食べはしませんが、なんとなく「庭先にまた生えてほしい」とこなので、胞子まいてからはててほしいものです。
ノウタケも数年生えてたのですが、クヌギの枝を払って日当たりが良くなったり、バイクの通り道になったりで去年から生えてくれなくなりました。
ホウキタケも生えてたりしたので、割とこのスポットは変わったのが生えてきたりします。

でも、今年の冬はまた枝を払ってクヌギを切っておく予定なのでまた乾燥しがちになりますかね。
バイクの出入り口なので、掘ったり返したりするので今後スッポンタケもこの地には生えて来なくなるかもしれません。

さて、昨日はヒカルランドさんで先日の藤原しおりさんとの対談動画を買うことができる、という話をしておりました。期間限定の視聴権利を買うって感じなので、僕の夜会とかワークショップみたいなのではないですよ。
しかし、今日は寒かったです。
外は冬っぽい感じで、先日のツーリングの日程がまさにベストであったと感じるところですね。ちゃんと天候が味方してくれるというものですよ。

景色を眺めながら、のんびりツーリングしたいなら「スーパーカブ110」なのですが、普通に道走っていると危ない目に合いそうになるのもこっちが多いんですよね。



まず、僕の身長体重がそれなりにあるので、風の抵抗が強く向かい風だと大変になるのと。車体が軽く横風に弱いので流されるのと。
ミラーやメーターを見るには「下に視線を落とさないといけない」ので前から視線が外れてしまうので急になんか飛び出したりしたらぶつかる可能性があるとか。
後ろから「バイク追い抜かないと死にそうになる人」がやってきて無理に追い越しかけてくる車とかあると危険だったり。

カブだと遅いと思うのか、割と女性に煽られます。

なので、長距離ツーリングは「危ない」と判断することがあります。
基本、村の中、隣村や町に移動することで使ってますが、阿蘇に住んでいるので
「村の中」って言ってもケニーロードやら阿蘇山やら普通に走ってますからツーリングしているのと変わらない感じです。
観光地に住んでいると原付二種程度でも十分楽しめるもんです。
それに、下を向かないとメーターやミラーが見えないのは、前を向いていると視界には景色しか目に入らないのです。

自分が一定の高さで空を舞っているような感じで、村の景色、山の風景を堪能できるのです。
これは他のバイクにはない景色なので、結構お気に入りなんですよ。

秋の風景、春の風景、それを空気感と共に感じるなら、スーパーカブの旅はいいのだろうな。と思いますが。
それはゆっくりのんびり走れる場合に限りますかね。



あと、スーパーカブ、自分の買った色は結構気に入っていて、乗ってる人はともかくおしゃれ感があります。
風防シールドとか前カゴとかつけないのは「自分の求めるかっこよさ」から外れているのでつけてないところ。



「カブに風よけなど不要!それより格好を優先」

というので通常のスチール製とかプラスチック製のボックスではなくワインボックスを改造して木箱を後ろに載せております。
この高さもこだわりなのですよ。



サイドバックも軍隊のデットストック品らしきものなので丈夫ですし。



写真では最初に左側にサイドバックつけていたのですが、今は右側。
普通はマフラー側には普通つけないのですが、我が家の駐車スペースの関係上左側のキャリアをつかんで引っ張ることが多いので、右側にサイドバックは移動させております。
ただ、どちらも容量が少ないので大荷物は入りません。

実用性より見た目

を求めるので、まぁこれでいいんですよ。
ただ、たまに「もっとでかいワインの木箱ないかね」と思う時はあります。

USBで充電できるようにしてたりしますが、長距離走らないのでほぼ使ったことないです。僕の中では、一応つけてみたけど必要なかったアイテムですかね。
まぁ緊急時には充電器として使えるのでそのままつけてますが。
台風前とかはカブのガソリン満タンにしておいて、停電になったらこれでスマホ充電しようとか思ってますんで。

カブも3年目になりますが、飽きずに楽しく乗れております。
来年は自賠責保険などもあるので、有料の点検でも受けておくかなぁ、と思ったりしますが。これまでは自分でいろいろ調整しておりますし、それができるのがカブの魅力ですね。
時間があればもっと弄りたいところですがね。



