
今日は猫の日ですか2月22日。しかも2022年ということで、2222年ならさらに良かったのかもしれませんが生きてないですからね。

以前ご質問でもいただいてましたが、ゾロ目の日はいいことあるのかもしれませんが今日は庭仕事をしておりまして、大きくなったクヌギを切って来年の薪とするべく輪切りにしたり、以前切っておいた木々を細かく切って行ったりとしておりましたね。

以前はこちら側からの風景だと、サロン前にはバラとかいろんな樹木が生えてましたしクリスマスローズもわっさり生えてましたが、今はすっきりとなっておるところです。
ほぼ庭の管理は両親がやってるような状態になっておりますもんで。
で、クヌギも育っていくと屋根より高くなるので、たまにバッサリ切ってしまいます。



高枝用のチェーンソーも使ってるので、今日は3種類使ってますけど、大きいのを切る用と小さい枝切り用を分けておくと作業が早く楽になります。
先端に金具がついた形のは細い枝切るのに使いやすいですね。
数年で元の高さまで育っていくので油断なりませんよ。
まあそんで、木を切り倒したりしてましたが、ちょうど前の木を切ってる時に荷物が届いたり、全部終わった後に税理士さん来たりとなかなかタイミングがようございました。
あとは我が子の賞に入った版画の案内とかそういうのも来てましたね。
先日のワークショップの時に、休憩時間にちょうど多摩美大の合格通知を郵便局の人が持ってきたりとか。
オンラインワークショップの時は玄関に張り紙して「その辺に荷物は置いておいてください」と書いているんですが、その人は裏手から来てたので張り紙見てないんですよね。
なので呼び鈴も鳴らしてましたんでタイミング悪かったら瞑想中とかになってた可能性もあったわけですが。
さすが、ダークマターシンボルのワークショップだったのでいいタイミングでしたよ。
最近、こんないいタイミングというのは小さいのが続いているとこですね。
3月のワークショップもダークマター系のやつをやりますが、前回はこのように色のついた形で瞑想を行うこともやってました。



これアクリルキーホルダーにしたら売れるかな。
とか思いましたが、色々やるのが一手間なのでまぁ時間できたら考えるかなって感じです。ちなみに、この色付きは説明してから使い方のご案内しないとあまり意味がないので、無料公開はしないと思います。
ワークショップ中に使う感じですね。
3月のワークショップは現在募集中、前日にっき読んでくださいね。5日、6日の予定です。

そして、今日は猫の日なので猫の話。
我が家の猫については、YouTubeに以前動画載せてるので、そちらを見てみてくださいね。
・生まれ変わりのねこたち〜まるの日家の猫〜 まるの日圭のなぜなにスピリチュアル! 第三十六回
https://youtu.be/uDZPr25_rG0
2018年にかいた猫のイラストですが