カブの性能にそこまでの不満もないですが、僕のように時間がない人にとっては「さっと移動できるパワーと能力」がないといかんので。CB400スーパーフォアが2019年に増車されたわけです。
というか、自分でも思いますが「いいタイミングで買ったな」と思ってたりします。
今年買ってたりしたら色々気分的に大変でしたし。

東京やら都市部に住んでいると、観光地や風光明媚なところに移動するのに「高速道路」を通らないと難しいと思います。
福岡の人が阿蘇にくるにも、国道通ると3時間以上、高速だと2時間くらいで着く時ありますからね。
原付二種では自動車専用道路も走れません。

先日阿蘇に開通した二重の峠トンネルを通る北側ルートですが、そこはスーパーカブでは走れないのですよ。

高速道路をしょっちゅう使わな目的地に行けない



そんな人は中型よりも大型免許持ってた方がいいし、大型バイクで走った方が疲れがないと思います。ですが、地元が我が家のようなとこの場合、玄関出たら2秒で観光地、みたいなもんですから、中型でもそんなに不便を感じないとこですか。
250でもええかな、と思ってたくらいですし。



400cc最後の砦、マルチシリンダーのバイクを楽しんでみたいと買ってみましたがエンジン特性が好みで、音が風景を邪魔しないのですよね。
ドカドカ音が主張もしないし、振動もカブほど感じないし。

若い時は「エンジン音を響かせて」とマフラー変えたりしてましたが、今の自分の走り方としてはノーマルで十分です。



コーナリングも楽しく、重いので風に煽られもせず。
90年代にバイク乗り始めた人間には「変わらない」この姿がまた良いものです。
そして、追い越ししたい時でも無理のない動力性能。
無理なく1万回転を超え、その際に冷や汗の出るパワー感。

しかし、50kmやら60kmくらいで5000回転以下で流してても心地よい走り具合。

大型免許も欲しいとこですが、割とこれで満たされているので今後どうなるかなぁと思っているところですか。

ミエで大型欲しい気もありますし
一生に一度は1000cc超えるバイクにも興味はありますが

「乗ったらハイサイド起こして峠から吹っ飛びそうだしな」

とか思うと、なんとなく控える気もあり。
この先の未来の自分に選択肢を任せて、今の自分はこれで十分楽しめているので、充実した感じを味わって行けたらいいかなと思いますね。

未来の自分がどう思うかわかりませんが、今の自分が満たされていることを行い、満たされている状態を作ることは重要ですね。

今日はちょっと決め事があったので久々にカード四種類持ってきて占ってたりしますが。
大体自分が直感で感じた方向性と同じであったので、まぁこんなもんかなと思ったり。

今は人生の変わり目であったり、様々な出来事が周りで起こることもありますが。
まず基本に据えるのは

自分が軸として持っているものを大事にする
自分が満足している状態を感じる
自分が今満たされることを考え、実行する

みたいなことで、フラフラ流されたりすることもないかなと思いますよ。

人から見ると、なぜそこでその選択をするのか?
と思われることでも、自分がそれを選択し、すっきりしたのであればそれでいいのだと思います。

ということで、今日はバイクの話と自分の好みの話を繋げてみましたが、
まぁバイク乗りを増やしたいという意図はありますよ。

スピリチュアルに興味を持つ人を増やしたいか?
と聞かれると、「まぁ興味持つ人は自然とつながってくるから自分から積極的にしなくてもいいかな」と思うのですが。
バイクとスターダスト☆レビューに関しては「布教せねば!」と思うので、ちょいちょい自分の気持ちを書いて共感する人を捕まえようとしておるところです。

スピリチュアルは「布教せねば!」と思ったらまんまそれになりますので危ない人と思われそうで控えるというのもありますけどね。

精神世界というのは、そこが必要な人が集まってくるもので。
無理して需要を作ったり、興味ない人を引き込むために何かしていくものでもないかな、と思うのですが。

ただ、必要だと思った人が「見つけやすい」ように、僕の場合は色々やってるところですよ。

ブログもそうですし、YouTubeも最近のニーズに応えてやってるところですし。
SNS関連も、一応やっているところですか。

で、そうやって捕まった方がこのブログを読んでいただいているわけで。

「スピリチュアルとかあの世の話を見にきたのに、バイクの話とキノコの話しか載ってない」

と言って去っていったとしても、それはそれで縁がなかったということで(笑)