今はリリィが11月に亡くなったのと、きび男がたぬたぬの家に新入りとして入ったので動画の内容とはちょっとメンバーが違うところですか。

猫を19匹飼ってると、猫好きと思われそうですが毎度言ってますが鳥の方が好きです。
僕の人生は、一番好きなものを手に入れる人生ではないような気がしてまして。
こうしたい、ああしたい、あれが欲しいこれが欲しい
と思うものよりも
なんか流れで手に入ったようなもの、良いタイミングでやってきたもの、を手にした方がいい人生になってる気がします。
なので、猫が増えてたおかげで妻が亡くなっても一人寂しく生活しなくてもいいというのはありますが。
ですが、何事にも限度というものがあると思いますよ。
大体我が家は、妻が「これが必要あれが必要」と言って買ったのが多いのですが、それを妻がちゃんと使ったことはほぼなく。
ヘミシンクもヒーリングライアーもガラスの棚とか物置に詰まってるのもそういうの多すぎ問題でして。
で、結局僕が片付けたり使ったりすることになりまして、いつも捨てる、手放すのは僕の係になってるとこですよ。
猫も結局僕が長い時間世話しないといけないことになっておりまして、この先皆が心地よく生活できるために、金が去っていくこととなりそうです。
くれぐれも病気になったりしないようにと食事にも温度にも気を使いますよ。
まぁでも、今日は朝起きたら変なとこにウンコされてて、それが転がってたり、しっこが変なとこにかけられたりして、朝から目覚めの良くない感じでしたけど。
日常茶飯事といえばそうなるとこですか。
猫用にもっと家にある邪魔な荷物を片付けたいとこですが、我が子の下宿から引き上げてきた荷物がまた溜まっているので4月以降になりますね。
3月までは庭の方を重点的に片付けることとなりそうです。
猫の方も健康は大事ですが、僕の方も妻が亡くなってからは規則正しい生活を心がけておりまして、体調も割と良いもんですよ。
そうかくと妻にストレスかけられて体調が悪くなってたように思われそうですが、
独り身になったからこそ無理をしなくなったという事です。
猫のためにも入院とかできないですからね。
猫飼ってると色々と悟らないと生きていけないとこがあるので、世の中は自分の思い通りにならない世界である、というのを実感させられるところですよ。
猫で悟りを開く
そんな話をしてウケるのかどうかわかりませんが。
猫がシッコをかけるところには割と法則性がありまして、大体匂いがついてるとジョッとやるやつが出てきます。
匂いが無くなっていくといいので、以前は猫のしっこが染みないカバーを活用してましたが、今はペットシーツを壁に貼り付けて交換可能にすることで、すぐに匂いをつけない作戦になっております。
で、ペットシーツも安くて表面が硬いやつは下に垂れるので、ふんわりした染みやすいものがベストですね。
我が家は壁が木、床も木、なのでシッコされると染み込んでしまいます。
ゲロされても、一晩置かれてると染みて乾いてたりします。
カリカリになったシミが床に結構あるんですけどね。これは濡れ雑巾で拭かないと落ちません。
シッコも床にされたら濡れ雑巾で拭くんですが、最近はされそうなとこの近くにシーツを敷いた猫トイレ、その周囲にシーツを敷くようにしてます。
壁にシーツをつけるときは、画鋲で目玉クリップとかをつけておいて、それに挟んですぐ交換できるようにしてます。
以前は画鋲で直に止めてましたが、交換のたびに差し替えると壁が穴ぼこになるので
猫砂のトイレは大きいのが上に一つ下に3つ
ペットシーツをしいたトイレが7個くらい家の中に転がってまして、ソファーの裏とかには猫しっこ対策でペットシーツがぶら下がってたり。
ペットシーツを多用した方が砂の汚れが減るので経済的だったします。
猫砂の方が金かかるんですよ。
わがは8Lの猫砂を3袋セットのものを4つ。12袋ワンセットで月に一回から二回購入します。
そんだけで大体8千円かかりますし。
ペットシーツは大きいサイズでも1袋1200円くらいで、月に1個か2個くらい。
合わせて猫トイレだけで月に1万から2万は軽くかかる計算ですね。
餌が4万から5万くらいですかね。
光熱費も猫がいないならサロンとたぬたぬの家の電気使わないので、2万から3万くらい安くなりますか。
高い時で、猫19匹飼ってると10万毎月かかる計算ですか。
あまり見ないようにして生活してましたが、改めてみてみるとハンパないですな。
19匹の猫触り放題のサブスクが月10万円みたいなもんですか。
性格も優しい子から厳しいのまで、逃げ坊主もいればベタベタしてくるのもいて。
夜になると一緒に寝ることもできる。
そう考えると安いのか高いのか。
1匹当たり月五千円と思うなら、安い気もしないでもない?
今年は母家の猫たちのためにエアコンを新調したいのですが、その前に片付けて業者さんが入れるようにしないといかんので、なかなか一人だと手が回らんもんです。
猫が快適な作りにしていくと、空間をさっぱりきれいにしておかないといけないので、人間も過ごしやすくはなります。

で、猫がいるのでこういうブロックを作って楽しもうとおもうと気をつかうのですが、
このようにタッパーの中で広げて作っておくと、途中で席を立つ時に蓋を閉めていればブロックを盗まれることもなく

組み立てスーパーカブを作り上げることができます。

このシリーズは色々あるので、ちょっと集中したい時なんかにいいですよ。
ただ、プラモ作り慣れてると「部品番号」がわからない状態でイラスト見ながら作るのは、結構不安があるものでして。
プラモ慣れしてる頭を切り替えるのにもいいのかもしれんと思ってるところです。とりあえず安くなってるのがあれば、また別のかって作ってみようかと
そして、以前から「市販のハイボールがうまくないので、美味しいのを探している」と書いてたことがありましたが。
ついに、見つけました
これですよ