そういう日常の話も、全部つながっているのですよ、というのが僕の言いたいことなので日常の話の中に全て押し込んでおりますよ。


さて、明日はワークショップで

・「2020年 10月24日 土曜日 オンライン版 ヒーリングツール使い方 講座」

https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/c6e270285d393e23b9ea3d5ef078175a

こういうのやりますが、今回はいつもより参加者が少ないので割と個人のご質問にもお答えが容易そうですね。
なので、参加される方は色々ご自分の手持ちのもので「謎」なものがあればそれを教えていただけると、ご質問にお答えできますよ。
すでに動画とか写真とかで送っていただいている方もいますんで、そんな感じで先に送ってこられても良いかと。

前回iPhone使ってリモートカメラっぽくしてましたが、今回はウェブカメラ を買ってみたのですが明日の午前中に来るのですよね。
間に合ったらそれ使います。

昨日はノート型のウインドウズパソコンで「ウェブカメラ になるもの」を探して家中のカメラを繋いでみましたが、全て合うものが存在せず。
それでウェブ用のカメラを新調したところです。

ノート型のカメラがしょぼすぎて、今後場所を変えて。
できれば薪ストーブの前から夜会をお送りしたりするとか、そういう時に使えるように考えております。

明後日のワークショップも現在募集中ですよ。

・「2020年 10月25日 日曜日 高次シンボルを書いてみよう講座 基本編」

https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/77286434e96a1c043f6d3503415ab974



【現在募集中のワークショプと夜会】

※しばらくはzoomを使った「オンライン」のみとなります。


・2020年10月31日 オンライン夜会 「まるの日圭のなんか憑いてる」話、ちょっとハロウィーンなので

https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/f5da4a21e320e45bf2c42bb7451ef2f0


・2020年11月7日 土曜日 見えないものを感じる講座(ミディアム基本編)

https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/7e9d7fd05e56cd630d4ab57e7f5479f3



・2020年11月8日 日曜日 あの世を様々な角度で感じる(ミディアム基本編)

https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/bc7adf0ace48442663e41564b642840f


・「2020年 10月24日 土曜日 オンライン版 ヒーリングツール使い方 講座」

https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/c6e270285d393e23b9ea3d5ef078175a


・「2020年 10月25日 日曜日 高次シンボルを書いてみよう講座 基本編」

https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/77286434e96a1c043f6d3503415ab974



・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=86










【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】

ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
文章の最初に「ヘミシンク質問箱」、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」のどれかをとご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入されるか、スマホなどでは文章の一番最初にタイトルを書いてくださいね。
その上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。




「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考すいかと思います。



<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>

をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html



有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」2019年もこころ部門で5位いただきました。

http://www.mag2.com/m/0001603200.html



有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。

http://www.mag2.com/m/0001626812.html




フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
http://www.facebook.com/marunohikei



《ヒーリングショップ・ネコオル》




ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2019年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68


・家の運気向上 神氣リーディング まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=84


・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=86


・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/


・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/

《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca65/1654/p-r65-s/



《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69


《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/


《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ 

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36


《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55


《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、「トータルセルフとつながるCD」 販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44


《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/


《石の精カラーイラストとメッセージ》 開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ

http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/


・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html


・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html



ただいま販売中の新作本

エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方
まるの日圭
ヒカルランド



読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる
まるの日圭
ヒカルランド




非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド




非物質ガイドとの探索〈2〉 思い通りの現実を引き出す
真名圭史,石井数俊,江口勝敏
ヒカルランド




〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド





願ってイズクモ! (impress QuickBooks)
丸尾 佳
インプレス





誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する
まるの日 圭
ハート出版



誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見
まるの日 圭
ハート出版



誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本-
まるの日 圭
ハート出版



ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記
まるの日 圭
ハート出版



世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス)
まるの 日圭,松村潔
中央公論新社











コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の話と今日の話と | トップ | 今日はオンラインワークショ... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
真名圭史にきく (Unknown)
2020-10-23 17:41:52
秋の阿蘇を満喫したいと思い 限定公開中のマゼノ渓谷に行くのに併せて押戸石に行きました
絶景というだけでなく磁場体験でも知られるスポットなので 方位針をぐるぐる回転させ 巨石にさわりまくってきました 
そこで思った初心者の質問ですみませんがよろしくお願いします

感覚の中に磁覚もあるそうですが
https://www.sankei.com/life/news/190319/lif1903190018-n1.html
磁覚ってスピ能力なのですか?