セブンイレブンで見つけたんですが、以前から「濃いめのものは割といける」と思ってましたので、単にウイスキーの質と割合が多い方が僕のの好みだった、
という話なんでしょうね。
これは個人的に「ええやん、これええやん」という感じでハイボールが美味しいという人の気持ちがやっとわかったところです。
これもダークマターワークショップのおかげなのか?
【現在募集中のワークショプと夜会】
・2022年 2月12日 神氣の流れと自然災害の関係とか夜会
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/0f16a3c5169367f8dadf2cfb0c20e3e4
・2022年2月19日 レトリーバル、除霊的ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/14a4f830e6b2fd18cf38d6ab8dde861f
・2022年2月20日 ダークマターシンボル <ヒーラー養成>ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/0c10148a6d363da4043afd8d0ceef578
・2022年2月27日 ダークマターシンボルと鉱物活用 <ヒーラー養成>ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/7c7ae20b3309ca5892df928c8dc29f0c
2月 12日 <夜会>神氣と自然災害の関係と
なぜ自然災害が起こるのか? とかそんな話題について
19日 レトリーバル、除霊的なワークショップ
20日 ヒーラー養成講座 ダークマターシンボル活用編
27日 ヒーラー養成講座 ダークマターと鉱物活用編
【現在募集中のワークショプと夜会】
※しばらくはzoomを使った「オンライン」のみとなります
来月の予定も、来週くらいにはご報告しますね。
・ヒーリングショップネコオル 2021年ワークショップ動画
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=91
・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
<夜会>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=87
<ワークショップ>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=88
【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】
ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
文章の最初に「ヘミシンク質問箱」、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」のどれかをとご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入されるか、スマホなどでは文章の一番最初にタイトルを書いてくださいね。
その上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。

「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考すいかと思います。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」2019年もこころ部門で5位いただきました。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html

有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
http://www.facebook.com/marunohikei
《ヒーリングショップ・ネコオル》

ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2019年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68
・家の運気向上 神氣リーディング まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=84
・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=86
・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/
・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=65
《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69
《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、「トータルセルフとつながるCD」 販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=60
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html
ただいま販売中の新作本
![]() | エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方 |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則 |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈2〉 思い通りの現実を引き出す |
真名圭史,石井数俊,江口勝敏 | |
ヒカルランド |
![]() | 〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 願ってイズクモ! (impress QuickBooks) |
丸尾 佳 | |
インプレス |
![]() | 誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス) |
まるの 日圭,松村潔 | |
中央公論新社 |
今日は、ネコの日ですね。
でも、それを祝う気にはなれません。
でも、そろそろ、リンちゃんの49日も過ぎたので、新たなネコちゃんがいれば、迎えたいと思います。
このコメントを見ている方で、雌猫の身寄りのないネコちゃんを知っている方は、連絡くれると嬉しいです。
私は、東京に住んでいるので、近くの方が良いですね。
でもこれを猫に当てはめてみると、案外しっくりくる気がしないでもない様な。愛猫が旅立ってもうすぐ半年経ちますが、常に猫欲があります。まるの日家の猫写真を見て今のところ何とか抑えていますが笑。また何かの縁があれば次の猫ちゃんをと考えています。
今はとりあえず、朝の光の呼吸からの35瞑想の際に、携帯でダークマターシンボルを見て配置しています。
なんだか調子良いです。まずやる気のようなものが出てきて、仕事も集中できるし、人にも犬にも直観に従って、適度に優しく、適度に自己主張しながらかかわれるので、その相手や犬もなんだか調子良さそうな気がします。
ウチの猫ですが、二日間食欲が無くて、表情がどんよりして来たので病院行くかーと思いつつダークマター免疫向上ヒーリングをしてみました。あら不思議。
見た目から何か生き生きしてきて飯食うぞ!クレクレ!みたいな生命力が徐々に出てきて元気になりました!
嬉しい。これからも活躍していきます。
ただあれ?とおもったのはワークショップのダークマター運命改変を一生懸命やりすぎた後に一時的に自分も古傷が疼きだし、猫も調子悪くなり…
囚われながらのやりすきは良くない、のかも、と感じた次第です…
おいしいハイボールにたどり着けてよかったですね!