巨石やパワスポにはよく磁力 磁場話がついてきます 磁力もスピパワーなのですか? 
返信する
スピード違反 (りんパパ)
2020-10-23 17:54:52
まるの日さん、こんにちは。

 スーパーカブ良いですね。
 私は、30年ばかり前、仕事で使っていました。
 でも、50CCのでしたね。
 そう、お蕎麦屋さんで使っているような、原付バイクでした。
 それでも、最高時速60キロが出ましたよ。
 駒場のオリンピックプールの前の直線道路を、60キロで走っていました。
 もちろん、その当時も、スピード違反でした。
 なにしろ、原付は、30キロでしたからね。
 ま、今は時効ということで、お願いしますね。
返信する
こんばんは (夜想姫)
2020-10-23 20:33:42
お出かけには良い季節ですね。住まいの付近でも一部木の葉が色づくようになりました。
今後が楽しみです。
返信する
Unknown (ゆめほ)
2020-10-23 21:37:24
真名圭史さんに問う

いつも楽しみに拝見しています。
瞑想した後や、アメノシズクというペンダントをつけていたり、光の呼吸をしたりして、自分としては、穢れ祓いの状態にあると思う時でも

その後、電車に乗ってる時や出勤した職場で
頭の周りに変な違和感、余計なものにモワッと覆われてると思う時があり、邪気なのか、
変なものが寄ってきてるのか、払い飛ばしたくなる時があります。
これは何なのか以前から聞きたいと思っていました。

冷たくはないのですが透明なカバーのような気持ち悪い感覚なので、深呼吸したり光に包まれるイメージしたり、身体を動かしてみたり、頭を触ってみたり、色々してるうちに気がつくと消えてしまいますがまだ少し残ってる感じがする時もあります。

これは逆に穢れを祓ったから取れていく途上なのか
祓ったからこそ一時的に鋭敏に何かを感じるのか、
または単に自分のエーテル体の感覚または機能?の問題なのか
そこのところ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
返信する
Unknown (もこ)
2020-10-23 22:25:29
自分の好き嫌いはだいぶ分かるようになってきたのですが、軸と言えるものは何だろうなぁって感じです。
何かを選ぶときも迷ってぐるぐるすることが多くて疲れます。
とりあえず今できることで、面白そうな本を注文してみました。今月末の夜会も興味ありです。
返信する
円満大事ですね (みわ)
2020-10-24 06:30:24
周りの流れに乗っていて自分の軸がはっきりしていなかった時は気がつかなかったけれど、自分軸って軸なだけにそんなに多くは無く、
それに気が付いた後に囚われ解放的にバンバン捨て、身軽になりすぎて不安になった時はカードで乗り切れています。

数をこなすことが大事、ということで自分以外のことに関しては、あれこれ悶々と考えずさっと場を作ってぱらりとめくり、同じカードに同じことを聞いてはいけないので、時間のある時は他のカードを出せるのですが、最近質問のアプローチを変える方法で、気軽に使っています。

ただ、1番のお気に入りのカードがゲームの特典なので、草臥れてきたのが悩みでっす
返信する
キツネor宇宙人に聞く (傍観者)
2020-10-24 17:02:30
【キツネor宇宙人に聞く】
(適切なほうに聞いて頂ければと思います)

先日、人体に新たな臓器が発見されたというニュースが登場しましたが。
http://kanasoku.info/articles/139071.html

①人体には、人類にまだまだ認識されていない臓器とかそういうものがありますか?

②この新臓器が認識されるタイミングというのは宇宙的には予定通りでしたか?

③今回、明るみに出た臓器は意味合い的には、どのような意味合いと言いますか、今後の布石になると思われますか?
(医療がより進むとか、実はまだまだ隠された臓器があるのでは?ということで、新臓器発見のための機器が開発されていくとか)

④この新たに発見された部分の詳細な役割は、これから人類が一層、明らかにしていくと思いますが、フライングで役割などを少し教えていただくことはできますか?

以上、よろしく御願いします。
返信する

コメントを投稿

趣味の話」カテゴリの最新記事